サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 静岡県さん
2007/01/25 16:28:57
icon
ウニモグの部品が騰がったのにびっくり
みなさん2年ぶりの車検で部品代を調べていたら、直径28㎜ブレーキシリンダーのカップキットがなんと1.32倍、直径38㎜ブレーキシリンダーのカップキット
みなさん2年ぶりの車検で部品代を調べていたら、直径28㎜ブレーキシリンダーのカップキットがなんと1.32倍、直径38㎜ブレーキシリンダーのカップキットがなんと1.25倍となりびっくりしています。
ウエスタンの時はほとんど値上げなしでいたのに・・・・、
購入ルートを変えたいのですが、だれか教えてください。
エアーブースターのO/Hは終了しました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 13
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: もぐ太郎さん
2007/01/27 08:39:25
icon
「Re:ウニモグの部品が騰がったのにびっくり」
「値段が上がった」のはワイさんの対応が変わった?のかも
しれませんが、他にも原因があるのかもしれません。
(ウェスタンの時代は知りませんし、まだヤナセ・ワイから
純正部品を購入したことはありません。)
以下の2点は、購入ルートを変えても回避できません。
1.円安
この1年ほどで、対円でユーロは30%ほど値上がりしてます。
今回の値上がり幅は、この分が転嫁されたと考えればだいたい
説明がつくのではないでしょうか。
2.純正部品の値段改定
以下のHPがあります。(元情報は米国 Mog Mailing List )
MB部品番号から部品価格が検索できます。
ユーロで表示されるので、たぶんドイツ本国での価格と思います。
現地価格と比較されてみてはいかがでしょうか。
http://dicp.ghb.fh-furtwangen.de/~andreas/parts.php
ドイツ語サイトですが、
Preis = Price(値段)
Netto:税別(むこうで免税手続きをしてくれると
Brutto:税込み 無税で購入できます)
現時点で 1ユーロ≒¥160
いつ時点の価格か、どこでの価格か?などドイツ語なので
よく分からないです。
基本的に年に1度、部品の値段は改定されているようです。
どこかで、クライスラーと合併してから部品の値段が上がった、
なんて読んだような気もしますが。
ついでながら、ブレーキブースターのOHキットが供給されないのも
ワイの対応でなく、MBが供給を切ったのが原因かもしれません。
クライスラーとの合併は、車両維持の面からは良いことないのかも。
もちろんこれから新車を購入する方はもっとかわいそうなのですが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト