新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ヤマネコの韓国パトロール♪

ヤマネコの韓国パトロール♪>掲示板

公開 メンバー数:35人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

from: ヤマネコさん

2010年04月20日 17時06分47秒

icon

ソウルでお花見

4月12日(月)です。釜山からソウルへは、やはり便利な空の旅^^何といっても飛行時間40分ですもの。。。約3時間のKTXなんぞ使えるかい!南浦洞付近に

4月12日(月)です。

釜山からソウルへは、やはり便利な空の旅 ^^

何といっても飛行時間40分ですもの。。。約3時間のKTXなんぞ使えるかい!

南浦洞付近にお泊りしたときは、釜山・金海空港へは地下鉄1号線で終点のひとつ前のハダン駅から13番のマウルバス(亀浦行き)に乗ればよい。





バスは西洛東江大橋を渡り、洛東江沿いをぐんぐん進む。

あぁ 釜山の桜もこれで見納め。。。







ソウル・金浦空港に着いたのはちょうど14時。

地下鉄5号線で汝矣島(ヨイド)へ出る。

実は汝矣島駅は9号線も止まるようになったのだが、地下のホームまで下りるのが面倒なのだ。

ちょっと遅い昼食は、汝矣島駅5番出口からほど近い汝矣島百貨店の地下にある晋州(チンジュ)チプで。





ここはソウルきってのコンククスの名店なのだ。





値段は8500ウォンとはっきり言って高いが、味を求めるなら惜しくは無い。





そしてキムチが旨い。なんといったらいいか、大根と白菜のシャキシャキ感が絶妙なのである。

私が食べたキムチの中で、3本の指に入る美味さなのだ。





“われわれ晋州チプは国内産の米、

国内産の白菜キムチ、国内産の鶏肉、国内産の豚肉、

国内産の大豆だけを使用しています。牛肉はオーストラリア産です。”





おなかが膨れたところで、桜見物のはじまりはじまり。

5分咲きといったところだろうか。散り始めだった鎮海や釜山との距離を感じる。

桜とケナリ(朝鮮レンギョウ)がうまく共演している。

ちなみに韓国人から見た“春を連想させる花”は圧倒的にこのケナリであった。









桜を眺めながら1時間ほどぶらぶら。





韓国で縁起が良いとされているカッチ(カササギ)も心なしか嬉しそうだ。





KBSホールから国会議事堂へ抜け、地下鉄9号線国会議事堂駅から金浦空港へ向かった。

そしたら、例の欠航トラブルに遭遇したのだった。。。

余談だが、我々日本人は普通“機材トラブル”という言葉を使うが、韓国人スタッフがこの件で打ち合わせしていた際、“準備ミス”という言葉を使っていた。

飛ぶのは金属の塊だが(鉄の塊ではない)、整備は人間がするもの。機材のせいではなく、人間のミスなのである。

航空会社さん、我々日本も“準備ミス”って表現しましょうよ。

(訪問日2010.04.12)

icon拍手者リスト

from: ヤマネコさん

2010年04月26日 19時52分37秒

icon

「Re:Re:ソウルでお花見」

マッシーさん、こんばんは。

マッシーさんの旅行記、毎回楽しく拝見しています。
今回は青山島や全州など、バラエティに富んだ旅行になったようですね。
そして、ヨイドの桜は本当にキレイですね。マッシーさんの写真を見て、たまらなく懐かしくなりました。

icon拍手者リスト