-
from: ポチポチさん
2007年03月31日 14時21分19秒
icon
キンパプ天国のメニューを紹介
みなさん、こんにちは♪
わがオーナーニムは今頃、鎮海で桜見物をしていらっしゃるのではないでしょうか。
不在を見計らって韓国のフランチャイズチェーン「キンパプ天国」の全メニューを紹介させていただきます。
(キンパプ類)
元祖キンパプ 1000ウォン
野菜キンパプ 1500ウォン
ツナキンパプ 2000ウォン
チーズキンパプ 2000ウォン
キムチキンパプ 2000ウォン
玉子キンパプ 2500ウォン
コチュツナキンパプ 2500ウォン
牛肉キンパプ 2500ウォン
ヌードキンパプ 2500ウォン
サラダキンパプ 2500ウォン
すべてキンパプ 2800ウォン
肉まんじゅう 2000ウォン
キムチまんじゅう 2000ウォン
焼き餃子+ビビンククス 4000ウォン
ビビンククス 3000ウォン
宴ククス 3000ウォン
カルグクス 3000ウォン
辛いカルガクス 4000ウォン
つぼカルググス(2人前) 7000ウォン
スジェビ 3000ウォン
辛いスジェビ 4000ウォン
つぼスジェビ(2人前) 7000ウォン
(粉食類)
ラーメン 2000ウォン
餅入りラーメン 2500ウォン
チーズラーメン 2500ウォン
キムチラーメン 2500ウォン
餃子ラーメン 3000ウォン
チャンポンラーメン 3000ウォン
おでん 2000ウォン
うどん 2000ウォン
キムチうどん 2500ウォン
チャンポンうどん 3000ウォン
トッポッキ 2000ウォン
チーズトッポッキ 2500ウォン
ラポッキ 2000ウォン(ラーメンのトッポッキ)
チーズラポッキ 2500ウォン
容器麺(どんなものか?) 2500ウォン
水冷麺 3000ウォン
ビビン冷麺 3000ウォン
真鋳冷麺 3500ウォン
まんじゅう汁 3000ウォン
餅汁 3000ウォン
餅まんじゅう汁 3500ウォン
巻貝 4000ウォン(韓国のエスカルゴか?)
(食事類)
生肉炒め 3500ウォン
イカ炒め 3500ウォン
キムチ炒め 3500ウォン
まぐろ炒め 3500ウォン
カレーライス 3500ウォン
きのこ炒め 4000ウォン
もやし炒め 4000ウォン
スントゥブ定食 3500ウォン
テンジャンチゲ 3500ウォン
キムチチゲ 3500ウォン
まぐろチゲ 3500ウォン
ブテチゲ 4000ウォン
トンカツ 3500ウォン
チーズトンカツ 4000ウォン
カレートンカツ 4000ウォン
スペシャル正食(?) 4500ウォン
かぼちゃ粥 3500ウォン
あずき粥 3500ウォン
えび粥 4000ウォン
牛肉野菜粥 4000ウォン
あわび粥 5000ウォン
ビビンバ 3500ウォン
真鋳ビビンバ(2人前)+テンジャンチゲ 8000ウォン
石焼ビビンバ 4000ウォン
大根ビビンバ 4000ウォン
牛肉チャーハン 4000ウォン
えびチャーハン 4000ウォン
玉子チャーハン 4000ウォン
チーズキムチチャーハン 4000ウォン
キムチチャーハン 3500ウォン
オムライス 3500ウォン
ユッケジャン 4000ウォン
助崇たら汁 4000ウォン
かわになへジャンクッ 4000ウォン
もやしヘジャンクッ 4000ウォン
鯖キムチヘジャンクッ 4000ウォン
魚卵鍋 4000ウォン
がらキムチ蒸し 4000ウォン
玉子ごはん 4000ウォン
白飯 1000ウォン
有名な料理は無理に日本語にしないでそのままにしました。
全くなぞの料理がいくつか…
ヤマネコオーナーニムの帰国を待ってフォローをお願いしたいと思います。
icon拍手者リスト
コメント: 全4件
from: ヤマネコさん
2007年04月02日 14時06分40秒
icon
「Re:Re:Re:キンパプ天国のメニューを紹介」
ポチポチおねぃさま、こんにちは♪
> 高尾へいらしたのなら、京王高尾駅側においしいタンシチューのお店があるんですよ。
アイゴー、レア情報コマスムニダ。昨日はJR高尾駅前の蕎麦屋で天ざるを食べました。
タンシチューのお店は次回行ったときに寄ってみます。タンシチュー、好きな食べ物のひとつです。
恐れ多くも天下の天皇陵が無料開放されているとはつゆ知らず、昨日はうちの母ネコと一緒だったので母ネコ情報によって知ったのでありました。
なので私は京都や奈良の天皇陵も全然思いつきませんでした。
多摩御陵には入口に派出所があり、そして陵の近くに警官が2人ずついました。
写真撮っても平気かしら・・・と心配でしたが、いたって温和な警官のご様子で私は昭和天皇陵をパチリ撮影。
多摩御陵には明治天皇陵が無かったのですが、京都か奈良にあるんでしょうか?
※キムパブ天国のメニューをA4に拡大して写真撮影したのでここにアップしておきますムニダ。(原州中央店のものです)
icon拍手者リスト
from: ポチポチさん
2007年04月02日 11時51分54秒
icon
「Re:Re:キンパプ天国のメニューを紹介」
オーナーニム、こんにちは。
> 残念でしたぁ♪今週はヒコーキはお休み(先月は20回以上・・・あまりにも飛びすぎました)。
> 今日は東京・八王子の桜並木をお散歩してきました。天皇家のお墓参りにも♪
珍しく国内にいらしたのですね。
高尾へいらしたのなら、京王高尾駅側においしいタンシチューのお店があるんですよ。
天皇陵巡りが好きなので東京に行ったついでに行った事があります。
京都や奈良では天皇陵は恰好の休憩場所なので 、お弁当を買って昭和天皇陵で食べようと思ったのですが、その時は小雨模様の天気。
実行しなくて良かったです(汗)
京都や奈良の天皇陵で人間に会った事はないのですが、ここは警備員さんが常駐しており、参拝者もそこそこにいます。
勾玉のネックレスをした女性の方も参拝にいらしており、この方はご親族?
まさかねー。
お弁当をパクついていたら、不届き者と摘み出されたと思います。
全体の雰囲気は橿原の神武天皇陵に似ていますね。
> > 全くなぞの料理がいくつか…
> 私も気になりました。特に
> > 容器麺(どんなものか?) 2500ウォン
> > 真鋳冷麺 3500ウォン
> > 巻貝 4000ウォン(韓国のエスカルゴか?)
> > スペシャル正食(?) 4500ウォン
> > 真鋳ビビンバ(2人前)+テンジャンチゲ 8000ウォン
> それと、容器麺は全くの謎ですね。。。。怖い。。。
韓国はつぼとか真鋳とか入れ物が料理のバリエーションになるのでしょうか。
私も今月行くので何か珍しい物を、辛くしないで下さいの一言を付け加えて注文してみます。
icon拍手者リスト
from: ヤマネコさん
2007年04月01日 18時59分24秒
icon
「Re:キンパプ天国のメニューを紹介」
ポチポチおねぃさま、みなさん、こんにちは♪
> わがオーナーニムは今頃、鎮海で桜見物をしていらっしゃるのではないでしょうか。
残念でしたぁ♪今週はヒコーキはお休み(先月は20回以上・・・あまりにも飛びすぎました)。
今日は東京・八王子の桜並木をお散歩してきました。天皇家のお墓参りにも♪
4月8日は選挙の日ですが、日本にいないので事前投票をしてきました。
ここ数年はいつも選挙日は必ず旅行中です。
> 不在を見計らって韓国のフランチャイズチェーン「キンパプ天国」の全メニューを紹介させていただきます。
おおおぉぉ、ありがとうございます。これは超大作です。印刷して持ち歩けば味のバリエーションが広がること間違いなしです。
> 全くなぞの料理がいくつか…
私も気になりました。特に
> 容器麺(どんなものか?) 2500ウォン
> 真鋳冷麺 3500ウォン
> 巻貝 4000ウォン(韓国のエスカルゴか?)
> スペシャル正食(?) 4500ウォン
> 真鋳ビビンバ(2人前)+テンジャンチゲ 8000ウォン
スペシャル正食は、おそらくスペシャル定食ではないかと・・・
一昨年だったか、旅クマねぇさんと釜山毛皮会議を開催したときにポモ寺に行く際、粉食店のメニューを前足指して『ねぇ、あれ何て書いてあるの?』と尋ねられました。
とっさにスペシャル定食では・・・と答えた記憶がありますが、粉食店で一人前が一番高いメニューであったために興味深々でしたが未だに食べたことはありません。
それと、容器麺は全くの謎ですね。。。。怖い。。。
icon拍手者リスト
from: ポチポチさん
2007年04月02日 19時14分07秒
icon
「Re:Re:Re:Re:キンパプ天国のメニューを紹介」
オーナーニム、おばんです♪
ボランティア活動から戻って参りました。
> 恐れ多くも天下の天皇陵が無料開放されているとはつゆ知らず、昨日はうちの母ネコと一緒だったので母ネコ情報によって知ったのでありました。
日本の天皇家は大金持ちなので、入場料なんてセコい物はナシです。
> 多摩御陵には明治天皇陵が無かったのですが、京都か奈良にあるんでしょうか?
明治天皇陵は京都の伏見桃山にありますが、私は行ったことはありません。
その当時は御陵は京都に、との風潮があったのではないでしょうか。
今まで尋ねた御陵で一番シンドかったのは斉明天皇陵です。
近鉄の駅からやっと辿り着いたと思えばなが〜い石段が…
彼女の性格の悪さその物の場所です。
宮内庁に頼むと全国の天皇陵の場所、行き方の一覧表をくれます。
> ※キムパブ天国のメニューをA4に拡大して写真撮影したのでここにアップしておきますムニダ。(原州中央店のものです)
私が持っているのはソウル瑞草南店のものです。
少々メニューが違うかと思います。
icon拍手者リスト