サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ieiesanさん
2018/12/31 08:10:45
-
from: ieiesanさん
2018/12/30 08:11:09
icon
灯台躑躅 (どうだんつつじ)
「満天星躑躅」とも書く
(Enkianthus)
・ 4/10 ~ 5/ 5頃に壷形の花を咲かせてこの時期には見事な紅葉となる。
垣根や植え込みに大人気の品種らしい。 -
from: ieiesanさん
2018/12/29 08:08:57
icon
アンゲロンソウ (アンゲロニア) その2
[別名]:アンゲロニア、エンジェルラベンダー
前回は市街地内の細道の門扉横に置かれた鉢植えでしたが、
今回は当マンション脇に土手際花壇に咲いていたものです。 -
from: ieiesanさん
2018/12/28 07:38:18
-
from: ieiesanさん
2018/12/27 08:06:53
icon
獅子柚子(ししゆず)
「獅子柚子(ししゆず)」又は「鬼柚子(おにゆず)」大きくてデコボコの品種。
・中国原産。
・柑橘類の中で最も耐寒性がある。
・5月頃に花が咲き、6~7月頃に実ができる。実の表面はゴツゴツ。秋頃に黄色くなる。
・「柚酸」とも書く。
・餅粉、砂糖などを使ったお菓子に「柚餅子(ゆべし)」がある。「ゆずゆべし」のほか、「くるみゆべし」などもある。
・近縁種に「酢橘(すだち)がある。 by:季節の花300 -
from: ieiesanさん
2018/12/26 08:24:24
icon
路地菊(ろじぎく) その3
クリスマスいかがお過ごしでしたか?
どんちゃん騒ぎ・家庭団らん・通常と変わらず。
大昔 新入社員の頃に名古屋に3年ほど赴任中のあるクリスマスの夜、
繁華街で仲間とどんちゃん騒ぎのあと、昔は偉大な田舎だったので徒歩で10分の距離。
途中で協会から讃美歌が聞こえ、覗いてみたのが運の尽き。牧師さん風の人に2階に案内され「10分でいいから演奏を聴いて行ってください」とプログラムを手渡された。
結論は30分後度讃美歌を聞いて引き上げたが、妙に心に残ったクリスマスだった。
**路地菊 第三弾は崖上から覗いている路地菊です** -
from: ieiesanさん
2018/12/25 07:49:31
-
from: ieiesanさん
2018/12/24 07:52:39
icon
路地菊 (その1)
彼方此方の菊展も終わり、朝ブラで見かける路地だけになりました。
路地菊には色々な種類の菊が植えられているのでそれなりに趣があります。
有馬記念は超一流馬には歯が立たず9着・8着とそれなりの成績でした。 -
from: satoさん
2018/12/23 16:05:49
icon
戦場が原の由来と雪景色
=戦場ヶ原の由来=
群馬の赤城山と奥日光にある男体山の神様同士が戦った。
男体山の神様が勝利したが、沼が流血で真っ赤に染まった事から、赤沼の地名が今尚残っています。
そこは国道120号線沿であり、茶店や県営駐車場があります。
①赤沼茶屋
②赤沼県営駐車場
戦場ヶ原は雪だったfrom: ieiesanさん
2018/12/24 07:43:34
icon
satoさん雪積る戦場ヶ原の歴史的背景の説明有難う御座います。赤城山は太田市に赴任していた関係で何時も眺めていましたが、男体山は数回でしたが訪問客と華
-
from: ieiesanさん
2018/12/23 08:12:22
icon
クリスマスと有馬記念
街に数多くのクリスマスツリーが飾られている。
今日は競馬の有馬記念があり夜はクリスマスのイブ・イブ。
昨年の有馬記念は「キタサンブララック」が優勝し馬主の北島三郎が「まつり」
を熱唱して競馬場に残った数万人のフアンを喜ばせた。
今年は混戦模様で誰が来ても可笑しくないとの大方の予想。
障害競走の無敵の王者「オジュウチョウサン」が平地で走る。条件馬なので格下だが、レジェンド武豊が見せ場を作るに違いない。相手は当方の名前に縁があり買い続けた「モズカッチャン」の1点勝負で夢を買う。宝くじと同じで買わなきゃ当たらない。
from: tubasaさん
2018/12/31 13:35:03
icon
ieiesanさん今年も美しい植物の画像有難う御座いました来年も宜しくお願い致します。