サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: islayさん
2007/06/03 09:55:02
コメント: 全4件
from: islayさん
2007/06/05 09:57:48
icon
「十味も存在」
> islayさん
> こんばんは〜 ご無沙汰してます!
> 八味ってあるんですね〜(--;)
> 七味までかと思ってましたよ。
十六茶に対抗して三十何茶なんてのも販売していたくらいでしたから…。
ちなみに十味は市販されていますよ。
http://otoriyosenai.cocolog-nifty.com/food/2006/12/post_f79e.html
> 長野の七味、六味? 食べ比べてみたい。
六味は七味から唐辛子を抜いた主に京都で見かけられるものです。
from: islayさん
2007/06/04 22:23:32
icon
「六味、七味、八味…」
七味を構成する中身が京都と東京、長野で違うのはよく知られていることですが、
「山椒多い目にしてよ」とか「唐辛子を抜いて六味にしてよ」
とかの注文は東京では浅草あたりの屋台以外ではあまりお見かけしません。
七味は東京、長野、京都でそれぞれ違いがあり、
面白いですよね。
from: コブタさん
2007/06/05 21:30:46
icon
「Re:十味も存在」
islayさん
> > 長野の七味、六味? 食べ比べてみたい。
>
> 六味は七味から唐辛子を抜いた主に京都で見かけられるものです。
ええっ?っていうことは、辛くないんですか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト