新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ヤマネコの韓国パトロール♪

ヤマネコの韓国パトロール♪>掲示板

公開 メンバー数:35人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: カンパーニュさん

    2007年02月22日 22時23分27秒

    icon

    プサンの食堂

    ヤマネコさん、お久しぶりです♪

    今朝のNHK7時のニュースで釜山の食堂から中継をしていました。
    クッパだったかしら?みんなが食べていたのは。
    その他に小皿料理がテーブルにいっぱい並んでいました。
    「ヤマネコさんの写真みたい」と思って興味深く見ていました。
    韓国も共働きで忙しいので朝食を外で食べる人が増えているということでしたが、
    台湾みたいですね。でも出勤前に外で朝食を取るにはそれなりに
    早起きをしなければならないのでは?と思ってしまいました。
    (なんだか余計、忙しくなりそうだけど?)
    このミルミョンという料理、スープが薄い色なんですね。
    おいしそう♪

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: ヤマネコさん

2007年02月23日 13時48分48秒

icon

「Re:プサンの食堂」
カンパーニュさん、いらっしゃいませ!

韓国の食堂でいつも感心することは、“出てくるまでの待ち時間が短い”のです。
おかずはキムチやナムルといった作りおきの常備菜ですので、後はスープ(タン=湯)やチゲを
つくるだけ。あるいはタンでさえも大鍋に作ってあるから器にそそぐだけ、といった感じであっという間に出てきます。
待ち時間は…5秒以上5分未満ってとこではないでしょうか。
もしかしたらそれ以上時間がかかる手の込んだ料理を私自身が食べてないのかもしれませんが、
韓国人はパリパリ〜(早く早く〜)といった感じで、
とにかくせっかちですから出てくる時間もパリパリモード。


これに慣れると日本の待ち時間は長い!
おーい、厨房でいったいナニやってんだーいって思ってしまいます。


このような分析から、
韓国では出勤前に外で朝食を取っても早起きしないで済むのではないかなって思います。

それとキムパブを軽食店で買っていく人も大勢いますよ〜。

icon拍手者リスト