文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: ノブピーさん
2010/01/31 09:06:18
icon
おはようございます今日は表を見ると眩しいくらいの良い天気 寒くも無いし散歩日和ですね 今日で1月も終わりですよ 時の経つのは早いよね 今日も良い日でありますように・・・
icon拍手者リスト
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: けんちゃんさん
2010/01/31 10:13:45
「Re:おはようございます」ノブピーさん、お早う御座います。こちら豊川も上天気、しかし私はちょっと寂しい日なんです。なぜかと言うと今日限り、この三河から伝統ある宝飯郡の名が消滅してしまうのですよ。明日、宝飯郡小坂井町が豊川市に合併します。これで宝飯郡は地図から消え去ってしまいます。ノブピーさん、宝飯と言う言葉はね奈良時代以前は愛知県の東部に位置する東三河は穂の国と言いました。穂の国とは、気候が温暖で穀物が沢山取れると言う意味何んです。穂の国は奈良時代になって豊田市等がある西三河にあった三河の国と合併しました。宝飯は穂の国をしのばせてくれる名称だったんだよ。あのね、三河国分寺の史跡は、我が家から車で十分ほど言った処に史跡公園として整備されています。そうした土地柄だから私の住んでいる町は国府町というのだよ。ただ読み方はこう町と言います。今日は歴史と地理のお勉強でした。ところでないしょで教えてよ。ノブピーさんは大穴が当たったの?それとも当たらずにピーピーになっちゃったの?
スタンプを1つ獲得しました!
from: けんちゃんさん
2010/01/31 10:13:45
icon
「Re:おはようございます」
ノブピーさん、お早う御座います。
こちら豊川も上天気、しかし私はちょっと寂しい日なんです。なぜかと言うと今日限り、この三河から伝統ある宝飯郡の名が消滅してしまうのですよ。
明日、宝飯郡小坂井町が豊川市に合併します。これで宝飯郡は地図から消え去ってしまいます。
ノブピーさん、宝飯と言う言葉はね奈良時代以前は愛知県の東部に位置する東三河は穂の国と言いました。穂の国とは、気候が温暖で穀物が沢山取れると言う意味何んです。
穂の国は奈良時代になって豊田市等がある西三河にあった三河の国と合併しました。宝飯は穂の国をしのばせてくれる名称だったんだよ。
あのね、三河国分寺の史跡は、我が家から車で十分ほど言った処に史跡公園として整備されています。そうした土地柄だから私の住んでいる町は国府町というのだよ。ただ読み方はこう町と言います。
今日は歴史と地理のお勉強でした。
ところでないしょで教えてよ。
ノブピーさんは大穴が当たったの?それとも当たらずにピーピーになっちゃったの?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト