サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: しみ担さん
2011/05/08 18:23:36
icon
代案
筑波の一週後になありますが、これはどうでしょうか?
http://www.shimano-event.jp/11bikers/top.html
私は毎年、2日目のツーリングエンデューロを楽しんでいます。
ロードのレースはありませんが、
ロードレーサーで参加できるツーリング種目は2日ともあります。
2日間参加なら、オートキャンプでBBQ企画もクリアできますよ。
私はどちらかというと、こっちの方が日程的に楽です。
怪我の方は順調?に回復しています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: アヤさん
2011/05/09 22:53:52
icon
「代案」
ツーリング、おもしろそうですねー。
イベントとしては筑波より惹かれます。
ただ、移動がチョット心配。
SMGが行けるかどうかわからないので(筑波も同様ですが)、
行けなかった場合、どなたか便乗させて頂けますか?
随分な長距離を恐縮ですが。。
お願いできれば、シマノに一票です。
…輪行もアリか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: CWW SLEIPNIR 工房主さん
2011/05/09 22:58:25
icon
「Re:代案」
あくまでも個人的な意見です。
シマノバイカーズフェスタはMTB-XCとしてはいいかなぁ
と思っています。しかしそこにプラスアルファでくっついた
ツーリング企画にはあまり魅力を感じません。
人数少なくても、自主企画で十分に設定できるからです。
なので、レースと言うことであればやはり筑波なのかと。
季節をずらせば、バイクナビの日産スタジアムエンデューロ
なんかもありますし、シマノイベントなら遠いですけど
鈴鹿に参戦と言う手もあります。バイクナビはこれまで参加者が
集まらず一度も参戦していませんが、自走でいける手ごろな
イベントでもあるので、検討してみてはいかがでしょうか?
ただ、7月の時期でとなると筑波かと思います。
ツーリングであれば、別企画でも渋峠でもありかと。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト