-
from: ポチポチさん
2007年03月22日 11時17分53秒
icon
慶尚道 お薦めの観光ポイントを
みなさん、こんにちは。
私も偉なるヤマネコオーナーニムにあやかり、4月17日より7泊8日間の韓国旅行へ出かけます。
航空券は釜山行きが取れたので慶尚道を中心に回ろうかと考えています。
そこでみなさんに、お薦めの場所をアドバイスいただけたらと思います。
今回は通訳とポーター同伴の旅行の為、お薦めの場所があるなら晋州か巨済くらいまでは足を伸ばせると思います。
慶州は全ての観光ポイントを2周くらいしており、金海もひと通り観ているので今回はパス。
当初は鎮海の桜を見るために計画した旅行ですが、諸事情で出発がズレてしまいました。icon拍手者リスト
コメント: 全7件
from: ヤマネコさん
2007年03月23日 10時14分43秒
icon
「Re:Re:Re:慶尚道 お薦めの観光ポイントを」
ポチポチさん、おはようございます。
> 私は冷麺もいいなと思いますが、通訳兼ポーターに「こんなんじゃあ、たんねぇ!」とどつかれそうです。
> その前にテジカルビでも食べさせねば(涙)
ノンノン、晋州冷麺チプは、実はカルビがメインなのです。
なのでカルビに舌鼓を打った後の〆に冷麺をご賞味下さい♪
見辛くてスミマセンが、メニューの写真を載せておきます。
良ければご検討下さい。
他のオススメですが、統営も良いかもしれません。
特に観光遊覧船に乗ってゆらゆらと春の海を楽しむことなんて素敵ですよ〜
この地方独特のチュンムキムパブを食べるのも楽しいかも。。。
icon拍手者リスト
from: ポチポチさん
2007年03月22日 22時30分46秒
icon
「Re:Re:慶尚道 お薦めの観光ポイントを」
オーナーニム、いろいろと情報をありがとうございます。
>> 考えておられる晋州ですが、晋州でオススメなのが『晋州冷麺』です。
私は冷麺もいいなと思いますが、通訳兼ポーターに「こんなんじゃあ、たんねぇ!」とどつかれそうです。
その前にテジカルビでも食べさせねば(涙)
こんどこそ、オリコギを食べたいと思っています。
最近、行く度に韓国で鳥インフルエンザが発生していて…。
慶州の大明荘旅館の2軒となりくらいにオリコギを扱っている店がありました。
晋州にも「キンパプ天国」がありそうですね。
「キンパプナラ」には高敞で入った事があります。
どっちが好みかと聞かれてもそこに店があるから入っているので、ソウルのようにあちこちにあれば選んで入っているかもしれません。
その他、金海で「キンパプ一番地」に入った事があります。
こちらはメニューの品数は少なかったです。
icon拍手者リスト
from: siger8さん
2007年03月22日 20時09分29秒
icon
「Re:Re:Re:慶尚道 お薦めの観光ポイントを」
オーナさん、カムサハムニタ。
> 晋州市HP(日本語版) http://japan.jinju.go.kr/
>
> ここから入ってみて下さいね♪ よく出来ているHPなので楽しめるかと思います。
楽しくて、嬉しくて、言葉がてません。
晋州剣舞の写真です。
icon拍手者リスト
from: ヤマネコさん
2007年03月22日 17時42分30秒
icon
「Re:Re:慶尚道 お薦めの観光ポイントを」
siger8さん、ポチポチさん、こんにちは。
> 晋州市に行かれる様でしたら、恐れ入りますが市のHPアドレスを調べて教えて下さい。
晋州市HP(日本語版) http://japan.jinju.go.kr/
ここから入ってみて下さいね♪ よく出来ているHPなので楽しめるかと思います。
icon拍手者リスト
from: siger8さん
2007年03月22日 14時43分12秒
icon
「Re:慶尚道 お薦めの観光ポイントを」
ポチポチさん、皆さん,今日は。
>4月17日より7泊8日間の韓国旅行へ出かけます。
> 航空券は釜山行きが取れたので慶尚道を中心に回ろうかと考えています。
皆さんは方々旅行が出来て、羨ましく思ってます。
晋州市に行かれる様でしたら、恐れ入りますが市のHPアドレスを調べて教えて下さい。
札幌からご出発ですか。お気を付けて、行っていらっしゃい。
お土産話待っております。
icon拍手者リスト
from: ヤマネコさん
2007年03月22日 13時28分41秒
icon
「Re:慶尚道 お薦めの観光ポイントを」
ポチポチさん、こんにちは。
7日8日で韓国ですか、ゆっくり観光出来そうですね♪
(当方、年末まで4〜5日滞在ペースが続きそうなので長期滞在羨ましいです。)
考えておられる晋州ですが、晋州でオススメなのが『晋州冷麺』です。
お店はEマートにほど近い西部市場の界隈の中にあります。
晋州冷麺のポイントは魚介類からとったダシと鮮やかな具の彩りに尽きます。
私は食べて“こんな冷麺もあったのね♪”と感激してしまいました。
とにかく、初めての味です。
晋州は観光スポットも集約されていますし、晋州市のHPを覗いて見ると
郊外のお寺もなかなか良さそうです。
※晋州冷麺の写真はコチラ!
↓
icon拍手者リスト
from: ポチポチさん
2007年03月26日 22時44分55秒
icon
「Re:Re:Re:Re:慶尚道 お薦めの観光ポイントを」
オーナーニム ありがとうございます。
> ノンノン、晋州冷麺チプは、実はカルビがメインなのです。
> なのでカルビに舌鼓を打った後の〆に冷麺をご賞味下さい♪
> 見辛くてスミマセンが、メニューの写真を載せておきます。
> 良ければご検討下さい。
メニューの写真の中のなんとかプルコギをまず食べて、それから冷麺ですね。
楽しみ〜です。
icon拍手者リスト