サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: CWW SLEIPNIR 工房主さん
2007/07/02 19:19:19
icon
久々のロード通勤
娘が体調不良でお休みになったのと、登園用バイクパンク走行約10kmでタイヤボロボロ&ブレーキシュー減りすぎ交換したいけど工房在庫切れのためロード通勤に。
春筑波依頼またがっていない愛車。しかもホイールもカーボンディープリムのまま。だってまだホイール貸し出し中でこれしかないんだもの。
ま、決戦用なんて大それた事言わずにガシガシ使ったら良いんですよ。
何でも。
本当は工房インプレに書き込みたいのだけれど、ワイヤー系をつらつらと。
ジャグワイヤー テフロンコートインナーケーブル(ブレーキ&シフト)滑りも汚れ目立ちもなく、錆にも強い。ナマグサなあなたへ交換オススメ。シマノ純正アウターケーブルとの相性も良し。
ジャグワイヤー アウターケーブル(ノーマル)ジャグ・インナーワイヤー及びシマノインナーワイヤーともに相性良し。特に大きな問題点は見あたらず。
ジャグワイヤー アウターケーブル(ワイヤーコート)インナーライナーの径が細いのか、ジャグ・インナーでも引きが悪くなる。見た目はカッコイイのだがこれはオススメできない代物。
ノコン アルミのアウターを骨のようにつないでいくケーブル。ノーマルケーブルと比較してアウターの変形、変質が少ないためワイヤーを引く力がスムーズに伝わるから安定した軽い引きが実現できるとか。ドーピング問題渦中にあるウルリッヒも愛用者の一人。
とにかくアウターをつなぐことがプラモ感覚で楽しい。動きに干渉しない範囲で通常のケーブルよりも、短くセッティングすると良さ気。カラーは無難なところならすぐ手に入るのでは?ただしカンパに適していると思う。STIはケーブルの出し方に工夫が必要。通常のケーブルの様に張ろうとすると幾らコマがあってもたりないよ〜。金持ちさんは問題なし?
AZTEC パワーライン
ノコン同様アルミアウターをつなぐ方式を採ったアウターケーブルです。インナーライナーを挿入して使用するのですが、ノコンと雲泥の差があります。とにかく面倒くさい、アウターが入りにくい等の問題点多数。でもワイヤーの引きが軽くなる事は確かです。ジャグでもシマノでもOK。オススメ度はかなり低いけどね……。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件