サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: myselfさん
2007/09/24 08:29:11
icon
手話コーナーがあります。
手話を話題にしているホームページはたくさんありますが、手話の動きそのものを紹介しているページは意外と少なくないですか。原因は手話の表現にどうしても手間と時間がかかることだと思います。私たちのホームページでは、ボランティアさんにも協力していただき、手話を写真のアニメーションと静止画で表現するコーナーを作ることができました。地域特有の手話も紹介していますので一度覗いてみてください。
コンテンツとして
○読み物
|---アイメイト・バーバリー(盲導犬との絆を綴った感動の体験記)
|---事務局長の独り言(毎週更新のブログ)
○手話
|---手話しゅわ(日常よく使う手話や指文字を画像とアニメで紹介)
○地域情報
|---清流・四万十川(清流・四万十川を紹介)
|---川のめぐみ(四万十川の川の幸を紹介)
|---四国西南観光情報(四万十川、足摺岬を含む四国西南の観光情報を紹介)
|---バリアフリーマップ
○自動車
|---車両・税・助成制度(福祉車両や税・助成制度などを紹介)
|---障害者の運転免許取得
|---運転免許センター・試験場
などがあります。
┌――――――――――――――――――――
| マイセルフネットワーク
|障害者・高齢者の在宅就労と社会参加を目的
|に活動しています。
| http://www.gallery.ne.jp/~myself/
└┰──────────――――――――┰┘-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件