新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ほっと一息

ほっと一息>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: momoさん

    2025/04/03 21:46:31

    icon

    (༼ ◕_◕ ༽(¬_¬ ) 😛 明日は 4月4日

    4月4日は「あんぱんの日」

    1875年の4月4日に明治天皇が水戸邸の下屋敷で
    お花見をしたとき、木村屋のあんぱんがお茶菓子
    として出されたことを記念して木村屋が制定
    した記念日である。

    木村屋は季節感を表現するために、奈良の吉野山
    から取り寄せた八重桜の塩漬け(花びら)を
    パンのへそに埋め込んだそうだ。

    明治天皇に献上されたこの「あんぱん」は、
    現在も木村屋で販売されている。

    1869年創業の木村屋が1874年に販売を開始した
    あんぱんが元祖とされている。

    当時のパンは固いものが主流で、日本では
    あまり普及していなかった。
    そこで木村屋が試行錯誤の結果たどりついた
    のが酒饅頭の酒種をつかったやわらかいパン
    だった。

    さらに日本人になじみのある「あん」を包んで
    完成したのが「あんぱん」なのだ。

    あんぱんの上に黒ごまや白ごま、ケシの実(種)
    などがトッピングされている主な理由は中身を
    見分けるため。

    あんぱんの中身が「こしあん」なのか「つぶあん
    」なのかなど、トッピングであんこの種類を見分
    けているのだ。

    ちなみに、アンパンマンの中身は「つぶあん」で
    ある。(やなせたかし先生が「つぶあん」
    のほうが好きだから)とか

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件