サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: しみ担さん
2010/09/20 21:57:56
icon
お疲れさま
寝過ごすことなく無事帰宅しました。
宮ケ瀬湖畔を走れなかったこと、
ペリー記念館を見学できなかったことが心残りですが、
早起きして夕方まで自転車に乗っていることが、
特別なことでなくなりつつあります。
ちょっと怖い…
それでは、10/3にお会いしましょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全5件
from: フミさん
2010/09/22 21:18:43
icon
「Re:お疲れさま」
登り坂はほぼ全滅でしたが、どうあれ今回初めて長距離完走できたのはとても嬉しいです。
皆さんありがとうございました。(^-^)
昨日は身体が重かったため、今日ようやく自転車を組み立て直したのですが、あまりにもチェーンが真っ黒だったのが気になって、この時間にチェーンを磨いてしまいました…
まだ引っ越しの荷造りすらしてないというのに…
ちなみに新居は今日もう一度確認したら、なかなかベランダも広く、ここにも一台置けそうです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: CWW SLEIPNIR 工房主さん
2010/09/22 00:41:36
icon
「Re:Re:お疲れさま」
今回のルート改めて編集しました!
道が変わったけど、走行距離はほぼ変わらず。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=048535fb5a064d14c4ab4d2aa518eaf8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: CWW SLEIPNIR 工房主さん
2010/09/22 00:08:31
icon
「Re:お疲れさま」
ツーリング宮ヶ瀬・久里浜もといツーリング愛川町・久里浜にご参加くださいました皆様、本当にお疲れ様でした!
ここの処の涼しい気候から一転して暑くなった日に上り&平地で123Kをこなし充実した一日になりましたね。
突撃! 狭小飲み屋もまぁまぁだったかな。
ONTXEライディングイベントは我が家の情勢で、開催可否が決まりますので、また新しいコースを考えて皆さんを招待したいと思います。
ではでは。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: アヤさん
2010/09/21 22:11:02
icon
「Re:お疲れさま」
昨日はお疲れさまでした。
意外に混んでいた横浜線に苦戦しつつも無事帰宅、
今日はぎくしゃく怪しい動きで働きました。イテテ
久しぶりのロングライド、
カラダはキツいけど楽しかったです。
海沿いを走るオンチェ列車、気持ちよかった〜
いつもみなさんに引いてもらって助かります、ありがとうございます。
工房主殿、企画をありがとうございました。
そして、改めまして、あほな大遅刻すみませんでした…
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: CWW SLEIPNIR 工房主さん
2010/09/23 16:18:54
icon
「Re:Re:お疲れさま」
初の100Kオーバーおめでとう!
これで、サイクリストとして大きな自信を持って言いと思います。
平地での時速30kmキープもそうですが、サイクリストにとって100Kライドもまた、一つのステータスです。
そもそも『ぬまんづ』を企画したときも、初心者ライダーも連れてロングライドすることで、公道走行マナーや、集団走行、フォームのチェックなどなど、30Kくらいでは気づかない、根本的な乗り方を
改善していくことで、この先長いサイクルライフを送れるようにということが企画主旨でもあったわけで、フミちゃんは今年の短期間で2度それにチャレンジし、今回見事に達成しました。
もちろん、課題も山積みですが、それは一つずつ克服していけばいいだけのこと。常に意識して乗っていれば良いライダーに成長しますよ! とにかく今回のツーリングで目的を達成したことをもっと
自分の中で評価して自信にかえてください。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト