from: ヤマネコさん
2007年03月29日 15時30分42秒
icon
蘇莱浦口(ソレポグ)にて
港町インチョンの台所、ソレポグです。仁川総合バスターミナルから市内バス27番に乗り、終点がソレポグです。(他にもソレポグへ行くバスのルートはたくさんあ
港町インチョンの台所、ソレポグです。
仁川総合バスターミナルから市内バス27番に乗り、終点がソレポグです。
(他にもソレポグへ行くバスのルートはたくさんあります)
終点のバス亭を降りて3〜5分歩けば捕れたばかりの新鮮な海産物を扱うお店や食堂がい〜っぱい目に飛び込んできます!
そ・し・て、車道には客引きのお兄さんもた〜っくさんいます!
自分達の食堂に入ってもらうべく、おぉぉーーおぉぉーと叫びながら観光客の(走ってる)車に飛び込んで行きます。
危険を察した客の車は(飛び込んできたお兄さんをよけながら)カーブを切り、一目散に逃げていきます。
お、お兄さん、アナタ達の行為は逆効果じゃない?
これほどの凄まじい客引きは、おそらく韓国一だと思われます。
(訪問日2006.12.11)
icon拍手者リスト
from: totoroさん
2007年03月30日 12時07分59秒
icon
「Re:Re:蘇莱浦口(ソレポグ)にて 3」
> オーナーさん みなさん、今晩は。
>
> 韓国人の大好きなチョギの昔話を聞いた事を思い出しました。
>
> 親孝行であった息子が父の命日に備える物が何一つ無く考え考え抜いた末、川原に行きチョギに似た石を拾い、真心込めて丁寧に洗い清めて、家に持ち帰りその石を焼いて祭壇に供え礼拝を済ませた翌日、父の無二の親友が尋ねて来て、昨日祭壇に何を供えたかと聞か
> れても返事をしないて居たら、実はお前の親父の夢を見た。
>
> 『あんなに美味しい魚は食べた事がない、息子に聞いて見てくれ』
> と言われた。何を供えたかと言われ仕方なく、何も供える物が無かったので川原の石を磨いてチョギの代わりに焼いて、お供えした事を話したら
>
> 『そうか真心が通じたな』
>
> チョギは親孝行の魚として冠婚葬祭に使われる様になった様な話です。
>
> 本当か嘘かは分かりませんが、心暖まる話ですね。
>
> > 韓国人が愛してやまない魚、チョギ(いしもち)。
こんにちは。
韓国のチョギは美味しいのでしょうか?
また、主にどのようなお料理して食べるのでしょう。
icon拍手者リスト