-
from: ヤマネコさん
2010年03月09日 18時10分34秒
icon
トゥウルウォン 釜山ヨンホ店
以前、蔚山のカルククス屋、トゥウルウォンを皆さんにこ紹介したと思いますが、
毎回蔚山へ行くのもおっくうなので、釜山の支店(龍湖=ヨンホ店)へ行ってみました。
前回の記事→ http://www.c-player.com/ac58128/thread/1100090412055
(ボロカメラにつき感度が悪いですが、店内はちゃんと明るいです)
行きかたは、西面からだと市内バス20番と24番。釜山駅からだと22番と27番に乗ればいいみたい。
地下鉄だと、慶星大/釜慶大駅から同じく20・22・24・27番のヨンホ洞行きバスに乗って約10分くらいかな。
要するにヨンホ洞行きのバスに乗ればエエっちゅうことですね。
ちなみに降りるバス停は、「イギデ入口」ですよ!
バスを降りたらバスの進行方向に向かって約40メートル歩くと右手にあります。
ちなみに私はどこの停留所で降りたらいいか分からなかったので、1個先のバス停まで行って歩いて戻りました。
いやぁ、誰も教えてくれないから自分の勘だけで行ってみたけど、何とかなるもんやの〜(こういう嗅覚だけは鋭いのだ)
チェーン店だから当たり前かもしれないけど、おかず一式は蔚山のお店と同じ。シンプルです。
よく漬かった白菜キムチ。。。食べると口の中がシウォネ〜
そして! お待ちかねのカルククスちゃん登場〜!
どんぶりの大きさは30センチに迫るかというくらいのビッグサイズ!
そしてゆうに二人前はあろうかというボリューム。
(だからといって2人で行って一杯だけ頼むというのは止めましょう)
食べやすいように、取り皿とおたまが付いてます。
このカルククス、スープの味も見た目も変わっているけど、麺もかなり変わっていて、讃岐うどんみたいに太くてコシがあってモチモチしているんです===33
見た目クリーミーですが、さっぱりした味わいでペロッと完食してしまいました ^^
さて、こちらはメニュー表です。カルククスはトゥルゲカルククスとへムルカルククスの2種類ありますね。
私が食べたのはトゥルゲカルククスの方ですよ。
他には、トゥルバン(石板)ビビンバ食べてるおじちゃんもいました。熱々で美味しそうでした。写真撮らせてもらえばヨカッタ。。。
(訪問日2010.02.27)
コメント: 全0件