新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

勝手に「雪氷俳句」分科会

勝手に「雪氷俳句」分科会>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 謎のみっしょんすくーるさん

    2007/05/23 22:26:53

    icon

    第4回 雪へのひとり言

    ●俳句、短歌、川柳、詩、絵手紙、手紙文など文体、形式は自由です。
    ●20字×20字(400字)程度以内にまとめて下さい。
    ●応募作品は未発表のものに限ります。
    ●応募作品の著作権は主催者に帰属し、作品は返却しません。
    ●葉書、封書いずれも可。住所、氏名、年齢、電話番号、職業(学校名・学年)を明記の上、下記まで送付下さい。
    (応募作品は各部門ひとり5点まで)

    ■宛先
     〒922ー0412
      石川県加賀市片山津温泉乙27ー3
      片山津商工振興会内
       雪へのひとり言 係行

    ■お問い合わせ
     片山津商工振興会 TEL0761-74-7778
     E-mail/yuuderu@po.incl.ne.jp

    詳しくは,
    http://www.incl.ne.jp/fuk/

    ここに書いた作品で,
    皆さんで,出してみませんか?
     淡雪賞 1名 賞額5万円 副賞 ホテル宿泊券
     細雪賞 1名 賞額3万円 
     小雪賞 1名 賞額2万円
    ですよ!!!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 謎のみっしょんすくーるさん

    2007/05/07 17:49:10

    icon

    「Re:Re:もう4月も半分終わってしまいました」
    > 先日、ラジオで同じハンドルネームの方の投稿が流れていました。
    > 同一人物かな?

    お昼の放送でしたね。
    新潟でもネットされていますね。
    多分ですが,このラジオネームは,私しかいないでしょう。きっと。

     山頂で 雪解けの水 ポタポタと

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: ASAPさん

    2007/05/07 10:48:56

    icon

    「Re:もう4月も半分終わってしまいました」
    先日、ラジオで同じハンドルネームの方の投稿が流れていました。
    同一人物かな?
    朝のコーヒーを飲まないと、一日が始まった気がしないのは同感です。

    当地の連休は、みんな代かきです。
    田植えのピークは、来週からさ来週くらいでしょうか?

    連休中に山菜とりに行ったのですが、例年は吹き溜まり等で雪の多いところと少ないところがあるため、雪が多くても少なくてもある程度順番に出るのですが、今年は雪消えが早いせいもあり、一気に出てしまっているようです。

    雪が消え 田んぼの水は 大丈夫?
    山の幸 楽しむ時間は 短くて

    さぁ、仕事だ。がんばろう!!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • icon

    ごぶさたでした

    皆様、ごぶさたでした。
    年度末の業務をほぼやり終え、少し余裕が出てきました。

    3月に日本予防医学リスクマネージメント学会で、「除雪作業の安全確保とボランティア 越後雪かき道場の挑戦」というタイトルで発表してきました。

    そのときのパワーポイントの各タイトルを俳句(川柳)にしてみましたので、ご紹介します。

    ○除雪ボラ 災害ボラの 仲間入り?
    ○時たてど 豪雪被害 なくならず
    ○数字では 語りきれない このつらさ
    ○死亡事故 屋根から転落 高齢者
    ○除雪作業 地域の自助が 基本だが・・・ 
    ○まずは自助 安全対策 いま一度
    ○豪雪時 外部の力 借りるには
    ○一概に 除雪は危険と 言うなかれ
    ○学びの場 雪かき道場 始動する
    ○道場で 得られた成果 盛りだくさん
    ○雪問題 意識を変えて 特権に

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト