サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ばとさん
2018/06/28 09:46:28
icon
おはようございます
今日は一日曇りな感じです
朝から筋トレしたので今から
ウォーキングにでも行ってみようと思います
って最近の体重が増えてます…
やっぱビールがダメなのかな?f(^_^;
昼からは網戸の張り替えでもしてみようと
思いますが、うまく出来るかどうか…
何でもチャレンジですかねp(^^)q
ひかりさん
そうなんですよね主治医は…です
装具は手首や腕に合う部分が狭くて
金具が直接当たってたんで、そこを広げた
感じなんで、調整の仕方は?でしたが
今のところ、いい感じなんでいいかなって
昨晩も付けて寝てましたが
途中で外してしまいました
明日病院リハなんで聞いてみようと思います
コメント: 全14件
from: ひかりさん
2018/07/06 01:49:09
icon
ふうちゃんさん、こんばんは。
親身になってコメントして下さり、ありがとうございます😌1人ではない事も、ここで改めて確信致しました。皆さんの存在が心強いです😌
身内の方が癌になり、亡くなられいたのですね。。。私に限っては、私と血の繋がりのある人間は、誰も癌にはなっていません。親戚からも、なぜひかりなんだろうね。。。と当初は、よく言われました。
今は、癌に侵されていた箇所と疑いのあるところは全部摘出しました。後からまた出るか出ないかは、神のみぞ知る。って言うところでしょうか。。。😅
日本は、幸せな国だと思いますよ。
因みに、私が学生アルバイトの頃は、コンビニの賞味期限切れの商品は、全然食べられる状態でしたので、従業員が休み時間に食べていました😌
from: ふうちゃんさん
2018/07/05 01:54:11
icon
こんばんは、ひかりさん
そうでしたか。手の施しようが無いというのは本当に辛いですね。あたしの親戚は癌を患い、祖母も叔父も癌でこの世をさりました。でも、悲しいことだけではないんですよ。確かに辛いことでもありますけど、必ずしも何も手を打つことがないのではなくて、今の医学は進歩しているので、お薬が開発される可能性もありますよね。あたしももしかしたら、足が良くなるかもしれないし、ならないかもしれない。でも諦めてしまうのはまだ早いかなと。とりあえずやれることからはじめようって。何からはじめるかなって思って、食べられることに感謝をする。世界各地で貧しい人がいますよね?日本はまだまだ平和です。贅沢をしなければ食べられますよね?あたしは、コンビニなどの賞味期限が問題だと思うんですよね。1分でも過ぎていたら販売出来ないとか、もし、仮にその時間をなくして、困っている人に買ってもらえるとしたら?まだ食べられるのに廃棄する?それこそ勿体無いって思うんですよね。昔の方々からすれば、戦前戦後の人はどう思うでしょう。なんと贅沢なことと嘆くでしょう。そんなことなくすればどんなに助かる人がいるのかって。あたしは半人前なので助けにはならないけれど、人に感謝を忘れない人でありたいと思いますよ。少しでも元気に前向きになれるならば、あたしは励ましていけたらいいなと思っています。あたしは凄くないですよ。ただ言えることは人はみんな弱いから助け合って支え合って成長するんだと思いたいです。だからもう、ひかりさんは一人じゃなくて、仲間がいると思ってほしいです。
from: ひかりさん
2018/07/05 00:25:51
icon
ふうちゃんさん、こんばんは。
2人に1人は癌になるようですが、ふうちゃんさんのお父さまも大変ですね。。。癌治療はキツイですから。。。
ふうちゃんさんのように視野を広げてというか、そういう風に考えられるのが、凄いなぁ〜って思います😌私は、なんで⁉︎なんで⁉︎ばかりでしたので。。。😓もう、手の施しようがない。と言われたら覚悟しようと思ったのですが、失うものは大きいけど手術して頂けるという事でしたので、まだ子供も小さいしお願いしましたが乗り越えるには程遠い感じでした💧今も振り返れば全然良くなっているのですが、精神的に波がまだあり薬も処方して頂いています😌
でも、その波がこちらのお陰で以前よりは波が小さくなった気がします(^^)
from: ふうちゃんさん
2018/07/03 02:03:31
icon
こんばんは、そうですね。あたしは、自分がなった病は定めとして受け止めています。多分それは、神様仏様があたしなら乗り越えられると思って仕向けたこと。両親や兄じゃなくてあたしなんだと。何気ないこと、雑草はいくら踏む潰されてもじっとしていますよね。ただ苦しいとか辛いと思えばそれまで。でも、視野を広げてみれば、あれ?海ってこんな色だっけ?ってなりませんか?エメラルドグリーンじやなくて?何色?うーん(゜-゜)何だろうってネットで海を調べたりしていたら、へー不思議だなって勉強になるんですよね。海の生き物って考えると何がいる?何を食べてるの?ふーん。ってあれれ、朝だわ(TT)って
癌って凄いですよね。父も癌ですよ。でも、父は高齢なので進行してないらしいんです。喉の癌なので、声が出しにくいんだとか。頑張らなくていいんだから。頑張っているのはわかっているので、それ以上頑張れなんて言いませんし、言えないでしょう。ご褒美をあげてくださいね
from: ひかりさん
2018/07/01 20:03:37
icon
ふうちゃんさん、こんばんは。
大変なご病気を患っていらっしゃるんですね。
なった人にしかわからない辛さってありますよね。。。
私は障害者になった元々の病気は癌ですけど、2回の手術以降奇跡的に今は落ち着いています。
首から肩、胸の筋肉をギリギリまで取っていますので、声が出ない以外にも最初は顔も上下左右動かせず、腕も上がらない状態でした。リハビリでボードを窓に見立て窓拭きのリハビリするんですけど、普段何気無くしていた事の出来ないショックとキツさは、未だに忘れられません。
ふうちゃんさんも私には想像にも至らない大変さがあると思います。リハビリもキツイと思いますが、継続が力になるよう祈ってますね😌
from: ふうちゃんさん
2018/07/01 07:01:38
icon
おはようございます。ひかりさん
副作用怖いですね、あたしも冠動脈狭窄症という血管が細くなり詰まってしまう病気と膵臓炎で食べても栄養を蓄積出来ない病気を併発していて、副作用で気持ちが悪くなるし、目眩もあるので、仕事にも行けません。明日リハビリに行きます。足の筋トレします。
from: ひかりさん
2018/06/30 23:27:55
icon
ふうちゃんさん、こんばんは。
笑いませんよ。私も4か月程ですが、入院中化学療法で途中から車椅子で治療に行ってましたから。。。私の場合は期間も短い、しかも病院内、治療の副作用もあるかと思いますが、それでも大変でしたので、ふうちゃんさんの大変さは、並大抵ではないのだろうと。。。普通に歩いている私は感謝しなければなりませんね。
from: ふうちゃんさん
2018/06/30 14:18:52
icon
こんにちは、あたしも健常者から障害者になったので、車椅子の大変さを見に染み入りました。ちょっとした段差なのにって笑うかもしれないけれど、車椅子は段差を超えられません。健常者はまたげは良いけど。だから、あたしは、杖と車椅子の両方を使います。ほとんど杖です。足の筋力をつけさせるために頑張ってまーす。あと、身体のストレッチも伸ばしてます。
from: ばとさん
2018/06/30 09:20:41
icon
ひかりさん
ふつちゃんとはSNSがきっかけで知り合って
実際、お会いした方です
オフ会みたいな(((*≧艸≦)ププッ
凄くいい方で僕の悩みやら障害の辛さなど、
色々と相談にのってもらった方です
ふうちゃんとお話しをしてる中で
ここの皆さんに僕は大変助けてもらったので
ふうちゃんにも、どうかな?って事で
紹介させてもらいました(^-^)
from: ひかりさん
2018/06/30 08:18:36
icon
ふうちゃんさん、おはようございます☀️
コメントありがとうございます😊
ばとさんからの紹介なんですね♪なんだかLINEみたい(^^)
健常者から障害者になると、人生180度変わってしまいますね。。。子供たちにも可哀想な思いさせてしまいました😥考え方も全然変わりますし。この先どうなるかわからないので、今は1日1日やっていくしかないですね😌あまり、歳はとりたくないけれど。。。💧
今日も暑そうです💦お身体に気をつけてお過ごし下さい😌
from: ふうちゃんさん
2018/06/30 02:08:12
icon
はい、ばとさんとお友達です。ばとさんからここを紹介されて、ここには障害者さんの集いだからと教えてくれました。あたしも来年50歳なんです。
まだまだなんですけどね、健常者からすれば、小さな小さなあゆみなんです。でも、小さな小さな努力が大きな一歩に繋がりますよね。一人一人が小さな一歩を歩むのは凄く大変だし、弱音も吐きたくなるし、もう逃げ対したいって思うけれど、でも、まだやれることは沢山有りますよね。
弱音だって吐いていいんですもん。皆弱虫なんですから。支え合って、助け合って、だから肩の力を抜いて。さぁ、笑顔になれるように顔を上げていきませんか?辛かったら泣いたっていいんです。笑ったりしません。笑う人は悲しい人。思い遣る気持ちがなくなってしまったから。可愛そうな人です。笑いたければ笑いなさいってあたしは思います。大丈夫。貴女は一人ではないんです。
from: ひかりさん
2018/06/29 17:02:53
icon
ふうちゃんさん、初めまして。
ひかりと申します。よろしくお願いします😊
ばとさんのお友達なんですね(^^)
私は、疾病による音声機能障害とそしゃく機能障害で3級です。私も40代後半(ほぼ50近いですけど😅)です😌
とりあえず、ご挨拶だけと思いまして。。。また、改めて来ます。
from: ふうちゃんさん
2018/06/29 11:35:12
icon
はじめまして、ひかりさん、あたしは、胸椎と脊椎の椎間板ヘルニアの悪化で両下肢不全麻痺の障害者2級で、40後半です。家事大変ですけど、コツコツ進んでください。
from: ふうちゃんさん
2018/07/06 15:57:44
icon
こんにちは、ひかりさん
そうなんですね、良かった。
自分だけって辛いですよね。
癌の疑いがある場所を摘出するってことで手術されたんですね。でも、あとから出るかもしれないっていうのは本当に心細いですもんね。今日も母と電話しました。お父さんはもう、この年だからいつ死んでもいいと言ったそうですが、あたし達子供はやっぱり長生きしてほしいです
食べられること感謝する人が本当にいなくなりましたね。欧米化で日本本来の和食の美味しさをわかる人は何人いるでしょうか?お肉も確かに美味しいですけど、あたしはほとんどお肉は食べません。お蕎麦とか山菜を食べるようにしています。山に行けば山菜の宝庫ですよ。1分でも1秒でも長くコンビニも食べ物を廃棄せずに被災された方に食べてもらいたいです。地震、水害で仮設住宅におられる方にあげてほしいと切実に願うばかりです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ひかり、 ばと、 きくちゃん、