from: ヤマネコさん
2007年03月29日 15時30分42秒
icon
蘇莱浦口(ソレポグ)にて
港町インチョンの台所、ソレポグです。仁川総合バスターミナルから市内バス27番に乗り、終点がソレポグです。(他にもソレポグへ行くバスのルートはたくさんあ
港町インチョンの台所、ソレポグです。
仁川総合バスターミナルから市内バス27番に乗り、終点がソレポグです。
(他にもソレポグへ行くバスのルートはたくさんあります)
終点のバス亭を降りて3〜5分歩けば捕れたばかりの新鮮な海産物を扱うお店や食堂がい〜っぱい目に飛び込んできます!
そ・し・て、車道には客引きのお兄さんもた〜っくさんいます!
自分達の食堂に入ってもらうべく、おぉぉーーおぉぉーと叫びながら観光客の(走ってる)車に飛び込んで行きます。
危険を察した客の車は(飛び込んできたお兄さんをよけながら)カーブを切り、一目散に逃げていきます。
お、お兄さん、アナタ達の行為は逆効果じゃない?
これほどの凄まじい客引きは、おそらく韓国一だと思われます。
(訪問日2006.12.11)
icon拍手者リスト
from: ポチポチさん
2007年03月30日 15時06分05秒
icon
「Re:Re:Re:Re:蘇莱浦口(ソレポグ)にて 3」
totoroさん、初めまして。
> > 韓国のチョギは美味しいのでしょうか?
> > また、主にどのようなお料理して食べるのでしょう。
> チョギを天日干しにしたものをクルビといいます。
韓国でクルビを売っているのをよく見かけます。
お値段はですね、た、たかい〜っ!と、ギョッとするような値段です(駄じゃれではなく)。
たかだかイシモチ鯛がなぜそんなに高いのか不思議でした。
siger8さんのお話で縁起物と納得。
日本でも水揚げされる魚だそうなので、国内で食されてはいかがでしょう。
> それに煮付けも良いですね。無論コチュジャン入りで赤いです。
> 皮は薄く身がほぐれ易いのでとても食べやすいです。
> 白身魚ですので味は淡白。日本では主にカマボコの材料に使われています。
私も味には関心がありましたが、そーなんですか。
icon拍手者リスト