-
from: ヤマネコさん
2007/03/27 17:59:41
icon
チョコ生クリームケーキ
撮ったのは釜山のケーキ屋さんだったかな?
韓国のケーキってこんな飾り方が多いです。
見た目キレイにフルーツが盛られているけど、
切り分けるとき苦労しませんかねぇ?
icon拍手者リスト
コメント: 全8件
from: カンパーニュさん
2007/03/30 14:53:04
icon
「Re:Re:昔の日本のケーキを思い出します」
ヤマネコさん、こんにちは。
韓国のケーキ、思ったほどひどくなかったような気が・・・
前に話題に出たトマトの乗ったケーキよりはずっと普通。
> 左党のヤマネコ、久しく日本のケーキ屋の前を通っていません。
> 素通りで目もくれないので、日本のケーキが今どんな風に飾られているのかが
> うまく思い出せないのですよ。
日本のケーキは益々洗練され、どんどんフランスに近づいています。
ところで先日、関空で「大阪ぷちバナナ」を会社のお土産に購入いたしましたぁ!
好評でしたよ。ありがとうございました。
icon拍手者リスト
from: ヤマネコさん
2007/03/28 18:51:57
icon
「Re:Re:昔の日本のケーキを思い出します」
ポチポチおねぃさま、こんばんは。
> 現在はシュークリームが大好きですが、韓国のは…
> カスタードが固まっております、ウゥゥ(涙)
日本の細かな技術は何事にも韓国のレベルとは比較対象にもなりません。
見た目一番主義の韓国、中身のカスタードなんてテキトーでええやん、という主義なんでしょうねぇ。
『ウリナラは既に日本を追い越した』と思っている韓国人がいるかもしれません。
確かに物価は追い越したと思います。しかし品質のよさと比例してません。
> ケーキも日本が一番では?
わたいも同感だす。
icon拍手者リスト
from: ヤマネコさん
2007/03/28 18:29:32
icon
「Re:昔の日本のケーキを思い出します」
どら(^o^)さん、いらっしゃいませ♪
> 日本も一昔前はこんな感じだったように覚えています。
> 今では、ショートケーキでは、こんもり盛り付けはあっても、
> 大きいケーキでは、飾り付けはシンプルなのが主流なのではないでしょうか?
うう、そうかも知れません・・・
左党のヤマネコ、久しく日本のケーキ屋の前を通っていません。
素通りで目もくれないので、日本のケーキが今どんな風に飾られているのかが
うまく思い出せないのですよ。
子供のときにはチョコレートの飾りを兄弟で奪い合って食べたもんですが・・・
今は・・・酒の奪い合い・・・(高笑い)
icon拍手者リスト
from: ポチポチさん
2007/03/28 16:10:42
icon
「Re:昔の日本のケーキを思い出します」
オーナーニム こんにちは♪
そうですか、ケーキよりアルコールがお好きとは…
私もオーナーニムの年頃は節制生活の為、甘い物はほとんど食べませんでした。
現在はシュークリームが大好きですが、韓国のは…
カスタードが固まっております、ウゥゥ(涙)
しかもソウルでしか売っていなかった。
最近は少しはまともになったでしょうか?
何でも日本のマネが好きな韓国ですから。
ソウルで嬉しいのは、フォーションのパンが売っている事。
札幌にはないんですよ。
あこがれのフォーションですが、本場パリの本店で食べてケーキは、バカ高、まずい(甘いだけでコクがない)でした。
ケーキも日本が一番では?
icon拍手者リスト
from: どら(^о^)さん
2007/03/28 15:39:22
icon
「昔の日本のケーキを思い出します」
日本も一昔前はこんな感じだったように覚えています。
今では、ショートケーキでは、こんもり盛り付けはあっても、
大きいケーキでは、飾り付けはシンプルなのが主流なのではないでしょうか?
かくいう私も、自分でお金を払ってケーキを食べるほどの甘党ではなく、
ましてや、バレンタインにマイチョコなんてとんでもありません。
国によって、食べ物や食料品のパッケージなどの色づかいの違いは、興味がありますが、
どうしても、日本のものが一番美味しく見えてしまいます。
色のセンスがチャキチャキの日本人なんですね。
icon拍手者リスト
from: ヤマネコさん
2007/03/28 10:28:14
icon
「Re:Re:チョコ生クリームケーキ」
siger8さん、皆さん、おはようございます♪
> 20.000ウオンは日本円でいくらになるのかな?・・・
> 3.000円位でしょうか?
だいたい2,500〜2,600円てとこでしょうかネ。
ウォン高の今、日本人にとっては苦しいところです。
> 私はあまり甘いものは好きではありません。アルコールは大好きです。
私もお酒大好きです。お酒をたしなむようになってからケーキは1年に一回食べるかどうかです。それも付き合いで(笑)。
今年はまだ食べていません。
糖分はアルコールから摂取ですね〜。
icon拍手者リスト
from: siger8さん
2007/03/27 18:51:36
icon
「Re:チョコ生クリームケーキ」
> 撮ったのは釜山のケーキ屋さんだったかな?
>
> 韓国のケーキってこんな飾り方が多いです。
>
> 見た目キレイにフルーツが盛られているけど、
> 切り分けるとき苦労しませんかねぇ?
>
オーナーさん、皆さん、今晩は。
美味しいそうな「チョコ生クリームケーキ」ですね。
20.000ウオンは日本円でいくらになるのかな?・・・
3.000円位でしょうか?
私はあまり甘いものは好きではありません。アルコールは大好きです。でも飲んべぇではありません。 念の為。晩酌のみ。
icon拍手者リスト
from: ヤマネコさん
2007/03/30 15:50:40
icon
「Re:Re:Re:昔の日本のケーキを思い出します」
カンパーニュさん、グッテの方でミラノパトロールの報告を拝見しました。
㌧でもない珍獣ばかりが隣席に座るんですね。ご愁傷様です。
私もいつもロクな奴と隣り合わせになりませんが、カンパーニュさんよりかはいくらかマシなほうです。
> 日本のケーキは益々洗練され、どんどんフランスに近づいています。
おぉ、本場おフランスの味に追い付け追い越せ!の闘志ですね。
韓国はそんな日本に追い付け追い越せだから格が違いますね!
> ところで先日、関空で「大阪ぷちバナナ」を会社のお土産に購入いたしましたぁ!
> 好評でしたよ。ありがとうございました。
私も大阪空港で試食してみましたが、バナナの味と香りが濃厚でしたね。
初めて見たときはネーミングからしていかにも東京ばな奈のパクリもんと決めつけてましたが、中々頑張ってる味ではないかと思ったものです。
icon拍手者リスト