サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: だん♂さん
2010/02/28 02:29:01
コメント: 全2件
from: 旅人さん
2010/02/28 11:08:10
icon
「Re:旅人さん」
おはようございます。
だんさん、障害者雇用促進法の詳しい解説ありがとうございます。
パソコンで書き込んだあと、布団に入って携帯から読んでいて、返事を書きかけていたんですが、携帯を握りしめたまま寝てしまったようです。
朝起きたら、携帯がタイムアウトで切断されてました。(^_^;)
障害者雇用促進法について少し勉強してみます。
from: だん♂さん
2010/02/28 11:48:34
icon
「Re:Re:旅人さん」
いえいえ、私も旅人さんのお陰で勉強になりましたよ。
でも、またしばらくすると忘れてしまいそうですが…。(笑)(^^;
余程お疲れだったのですね、私も働いていた頃は、そういう時もありましたから、懐かしく思い出しています。
けんちゃん、娘さん(…と言っても、私より年上でらっしゃるかも)辛いご経験をされたのですね。
インターネットの世界では、現実の世界でストレスや鬱憤を溜めた方等が、その発散の場として他人を攻撃するという悲しい事も、絶えずどこかで起きている様ですが、けんちゃんの思いやりに満ちた話をお聞きし、とても嬉しく思いました。
現実の世界やインターネット内問わず、皆が思いやりを持って他人に接すれば、いじめ・虐待等は起こり得ないと思うのですが、そう上手くはいかないですよね…。
職場の上司から部下へ、部下から妻へ、妻から子供へ、子供からペットへ…。
この様に、ストレス発散の標的は、自分より弱い立場へ連鎖していくと、聞いた事があります。
立場の強い人が、弱者に対し優しく思いやりを持って行動すれば、より立場の弱い人への負の連鎖は、防げそうな気もします。
負の連鎖を、思いやりや優しさの連鎖にかえたいものです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
とらた、 しんまい、 旅人、