from: ヤマネコさん
2007年10月29日 18時35分33秒
icon
最初で最後?スターフライヤー搭乗記
お久し振りです、羽田1タミ。。。2004年12月に2タミが出来てANAがお引越しして以降、1タミを利用するのは実に3年振りとは。。。しかしまあ、心なし
お久し振りです、羽田1タミ。。。
2004年12月に2タミが出来てANAがお引越しして以降、
1タミを利用するのは実に3年振りとは。。。
しかしまあ、心なしか居心地が少々悪く感じる。。。
ANAは、今年6月から羽田-北九州線でスターフライヤーとコードシェア便となりました(全便というわけでは無いので注意)。
なので今回はANAのHPから航空券を購入したわけです。
ANAと業務提携基本契約を締結しているので、航空券はANA方式なんですよ♪
勿論マイルも付きまーす♪♪
Signetラウンジは使えないので、1Fのカードラウンジへ。。。
クロワッサンは一人2ヶまで頂けるとのこと。。。
いきなり機内の写真!
この週末。。。台風が近づいているとのことですが、こちらは台風とは逆方向へ逃げる!
聞いていた通り、シートピッチが広くて快適そのものです〜
でも。。。なんか慣れなくて、緊張しました。。。
CAさんのアナウンスもANAと微妙に違うし。。。会社が違うんだから当たり前なんだろうけど。
あと、英語のアナウンスが一切無かったのは何故なんだろう。。。
乗客乗員が全員日本人だったのでしょーか。。。
到着した北九州空港はさわやかな青空 ^^
実は、銀河鉄道999のメーテルに逢いに行くのが目的でした。。。
無論、翌日の帰り便は福岡空港からANAに乗った私。。。
CAさんのいつもの笑顔に、つい涙がじわっときたのでした。。。ホントよ。
(訪問日2007.10.27)
icon拍手者リスト
from: ヤマネコさん
2007年10月30日 16時26分09秒
icon
「Re:Re:最初で最後?スターフライヤー搭乗記」
かれんさん、こんにちは。
> という事は、週末は「北九州パトロール」だったのでしょうか?
ピンポーン♪
実は北九州空港はANAが就航していないので行くことは無いな、と踏んでいたのですが、羽田2タミに北九州空港の宣伝ポスターが長いこと貼られているので将来はコードシェア便も有り得るかもと密かに願っていました。
> (メーテルさんと北九州のつながりが理解出来ておりません。すみません<(_ _)>)
銀河鉄道999の原作者、松本零二氏が北九州市出身なのですよん。
> スターフライヤーですが、「機内写真」を拝見すると、やっぱり新しいせいかいい感じですね〜〜〜。
> 黒い機体がおしゃれっぽいので、中もおしゃれな感じかしらと興味深々でした。
> 私と致しましては、「トイレ」なんかも気になります。(笑)
> 一度体験してみたいです。
スターフライヤーの機材は全て新品機材で飛ばしていますので、まだまだピカピカでした。革張りで高級感がありましたよ。
飲み物サービスでも、コーヒーはタリーズコーヒーを提供していますし、中でもミネストローネがあるのが面白い。
あと、トイレは使いませんでした。
初めて乗ってみて一番感じたのが、スターフライヤーは
珍獣おぢが非常に多いなぁということです。北九州空港近辺には日産九州工場や
東陶機器TOTOなど、大きな工場がいっぱいあるので出張サラリーマンのシャトル便になっているんですねぇ。国内線では非常に珍しい個人用テレビモニターを設けていますが、ゴルフチャンネルが2番組もあるのにはビックリ。
こうしてみると、まさにおぢをターゲットに絞った戦略ってことがよぉくわかりました。
客がおぢばかりだから、CAさんの制服がスカートではなくてパンツスタイルなんです。。。対策を立てたんでしょうねぇ。
icon拍手者リスト