-
from: ヤマネコさん
2010年05月28日 17時41分46秒
icon
白熱! 統一地方選挙応援合戦
いよいよ6月2日(水)に統一地方選挙が行われます。
(前回は確か、2006年だったような。。。あれから4年かぁ〜早いなぁ。。。)
日本の選挙制度とは違うところは、投票日が日曜日ではなく水曜日に行われるということ。
そしてその日は公休日となり、休日となる点です。
それぞれの候補者の名前の横には番号が付き、その番号は所属政党別に決められています。
例えば現在第1党のハンナラ党は1、第2党の民主党は2という風に。加えて党別にイメージカラーがあります。
カラーと数字と名前の組み合わせって分かり易いかも。特にお年寄りとか。
さてこちらの写真ですが、これを見ると上のおぢさんは8番のようです。
その横には無所属との表記が。
そうか〜無所属は8番なのか。(チナミニ2006年ノトキハ6番デシタ)
選挙活動は日本のそれよりド派手です。
日本のようにひたすら唾を飛ばしながら出来もしない政策を述べて頭ペコペコして
選挙カーから手を振って・・・ではなく、韓国は歌って踊ってランランラン♪もちろん大音量です!
見て下さい。候補者の応援隊が大音量の音楽に合わせて踊っています。
このとき一番右の女性が私のカメラに気付き思い切り手を振ってくれました(笑)
しかし、いくら日本と韓国の選挙運動に違いはあるとは言っても、
知り合いでも何でもない人がこのように選挙運動中だ・け・は滅茶苦茶フレンドリーになってくれる、
ということに対してだ・け・は日韓に差はまったくありません(爆)
このように韓国の賑やかな選挙運動を眺めていると、ある当時のことがしきりに思い出されます。
それは、
>オウム真理教(真理党)の選挙運動にそっくりだ ということです。
いや、あれは韓国の選挙運動を真理党が真似をした、というのが正しい表現なのですが、
私は真理党のそれを見たあとに韓国のを見たので順番が逆になってしまったのですよね。
当時私はまだ未成年だったので当然選挙権も無かったのですが、あの異様な光景(選挙運動)に度肝を抜かれたことは確かです。
(ワイドショーでしきりに放送していました)
でも異様どころか韓国ではあのスタイルが一般的なんですよね。
道を歩いていると日本の名刺よりひとまわりほど小さい候補者の名刺をやたらくれようとします。
いつも断っていたのですが、一度だけ「まあいっか」と思い素直に貰いました。
その時の運動員(ボランティア)の心から嬉しそうな、ホッとしたような笑顔が印象的でした。
みんな大変なんだな、と思いました。
(訪問日2010.05.21)icon拍手者リスト
コメント: 全0件