サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: patoさん
2015年06月19日 16時40分55秒
icon
益虫か害虫か
佃煮が出来そうなほどの青虫の画像を載せて夢ちゃんを100メートルくらい走らそうかと思いましたが、そこは止めて極小の蜂さん画像をね(^^;私は去年まで、
佃煮が出来そうなほどの青虫の画像を載せて夢ちゃんを100メートルくらい走らそうかと思いましたが、そこは止めて極小の蜂さん画像をね(^^;
私は去年まで、この1、2ミリの蜂をアブラバチの1種かな?って思ってたんです。
あの、アブラムシに寄生してマミーにする蜂ですね...
ところが最近になり、エンドウの葉中のエカキムシにこの蜂がとまってるのを目撃。
その後まさしくエカキムシの軌道の終点からこの蜂が羽化して出て来たのを今年は何回か見ました。
最初、「益虫だと思ってた君がエカキムシだったの?」って裏切られたようなショックを受けたのですが、いやいや、エカキムシはハエのはず、と思い直し。
エカキムシの幼虫に卵を産み寄生する蜂さんだったんです、多分。
やっぱ益虫ですよね。
目から鱗が2回落ちた話でした(゚_。)?アブラバチはこういうやつなのかな?
これはもう少し大きくて、3ミリくらい。
卵を産む瞬間でも見られれば確実なんですがね。
この種の蜂は種類が多く、アブラムシに寄生したアブラバチに寄生するトビコバチ、みたいな複雑な世界で、ネットで調べても毎年よく分からないで終わります(+_+)
二次寄生蜂は害虫って事になるわけだし。
そしたらエカキムシに寄生してた蜂はどうなんだろ?とか。
何でこんなに拘るのかと言うと、知らないで益虫を殺したくないからなんです。
アブラムシ退治ついでに、今年も目につくエカキムシをピンセットで潰しまくったし。
テントウムシみたいな捕食性の益虫が一番分かりやすくていいですね。
from: patoさん
2015年06月21日 18時55分23秒
icon
夢ちゃん&皆様、こんばんは。
> 知らぬまにpatoちゃんは家庭菜園のプロになって^^
> 凄い胡瓜なんか栽培して食べてるんだね
> 私は初オクラを頂きました
> 家は胡瓜があまりよくないです。なんでかな?
プロじゃないのがよく分かる画像を(ノ_・。)
一気にベト病にやられまして、メロンの方にもうつってしまいました。
思い切って殺菌剤を買って来たら、うどんこ病と間違えたという間抜けさで(>_<。)
毎年病気で一気に終了しちゃうし、急いで撤去も出来ない素人です。
途中まで調子良かったのにな…
今年は何だか気温が低いって思うんですよね?> 茄子とか豆とかが出来よしです
> 自然って凄く良く出来ていると感じるのかな?
> 虫がいて虫を食べる何かもいて^^
夢家のサヤインゲン、豊作ですね!!
pato家のサヤインゲンも本日沢山収穫しました。
自然って本当に上手く出来てると思いますね~
いつの間にか益虫がお仕事してあるのを見ると、ホント感動しますもん(^^)
温室の中はそういう自然の循環から外れてるから大変なんですよね。
温室の茄子は驚くほど幹が太くて元気なのですが、ハダニが発生してしまい、早く畑に下ろしたいけど迷います。
大きくなり過ぎたのに、何だか気温が低くて…
> ダーリン良かった
> やはり健康に気を配る奥様が付いてるからだっって思います
9月に検査、12月にはまた全身のCT検査をするって先生が言ってました。
それで出なければかなり安心出来るのかも。
何年定期検査が続くのだろう?
結果に癌が出るとその場で手術日が決められます。
システム化されてて逃げようがないんです。
私の出来る事は…あるんでしょうかね?
何の病気も原因はストレスからと考えると…
旦那のストレスって何だろうと考える事があります。
30年掛けて妻を思うようにコントロール出来なかったって事じゃないだろうかと思う(ーー )
from: 夢さん
2015年06月21日 15時07分30秒
icon
知らぬまにpatoちゃんは家庭菜園のプロになって^^
凄い胡瓜なんか栽培して食べてるんだね
私は初オクラを頂きました
家は胡瓜があまりよくないです。なんでかな?
茄子とか豆とかが出来よしです
自然って凄く良く出来ていると感じるのかな?
虫がいて虫を食べる何かもいて^^
ダーリン良かった
やはり健康に気を配る奥様が付いてるからだっって思います
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
pato、