サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: patoさん
2015年06月28日 14時08分10秒
icon
夢ちゃん&皆様、こんにちは(^^)
今日はこちらでは晴れ時々曇りって天気です。
洗濯物の部屋干しに煩わされる事も無く、何だか今年は梅雨らしくない天気に思います(洗濯は天気予報が当たるから助かってるのかも)
ジャガイモを掘るには若干早かったのですが、いい天気が2日間続いたので、25日に掘ってしまいました。
今年は私にしては珍しく早めに植え付け、遅霜もなく雨も少なかったせいか、病気も無い綺麗なジャガイモが出来ました。
やっぱ作物は適期に植えるべきなんですね(^^;
この後干してから計ったら、重さが22キロありましたよ!
でも種芋を何キロ植えたのか、肝心の事を覚えてないという間抜けさだったり(+_+)
ホームセンターで売ってるのの下から2番目の袋でした。
そういうの書いておけば翌年助かるのにねぇ全くもう(+_+)
夢ちゃんちの畑でもうピーマンやトマトが収穫出来るなら、ホント素晴らしい事ですね。
新鮮なキュウリはスーパーのとは別物の美味しさですよね!
息子さん夫婦も嬉しいでしょうね(^^)
ウチでは今年はトマトとオクラ以外、自分で種を蒔いたので収穫が遅れ気味です。
そして畑がピーマンとパプリカだらけになったという(^^;
でも苗代がほとんど掛かってないところが妙に嬉しく感じるものです。
そうそう、ジャガイモを掘ったのは旦那でして、瓶の蓋が開かないとか、力仕事の時はとても助かるんです。
感謝の部分をクローズアップせねばいかんです私は(・・;←反省icon
-
from: 夢さん
2015年06月28日 08時58分59秒
-
from: patoさん
2015年06月24日 19時29分34秒
icon
夢ちゃん&皆様、こんばんは(^^)
オクラ、いいなぁ。
お母さんはやっぱり食べないのですね。
食べてみたら美味しいのになぁ(^^;
私は諦め切れずに、苗が売ってるのを見掛けたので2ポット買い直しましたよ!
時期が遅い分だけちょっと高かったですが…
その時に、「オクラは植え替えを嫌うんだよ」と何処かの奥さんが話しているのを耳をダンボにして聞きました。←表現が古いか(^^;
そうか、植え替えに失敗したのか、私は。
あとね、例のふだん菜の種を買いましたよ。
ジャガイモを掘ったらその後に、オクラをそっと植え替え、種を蒔こうと思います(^^)
画像は昨日初採りの茄子です。
妙に長~くて、真ん中ので全長29cmありました。
切ったらまだ種が無いので、置いておいたらまだまだ巨大になりそうな様相でした(^^;
まぁ、初生りはこんなところでね。
昨日夕方から凄まじい雷と土砂降りで、旦那は泣く泣くテレビのコンセントを抜いていました。
そんな所へ子鳩が帰宅。
雷を話しのネタに家族の会話がなかなか盛り上がりまして、今日の夕飯はテレビ無しで会話も出来る!と楽しみにしていたら、夕食の頃には雷もすっかり止んで旦那がテレビを復活させていました。
私は駄目なやつには違いないのですが、それにしても何で旦那は私の話を聞こうとしないのか、何で聞いたらお終いだみたいな態度で話を逃げるのか、って考えるとどうしても、旦那は妻の上にいるべきという価値観から抜けられないんだろう、って結論になるのです。
男って大変だ…
私が望んでるのは普通の家族の会話だけなのに。icon
-
from: 夢さん
2015年06月24日 11時53分26秒
-
from: patoさん
2015年06月23日 12時23分51秒
icon
viviさん&皆様、こんにちは(^^)
笹が寒さで白くなるって想像がつかないんですが、そうそうある事じゃないんでしょうね?
不作は困りますね…
笹の花が咲くと不吉、みたいな言われ方は昔からありますが、その場合は白くなるんじゃなくて枯れるのか(^^;
しかしさすが北海道、今13度は寒いですね(・・)
やっぱそちらは春なんですね。
ウチの辺りは今朝方で18度でしたが、家の中では22度で、それを寒く感じるという根性の無さだったり(^^;
なのでコタツはまだ一応置いてあったり(^^;
よく天気予報で今日は暑くなるとか言われても、「暑いか?」みたいな日を繰り返してる感じですよ。
でもゴーヤが元気に育っているので、何とか大丈夫でしょうかね?
メロンは一番大きいので1.5cmくらい、それでベト病です。
こちらはとても大丈夫とは思えませんorzicon
-
from: viviさん
2015年06月22日 17時03分08秒
-
from: patoさん
2015年06月21日 18時55分23秒
icon
夢ちゃん&皆様、こんばんは。
> 知らぬまにpatoちゃんは家庭菜園のプロになって^^
> 凄い胡瓜なんか栽培して食べてるんだね
> 私は初オクラを頂きました
> 家は胡瓜があまりよくないです。なんでかな?
プロじゃないのがよく分かる画像を(ノ_・。)
一気にベト病にやられまして、メロンの方にもうつってしまいました。
思い切って殺菌剤を買って来たら、うどんこ病と間違えたという間抜けさで(>_<。)
毎年病気で一気に終了しちゃうし、急いで撤去も出来ない素人です。
途中まで調子良かったのにな…
今年は何だか気温が低いって思うんですよね?> 茄子とか豆とかが出来よしです
> 自然って凄く良く出来ていると感じるのかな?
> 虫がいて虫を食べる何かもいて^^
夢家のサヤインゲン、豊作ですね!!
pato家のサヤインゲンも本日沢山収穫しました。
自然って本当に上手く出来てると思いますね~
いつの間にか益虫がお仕事してあるのを見ると、ホント感動しますもん(^^)
温室の中はそういう自然の循環から外れてるから大変なんですよね。
温室の茄子は驚くほど幹が太くて元気なのですが、ハダニが発生してしまい、早く畑に下ろしたいけど迷います。
大きくなり過ぎたのに、何だか気温が低くて…
> ダーリン良かった
> やはり健康に気を配る奥様が付いてるからだっって思います
9月に検査、12月にはまた全身のCT検査をするって先生が言ってました。
それで出なければかなり安心出来るのかも。
何年定期検査が続くのだろう?
結果に癌が出るとその場で手術日が決められます。
システム化されてて逃げようがないんです。
私の出来る事は…あるんでしょうかね?
何の病気も原因はストレスからと考えると…
旦那のストレスって何だろうと考える事があります。
30年掛けて妻を思うようにコントロール出来なかったって事じゃないだろうかと思う(ーー )icon
-
from: 夢さん
2015年06月21日 15時07分30秒
icon
知らぬまにpatoちゃんは家庭菜園のプロになって^^
凄い胡瓜なんか栽培して食べてるんだね
私は初オクラを頂きました
家は胡瓜があまりよくないです。なんでかな?
茄子とか豆とかが出来よしです
自然って凄く良く出来ていると感じるのかな?
虫がいて虫を食べる何かもいて^^
ダーリン良かった
やはり健康に気を配る奥様が付いてるからだっって思いますicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
pato、
-
-
from: patoさん
2015年06月19日 18時37分56秒
icon
死亡フラグ
先日携帯からここを開いたんですよね。
そしたら、「Beach携帯版サービス終了のお知らせ」が。
↓これですね。
http://sp.beach.jp/STD/mobile-close/notice-pc.html
個人的には携帯でログイン出来てなかったけれど、読めてはいたので、アクセス出来なくなるってのは…
機能縮小ですか…(-_-)キュウリ、これで17本収穫です。
採り始めが去年より10日遅れくらいです。
こんな事が分かるのも、ここがあるからなのです。
いよいよBeachの死亡フラグが立ったかいなぁ。
無料って辛いんですよね(ーー ;-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: patoさん
2015年06月19日 16時40分55秒
icon
益虫か害虫か
佃煮が出来そうなほどの青虫の画像を載せて夢ちゃんを100メートルくらい走らそうかと思いましたが、そこは止めて極小の蜂さん画像をね(^^;
私は去年まで、この1、2ミリの蜂をアブラバチの1種かな?って思ってたんです。
あの、アブラムシに寄生してマミーにする蜂ですね...
ところが最近になり、エンドウの葉中のエカキムシにこの蜂がとまってるのを目撃。
その後まさしくエカキムシの軌道の終点からこの蜂が羽化して出て来たのを今年は何回か見ました。
最初、「益虫だと思ってた君がエカキムシだったの?」って裏切られたようなショックを受けたのですが、いやいや、エカキムシはハエのはず、と思い直し。
エカキムシの幼虫に卵を産み寄生する蜂さんだったんです、多分。
やっぱ益虫ですよね。
目から鱗が2回落ちた話でした(゚_。)?アブラバチはこういうやつなのかな?
これはもう少し大きくて、3ミリくらい。
卵を産む瞬間でも見られれば確実なんですがね。
この種の蜂は種類が多く、アブラムシに寄生したアブラバチに寄生するトビコバチ、みたいな複雑な世界で、ネットで調べても毎年よく分からないで終わります(+_+)
二次寄生蜂は害虫って事になるわけだし。
そしたらエカキムシに寄生してた蜂はどうなんだろ?とか。
何でこんなに拘るのかと言うと、知らないで益虫を殺したくないからなんです。
アブラムシ退治ついでに、今年も目につくエカキムシをピンセットで潰しまくったし。
テントウムシみたいな捕食性の益虫が一番分かりやすくていいですね。