新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ヤマネコの韓国パトロール♪

ヤマネコの韓国パトロール♪>掲示板

公開 メンバー数:35人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

from: ヤマネコさん

2010年01月19日 18時18分22秒

icon

二度目の良洞民俗マウル 【慶州郊外】

南海(ナメ)のドイツ村に行ったあとは、韓国伝統家屋の集落「良洞民俗マウル」へ。。。アンタも好きね〜って言われそうだけど、テーマパークみたいじゃないです

南海(ナメ)のドイツ村に行ったあとは、韓国伝統家屋の集落「良洞民俗マウル」へ。。。

アンタも好きね〜って言われそうだけど、テーマパークみたいじゃないですか ^^;

ホントは住民が生活しているからあんまりウロウロしては失礼にあたるのですが。

なので、そそくさと見学〜 

実は二度目の訪問になります。

慶州市外バスターミナルの横にあるアンガン方面行きの市内バス乗り場から乗って、良洞民俗マウル入口で降りればいいだけ。

行き先(経由)にアンガンの地名表示がある200番台のバス。

超カ〜ンタ〜ンに行けるのだ☆


(良洞民俗マウルに行く道の途中には鉄道の駅があります。もしかしたら廃駅になったかも・・・)


(初めて行った2006年9月では、帰りにここからムグンファ号に乗って浦項まで行ったもんだが)


(村が見えてきた)














(馬もいる)





2005年9月に行った際、村のど真ん中にででーんと「キリスト教会」あり、両班の村に教会はマズイだろ!と思ったもんですが(それだけ韓国にキリスト教が普及している証拠なんですが)、今回行ったら教会が村の一番端っこに移転していました。

(訪問日2010.01.03)

icon拍手者リスト

from: siger8さん

2010年01月23日 15時03分09秒

icon

「Re:海印寺」
ヤカネコさん 有難う御座います。

皆さんもお元気ですか。

06年7月12日から7月末迄20日間海印寺に行くため韓国に行きましたが入梅(ジャンマ)で行かれず断念しで帰り、翌年07年9月末に行って来ました。庭に提灯が沢山吊るして有りました。私は正面の階段を上らず右側のスロープから上がりました。沢山の写真をパソコンのリカバリで失って仕舞いました。無理して撮った経典の写真も。

ヤマネコさんの写真の中、上から7番目の5重の塔を見て思い出しました。

塔の前で品の良い年寄りのお坊さんと若い坊さん(カカジュンではありません)とお話をしで居りましたのでお断りを申し上げ、写真を撮らせてもらいました。その写真も、何もかも。残念、残念。

ヤマネコさんの海印寺の写真コピーしますので宜しく。




icon拍手者リスト