サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: islayさん
2007/10/02 11:17:42
icon
大阪へ…
先日の日曜、大阪まで行ってきました。
目的は↓
http://www.newotani.co.jp/osaka/restaurant/sakura/2007/french/index.html
OBP(大阪ビジネスパーク)に訪れるのは久しぶりです。
さて、早速メニューを紹介。
①豆腐を浮かべた梅みりん薫る冷たいトマトのスープ
胡麻のチュイル飾り。
食前酒はカンパリソーダを注文。
梅みりん…の味はかすかにしていたが
全体的にはトマトジュース。
②鮟鱇の肝のポワレとフランのコンビネーション
なたね油のドレッシングで和えた貝とハーブのサラダ添え。
ワインはグラスの白でムルソーを選択。
鮟鱇の肝のポワレはそれ単体で食べると?
貝はツブ貝でこれは良かったです。
③小松菜と昆布を添えた平目の昆布蒸し
コニャック漂うすっぽんのコンソメを注いで。
ワインはまたしてもグラスの白、ロワール地方のやつを選ぶ。
お皿の端に見えるのは小松菜の中にすっぽんが包まれたもの。
食べるときはすっぽんのコンソメに落とします。
コンソメが旨い!塩昆布もよいねぇ。
④国産牛フィレ肉ポワレ
味噌・日本酒風味の赤ワインソース
衣をまとった蒟蒻と共に。
ワインは赤で国産のものをグラスで。
フィレ肉の火の通し方はさすがですが、
蒟蒻のカツレツみたいなの
(わかりにくいでしょうが野菜の下にあります)
が味噌のソースにとてもよくあっていました。
⑤焼酎のババロワ、豆腐と小豆のコラボ。
食後酒はカルヴァドス、お代わりにグラッパ、
エスプレッソはダブルでもらう。
これは焼酎を使っていることが強烈に分かります。
食事の始まる前に「お嫌いな食材とかありますか?」
と尋ねられますが、アルコールのダメな人にはかなりきつく感じる一品。
(メニューを見てもこれまでに味醂、コニャック、日本酒が使われている)
そして脱兎のごとく消えていくのでありました。。。
コメント: 全0件