サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 勝手に「雪氷俳句」分科会 事務局さん
2007/09/28 22:00:12
icon
雪氷研究富山大会 句会の報告
9月24日(月)15:00〜17:00
富山大学にて、はじめての「句会」を開催しました。
5名(新メンバー2名含む)の参加のもと、3句ずつ持ち寄り、感想を述べ合いました。
とても楽しかったので、ぜひ来年も企画したいと思います。
石本さん、よろしくお願いします。
句会の作品を掲載させていただきます。
・出てみたが きまり悪そう 昼の月 (雪鬼)
・やっと来た 新涼感を 開け放つ (雪鬼)
・暑さにも 野菊は無言 出番待つ (雪鬼)
・三八も 五六も昔 温暖化 (正治)
・吹雪き夜に 波音とどろ 有磯海 (正治)
・鰤起し 父の家系か 心急く (正治)
・盆の道 杖突く母の 小さき背 (苫)
・渓谷に トンボ飛び交う 湯のけむり (苫)
・微風(かぜ)受けて 細きコスモス からみあう (苫)
・真夏日に 雪の区を読む むずかしさ (諸)
・真夏空 冬が恋しい 猛暑かな (諸)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件