-
from: ヤマネコさん
2010年03月17日 18時10分09秒
icon
雪の南怡島
えっと、ちょっと前になりますが、1月に南怡島(ナミソム)に行って来ました〜〜!
清平のプチフランスへ行ったついでと言っちゃなんですが、
割と近かったもので、急遽行ってみることに ^^
まず、プチフランスから清平駅までシャトルバスで戻りますが、
列車だと上下線とも次の列車まで1時間以上あったので、
バスターミナルまで移動して市外バスで加平(カピョン)まで行きました。
清平駅と清平バスターミナルは徒歩で10分程度しか離れておらず、
しかもバスは加平・春川方面へ頻発しているのでとっても便利。
私もチケットを買ったらちょうどバスが滑り込んで来たので
待ち時間ゼロで行くことが出来ました ^^
清平から加平まではバスで30分も掛からなかったような?
加平バスターミナルに到着して、今度は市内バスに乗り換えてナミソムへ渡る船着場へ行きます。
ここの入場券売り場には「外国人専用窓口」がありました。びっくり。
ちょっと躊躇しましたが、チケット買うくらいで外国人の特権に甘えてはならぬ===33と思ったので、フツーに韓国人たちの列に並んで買いましたよ。
北漢江の天王洲にあるナミソムです。氷をバリバリ割って船は進みます。
小腹が空いたので、ポテトを買いました。
食べてみると、蜂蜜のようなもので味付けしたのか、甘いんです。
塩味を予想していたからこれには驚きました。でもなかなか美味しかったです。
新年のご挨拶の幕ですが。。。
ちょっと分かりずらいけど、
あけまして お<font size="7">ぬでとうございます</font> と書いてある〜〜〜!
こちらは簡易補正してました(笑)
自然がいっぱいのナミソムには、動物が放し飼いされていました。
人間と動物が共生しているのもナミソムの魅力です。
あれれ、虎も? 今年の主役ですもんね。
そして、ナミソムと言えば! 冬のソナタの撮影地としてあまりにも有名ですよね。
私も長年行きたかった場所だったのですが、
あまりにもブームになりすぎて、逆に遠ざかっていたのですが。。。
今年は雪が多く降ったし、ナミソムへ行くには絶好のコンディションということもあり、決行しました。
すると、ありました! 冬ソナの主人公、チュンサンとユジンの銅像を発見〜〜!
キャーーー! と喜びたいところですが、実は私、このドラマを見ていないので。。。 ^^;
というか、この二人の銅像を見て、
イエス、フォーリンラブ!
を連想してしまったのはひょっとして私だけ・・・???
こっちを向きそうで、ちょっと怖かったです(爆)
**********************************************
帰りも市内バスで加平バスターミナルまで戻り、東ソウルバスターミナルまで行こうとしたのですが、
清涼里まで行く広域バス(レッドバス)があることに気づき、そちらに乗って帰ることにしました。
鍾路のアジトへ帰るには、この方が近いし都合が良いのです。
途中、新しく開通した高速道路を利用するので便利、しかも早い。
料金は、T-moneyを利用すれば1700ウォンなので安い。
これだと単純に鍾路-ナミソム往復で遊んできて料金はたったの15,000ウォンです。
(交通費7000ウォン+ナミソム入場料8000ウォン)
今度は夏場に行ってサイクリングしたいな〜と思いました ^^
(訪問日2010.01.10)
コメント: 全0件