-
from: ヤマネコさん
2007年03月08日 15時13分34秒
icon
牡丹市場のワンワン達
牡丹市場シリーズ第三弾。食用犬です・・・。
犬を食べることに関して、私は否定的ではありません。
その国の文化なので・・・日本も鯨を食べますし、
そのことで欧米や動物愛護団体から野蛮云々言われていますが、
己の文化に反しているからといって真っ向から批判するのはいかがなものかと思います。
ところで私はケコギ(犬肉)を食べたことがありません。
肉なら牛肉や豚肉・鶏肉で事足りているので、わざわざ食べに行かないなぁ。。。
でもネコ肉が存在するとしたら、私は反対するぞ!
同胞を守れ!
(訪問日2006.12.09)
icon拍手者リスト
コメント: 全4件
from: totoroさん
2007年03月09日 11時14分39秒
icon
「Re:牡丹市場のワンワン達」
> 牡丹市場シリーズ第三弾。食用犬です・・・。
ヤマネコさん、こんにちは。
私も、まだ、「犬」は食べた事はありませんが
蛇、蛙、蝗、蚕、蠍 その他ETC は、食べたこと有ります。
韓国の私のお友達の家、インチョンコンハン近くで、
食用犬(黒色の)を 育てています。
犬を食べては、可愛そうですが・・・
(私は犬好きなので)
それも文化ですからね〜
過去にこんなことがありました。
あまり韓国の事を知らない日本語の先生が
韓国の留学生に、貴女も韓国だら
犬を食べているの?と 聞いたそうです。
その学生が私に、いろいろと苦情を言ってきた事が有りました。
聞く方も聞く方ですよねー
私はその話を聞いたときには、呆れかえりました。
講師たるものの、言葉ではないと思いつつ、聞きました。
その事が合ってから、その講師はやめるはめになりました。
言葉には、充分気をつけて、話さないといけませんね。
icon拍手者リスト
from: ヤマネコさん
2007年03月09日 10時58分16秒
icon
「Re:Re:牡丹市場のワンワン達」
カンパーニュさん、おはようございます。
> うーん。私は犬好きなのでショック。
可哀想な写真をアップしてしまい、申し訳ないです。
でも、犬肉無くして韓国語れず、ですのでどうかご勘弁願います。。。
> でも、カンパーニュ社の昔昔のOBの話では戦後、食料に困った時代に「猫鍋」をしたそうです・・・
> でも猫はアクが多くて大変だそうです・・・
> 犬は美味かったそうです・・・
> きゃ〜
ギャ〜〜!! 猫鍋やってしまいましたか(号泣)。
戦後の食糧難ですからこれも致し方ないところですが、
アクが多いんですか、、、はぁ〜(溜息)
icon拍手者リスト
from: カンパーニュさん
2007年03月08日 22時06分37秒
icon
「Re:牡丹市場のワンワン達」
ヤマネコさん、こんばんは。
> 牡丹市場シリーズ第三弾。食用犬です・・・。
うーん。私は犬好きなのでショック。
でも文化ですから私も否定はしません。
ヤマネコさんと同じスタンスです。欧米人は恐らく、心のどこかで
西洋文化の方が優ってるという感覚があるので、それに当てはまらぬものは卑しい文化と思うのでしょう。
でも、カンパーニュ社の昔昔のOBの話では戦後、食料に困った時代に「猫鍋」をしたそうです・・・
でも猫はアクが多くて大変だそうです・・・
犬は美味かったそうです・・・
きゃ〜
icon拍手者リスト
from: ヤマネコさん
2007年03月09日 19時41分00秒
icon
「Re:Re:牡丹市場のワンワン達」
totoroさん、こんばんは♪
> 私も、まだ、「犬」は食べた事はありませんが
> 蛇、蛙、蝗、蚕、蠍 その他ETC は、食べたこと有ります。
あー、私も蛙は食べたことあります。
足の部分・・居酒屋で鳥の名前の“別名”がついていました。
名前は忘れてしまいました。
蜂の子も幼児期に・・・父お手製の蜂の幼虫の煮付け。
親からの命令で泣く泣く食べるはめに。。。
ある地方の珍味らしいのですが、米粒くらいの大きさで、色は黄色。
ショックが大きくて暫く(見かけが似ている)米飯が食べられませんでした(涙)。
犬肉は中年以降の男性には今も根強い嗜好があるようですが、
若い世代には毛嫌いする人が増えているそうです。
韓国人だからといって犬肉を食べているのは当たり前だろうというのは
危険な発想ですね。。。
だだいま成田空港です。
もうすぐ日本語環境とは暫くお別れ。
それでは皆さん、行ってきまーす♪
icon拍手者リスト