新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ヤマネコの韓国パトロール♪

ヤマネコの韓国パトロール♪>掲示板

公開 メンバー数:35人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ヤマネコさん

    2007年03月13日 13時59分33秒

    icon

    私が公州へ行った訳

    一匙すくって飲んでみる。『うまい!!』

    公州・イハク食堂のクッパの魅力はたっぷりの牛エキスと大量投入してとことん煮込んだ長ネギのスープ。
    ビーフエキスとオニオンエキスの絡まった絶妙なハーモニー♪
    韓国の固い大根がトロトロに溶けてしまうほど丹念に煮込んでいるのです。
    味は実にまろやかで、見た目と違ってそんなに辛くありません。


       偉大なるソモリクッパ万歳!



    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: ヤマネコさん

2007年03月15日 11時25分11秒

icon

「Re:Re:Re:Re:私が公州へ行った訳」
かれんさん、皆さん、こんにちは!

> 公州まで行ければいいんですが、お友達の「軽〜い嫌がらせのような拉致」が待ってるので、

あははは、『拉致』ですか〜(笑)
きっと今ソウルで流行のフュージョン料理レストランに連れていってもらえると思います!

それにソウルには何でもありますから、きっと美味しいソモリクッパ体験も出来ると思いますよ。

icon拍手者リスト

from: かれんさん

2007年03月14日 21時43分01秒

icon

「Re:Re:Re:私が公州へ行った訳」
ヤマネコ様、皆様、こんばんわ。

牛のアタマって、まさかそのまんまでクッパの中にドッポリと・・・。
なんてことはないですよね。(すみません。ひどい想像で)(*^_^*)
エキスですもんね。
公州まで行ければいいんですが、お友達の「軽〜い嫌がらせのような拉致」が待ってるので、
いけない場合はソウルので我慢しちゃいます。(T_T)
細やかな情報を有難うございました。<(_ _)>

icon拍手者リスト

from: ヤマネコさん

2007年03月14日 12時07分47秒

icon

「Re:Re:私が公州へ行った訳」
かれんさん、皆さん、こんにちは!

> このクッパ、公州名物なんですか??

ソモリ(ソ=牛、モリ=頭)クッパは公州の名物なんです♪
公州の市場には何軒もの肉屋が建ち並んでおり、漢字で韓牛と表示された看板も見られました。
そしてメニューにソモリクッパと書かれた食堂もたくさんありました。

> めちゃめちゃおいしそうですね!

どこの食堂で食べてもそう大差は無いのかもしれませんが、
最初に食べたイハク食堂のクッパの味が忘れられなくて何度か通っています。

> いつも「食べ物」に反応してしまう私ですが、中でもやっぱり汁物系が一番スキです。

私も一日一度は必ずクッパ系を食べます!
韓国人は、スープの無い食事では食べた気がしない、と言うくらい汁物が好きみたいですね〜。
汁物だけでも100種類以上はあるのではないかと思います。

> ソウルでは、こんなのは食べられないのでしょうか・・・。
> ご存知でしたらご教授くださいませ。<(_ _)>

ソウルまで行ったら公州はすぐそこです!
出かけ食いのチャンス!
この機会に是非公州へお出かけされてみては?
公山城や宋山里古墳郡、古墳模型館、国立博物館、甲寺、東鶴寺などなど
観光スポットが目白押しです。

ネット検索するとソウルでも何軒かソモリクッパを提供する食堂があるようです。

韓国内には公州以外にもソモリクッパの名物町がありまーす。






icon拍手者リスト

from: かれんさん

2007年03月13日 21時51分04秒

icon

「Re:私が公州へ行った訳」
ヤマネコ様、皆様、こんばんわ。

このクッパ、公州名物なんですか??
恥ずかしながら、ソウル以外の都市に行ったことがないので知らないのです。
興味深々です。
めちゃめちゃおいしそうですね!
いつも「食べ物」に反応してしまう私ですが、中でもやっぱり汁物系が一番スキです。
ソウルでは、こんなのは食べられないのでしょうか・・・。
ご存知でしたらご教授くださいませ。<(_ _)>

icon拍手者リスト