サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ieiesanさん
2009/09/30 08:00:34
-
from: ieiesanさん
2009/09/29 12:15:48
icon
ハゼ釣り
早朝の鶴見川で竿を出す。対岸から狙って。横で同じく竿を出している人に聞いたら「ハゼ」との返事。今年は雨が多かった為か魚影は薄いとのこと。確か物置に竿が
早朝の鶴見川で竿を出す。
対岸から狙って。
横で同じく竿を出している人に聞いたら「ハゼ」との返事。
今年は雨が多かった為か魚影は薄いとのこと。
確か物置に竿があったと思うので、
機会を見て竿をだそうかな。 -
from: ieiesanさん
2009/09/28 11:55:43
icon
ユッカ蘭 (ユッカらん)
ユッカ蘭(ユッカらん)[名前ウンチク]・英名は「Spanishdagger」で”スペインの小刀”の意味。剣状の葉っぱに由来する。中国名は「鳳尾蘭」で、
ユッカ蘭 (ユッカらん)
[名前ウンチク]
・英名は「Spanish dagger」で”スペインの小刀”の
意味。剣状の葉っぱに由来する。
中国名は「鳳尾蘭」で、
「鳳凰」の尾のような形をした蘭、という意味。
・別名 「厚葉君が代蘭」 (あつばきみがよらん)。
学名が「Yucca gloriosa」で「gloriosa」が
「立派な、栄光ある」という意味があり、
そこから立派な和名がつけられた。
とのこと。
-
from: ieiesanさん
2009/09/27 07:18:36
icon
アメジストセージ
アメジストセージ(サルビア・レウカンサ、メキシカンブッシュセージ)・ハーブの一つ。「お祖母ちゃんの好きな花だから・・・・」と言うTVのCMが流れていま
アメジストセージ
(サルビア・レウカンサ、メキシカンブッシュセージ)
・ハーブの一つ。
「お祖母ちゃんの好きな花だから・・・・」と
言うTVのCMが流れていますね。
・「アメジスト」とは「紫水晶」のことで、
装身具に用いられる宝石。
2月の誕生石。「アメシスト」ともいう。
・大きく分類するとサルビアの一種です。
・「サルビア・レウカンサ」
「メキシカンブッシュセージ」の名でも
呼ばれる。
-
from: ieiesanさん
2009/09/24 09:35:29
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ieiesanさん
2009/09/21 07:40:23
from: はるさん
2009/09/23 14:42:23
icon
「Re:三度目の」>七竈(ななかまど)>たしかこれで3度目の開花です>いつ見ても綺麗な花弁ですね「ニワナナカマド(チンシバイ)」だと思っていたんですが
-
from: ieiesanさん
2009/09/23 07:43:22
icon
デュランタ
デュランタ(Duranta,Brazilianskyflower)鮮やかな紫が画像では、なかなか出せない難しい花。
デュランタ
(Duranta, Brazilian skyflower)
鮮やかな紫が画像では、なかなか出せない難しい花。 -
from: ieiesanさん
2009/09/22 07:49:17
icon
酔芙蓉
朝は白く、夕方はピンクに、花を閉じた時は赤く。まるでお酒を飲んで、酔って来る様な変化なので、酔芙蓉。長時間眺めて変化を追ってみたいが、忍耐力が・・・・
朝は白く、夕方はピンクに、花を閉じた時は赤く。
まるでお酒を飲んで、酔って来る様な変化なので、酔芙蓉。
長時間眺めて変化を追ってみたいが、忍耐力が・・・・ -
from: ieiesanさん
2009/09/20 08:20:13
-
from: ieiesanさん
2009/09/19 14:03:56
icon
ん? 偶然だな〜
別々のサークルで同時に2枚がpich-upされた。腕が上がったか?投稿が少なかったのか?それにしてもイチローのサヨナラホームランは格好良すぎるな〜近所
別々のサークルで同時に2枚がpich-upされた。
腕が上がったか? 投稿が少なかったのか?
それにしても イチローのサヨナラ ホームランは
格好良すぎるな〜
近所でも咲き始めた 杜鵑草 (ほととぎす)
from: ieiesanさん
2009/09/23 19:57:17
icon
「Re:Re:三度目の」「庭七竈(にわななかまど)」だったでしょうか?自信はありません。>>七竈(ななかまど)>>たしかこれで3度目の開花です>>いつ