-
from: ヤマネコさん
2007年10月29日 18時35分33秒
icon
最初で最後?スターフライヤー搭乗記
お久し振りです、羽田1タミ。。。2004年12月に2タミが出来てANAがお引越しして以降、1タミを利用するのは実に3年振りとは。。。しかしまあ、心なし
お久し振りです、羽田1タミ。。。
2004年12月に2タミが出来てANAがお引越しして以降、
1タミを利用するのは実に3年振りとは。。。
しかしまあ、心なしか居心地が少々悪く感じる。。。
ANAは、今年6月から羽田-北九州線でスターフライヤーとコードシェア便となりました(全便というわけでは無いので注意)。
なので今回はANAのHPから航空券を購入したわけです。
ANAと業務提携基本契約を締結しているので、航空券はANA方式なんですよ♪
勿論マイルも付きまーす♪♪
Signetラウンジは使えないので、1Fのカードラウンジへ。。。
クロワッサンは一人2ヶまで頂けるとのこと。。。
いきなり機内の写真!
この週末。。。台風が近づいているとのことですが、こちらは台風とは逆方向へ逃げる!
聞いていた通り、シートピッチが広くて快適そのものです〜
でも。。。なんか慣れなくて、緊張しました。。。
CAさんのアナウンスもANAと微妙に違うし。。。会社が違うんだから当たり前なんだろうけど。
あと、英語のアナウンスが一切無かったのは何故なんだろう。。。
乗客乗員が全員日本人だったのでしょーか。。。
到着した北九州空港はさわやかな青空 ^^
実は、銀河鉄道999のメーテルに逢いに行くのが目的でした。。。
無論、翌日の帰り便は福岡空港からANAに乗った私。。。
CAさんのいつもの笑顔に、つい涙がじわっときたのでした。。。ホントよ。
(訪問日2007.10.27)icon拍手者リスト
from: かれんさん
2007年11月08日 12時23分09秒
icon
「Re:COEXモール」ヤマネコ様、皆様、こんにちは。ヤマネコ様、あと2ヶ月を切っているというのに「4回」????凄すぎる・・・・。(^_^;)韓国政
-
from: ヤマネコさん
2007年10月26日 14時58分50秒
icon
新浦地下商店街
(2006.11.26撮影)東仁川の新浦地下商店街なんですが、よくみるとシソポって書いてあったりする。う〜ん、惜しいっちゃ惜しいんだけど、この手のもの
(2006.11.26撮影)
東仁川の新浦地下商店街なんですが、よくみると
シソポって書いてあったりする。
う〜ん、惜しいっちゃ惜しいんだけど、この手のものは見飽きたって気もする。
(2007.09.17撮影)
アイゴー 直ってるー。
誰かが指摘したんでしょうね。でも応急処置しときました的直し方に哀愁を感じるのは私だけ?icon拍手者リスト
-
from: ヤマネコさん
2007年10月30日 18時37分20秒
icon
ヤマネコのファッションチェック! 日本VS韓国
はーい。ヤマネコのファッションチェック!日本VS韓国戦です。まずは韓国代表のオバさんから見ていきましょうね。この方、実はあまりお若くないんですのよ。お
はーい。ヤマネコのファッションチェック!日本VS韓国戦です。
まずは韓国代表のオバさんから見ていきましょうね。
この方、実はあまりお若くないんですのよ。おほほのほ。
ピンク&ピンクで同色使いのテクニックを披露しています。
後ろ、決して振り向かないで下さいませね。
こちらの写真も電車の中でさりげなく隠し撮りしたものです。
ちょっと人物の特定が難しそうですね。赤っぽい薄手のジャケットを着たオバに注目してみましょう。
あらー、七分袖のジャケットぢゃおまへんか。
なにやら最近の流行らしいですが、マネキンでは無く街中で初めて着ているナマ人間を目撃したのはこのオバが初めてでした。ええ、時期は10月初旬でした。
さあ、日本代表も反撃です。七分袖のジャケット(コート)でキメているのは韓国人だけぢゃありませんのよ。
クリーム色のコートに黒いインナー、色使いがシックで小粋ですね。
しかしなー、この七分袖コート(ジャケット)って来年も流行るんですかね?
長いモノは切れば済むけど、短いモノは継ぎ足すことが難しいでしょうに。
ワンシーズンでタンスの肥しになるような(なりそうな)服は危なくてよう手が出せませんわい。icon拍手者リスト
-
from: ヤマネコさん
2007年10月25日 16時36分43秒
icon
食は湖南にあり
湖南と書いてホナムと読みます。韓国の地方の呼称で全羅道を指します。和順郡へ行く前に光州のバスターミナル内の食堂で食べた朝食を撮ったものですが、朝からボ
湖南と書いてホナムと読みます。
韓国の地方の呼称で全羅道を指します。
和順郡へ行く前に光州のバスターミナル内の食堂で食べた朝食を撮ったものですが、
朝からボリューム満点といった感じ。でも野菜たっぷりでヘルシーじゃありませんか。
チゲはテンジャンチゲだったように思います。これで4000ウォン。
湖南の味付けは全体的に濃い目なので、塩分の取り過ぎには注意が必要ですね。
icon拍手者リスト
-
from: ヤマネコさん
2007年10月23日 19時09分43秒
icon
釜山醸造 『生濁』
釜山市民に親しまれているマッコルリ『生濁』。センタッと読みます。微発泡で甘ったるくなく、飲みくちは爽やか〜♪釜山へお越しの際は、是非お試しを。
釜山市民に親しまれているマッコルリ『生濁』。センタッと読みます。
微発泡で甘ったるくなく、飲みくちは爽やか〜♪
釜山へお越しの際は、是非お試しを。
icon拍手者リスト
-
from: ヤマネコさん
2007年10月22日 13時32分18秒
icon
飛鳥・斑鳩の旅の始まり始まり〜♪
急に思い立って奈良を旅行してきました。レンタサイクルで名所旧跡を訪れてきました。まずは高松塚古墳へ。草原でのんびりお昼ご飯なんて素敵です!飛鳥美人の壁
急に思い立って奈良を旅行してきました。
レンタサイクルで名所旧跡を訪れてきました。
まずは高松塚古墳へ。草原でのんびりお昼ご飯なんて素敵です!
飛鳥美人の壁画保存問題が記憶に新しい。
続いて 石舞台古墳へ
日本最初の厄除け霊場 岡寺
日本最古の飛鳥大仏
蘇我入鹿首塚
橿原神宮
・・・次の日(日曜日)へ続く☆
(訪問日2007.10.20〜21)from: ヤマネコさん
2007年10月22日 17時46分39秒
icon
「飛鳥・斑鳩の旅の始まり始まり〜♪後半編」日曜日☆午前中は世界遺産でもある平城京跡へ。前日はサイクリング、今日は電車&徒歩で観光です。昼食は水冷麺^^
-
from: ヤマネコさん
2007年10月17日 17時52分44秒
icon
韓国にもあった! 『トマト銀行』
オドゥ山統一展望台からソウルに帰るバスの車内から撮った写真なので、ベストショットという写真ではありません。ごめんなさい。で、よーくご覧下さいね。ビルの
オドゥ山統一展望台からソウルに帰るバスの車内から撮った写真なので、
ベストショットという写真ではありません。ごめんなさい。
で、よーくご覧下さいね。ビルの2階の
『トマト貯蓄銀行』とトマトのマーク。
元祖トマト銀行ホームページ → http://www.tomatobank.co.jp/
物真似トマト(貯蓄)銀行ホームページ → http://www.tomatobank.co.kr/
********* 参考資料 *******************************
元祖トマト銀行の現行名変更日 1989年04月01日
物真似トマト(貯蓄)銀行の現行名変更日 2002年09月16日
***************************************************
両行の関係について、なにかご存知のことがありましたらご連絡願います。
なお、写真に写っている店舗はイルサン支店かと思われます。
(2007.10.06)
icon拍手者リスト
-
from: ヤマネコさん
2007年10月16日 14時45分24秒
icon
明成皇后生家とオクチョン冷麺
ソウル高速バスターミナルから市外バスに乗って、驪州(ヨジュ)という町にやってきました〜。目指すは明成皇后生家です〜。驪州バスターミナルから長湖院行きバ
ソウル高速バスターミナルから市外バスに乗って、
驪州(ヨジュ)という町にやってきました〜。
目指すは明成皇后生家です〜。
驪州バスターミナルから長湖院行きバス(確か37番バスだったと記憶)に乗って行くと早いんですが、とりあえず歩いて行きましょう。
バスに乗ってきた道をひたすら戻ります。5㌔くらいだったか、てくてくと。
途中、食堂街もあったりして腹ごしらえも準備OK!
私が訪ねた日は、ちょうど明成皇后記念館が改修工事が行われていたので記念館を見学することは出来ませんでしたが、園内は無料開放されていました。
その記念館の前で、林家ぺーさん(?)に良く似た人を発見。。。
ありゃりゃ、ここにも出没してますね。 ^^
帰りは大通りまで1㌔ほど歩き、小学校前停留所からバスに乗りバスターミナルまで戻りました。
バスだとあっという間。でもお散歩も楽しかったです。
そろそろソウルに戻らなきゃ。
平澤の高博士冷麺か、楊平のオクチョン冷麺かで悩んだ末、
サンボンターミナル行きのバスに乗ると、乗り換え無しでオクチョン冷麺まで行けることが判明♪最寄りの停留所は我新(アシン)ですよ!
あっという間に到着。去年の9月以来、2度目の訪問です。
いやー美味しかった。この冷麺は病みつきになりそうです。
※オクチョン冷麺のすぐ脇を走る国道6号線は、特に土日の夕方は非常に混み合います。時間に余裕を持って行動するようにしましょう。
(訪問日2007.10.07)icon拍手者リスト
-
from: ヤマネコさん
2007年10月04日 19時53分39秒
icon
釜山 龍宮寺
台風(何号か忘れたぞ!)が朝鮮半島へ上陸する数時間前、岡山ソンセンニムと私ヤマネコは釜山の外れにある龍宮寺へ向かったのであった。。。私は市内バスで行く
台風(何号か忘れたぞ!)が朝鮮半島へ上陸する数時間前、岡山ソンセンニムと私ヤマネコは釜山の外れにある龍宮寺へ向かったのであった。。。
私は市内バスで行く!と頑張ったのだが、岡山ソンセンニムがタクシーで行こうと言うのでラクをしてしまったのであった。。。
暴風雨の中、のんきに観光する韓国人達に混じって我々も見学。
拝観料が無料なのが嬉しいにゃ〜ん♪
デジカメ君がご機嫌斜めで使用出来ず、オンポロ携帯電話のカメラ写真で失礼しました〜〜!
岡山ソンセンニム、広安里のお刺身おいしかったですぅ。
チャルモゴッスムニダ♪
みなさん、私は明日の夜からまた韓国へ行ってきます! なんだかんだ言って今年12回目かも。。。
帰国は9日夜になりま〜〜す♪
(訪問日2007.09.16)icon拍手者リスト
-
from: ポチポチさん
2007年10月13日 11時38分45秒
icon
韓国の生ゴミ削減運動
皆さまこんにちは♪昨日朝のNHKのニュース番組で、韓国における食べ残しゴミ削減の取り組みを報じていました。韓国での食事の楽しみの一つは注文しなくてもテ
皆さま こんにちは♪
昨日朝のNHKのニュース番組で、韓国における食べ残しゴミ削減
の取り組みを報じていました。
韓国での食事の楽しみの一つは注文しなくてもテーブルに並ぶ何品
ものおかずですが、食べ残すほどの量を出すことが持成しとされて
いる韓国では多くが食べ残され、食材の無駄及びゴミ処理費用もバ
カにならないとのこと。そこでソウルの江南区では飲食店にゴミの
減量作戦を展開。協力店には最高60万円の奨励金を支給するとの
ことです。方法としては店側がおかずの数を半分にして料金も下げ
る、キムチなどは食べる量だけを皿に取ってもらうetc。
こんな話を聞いちゃうとソウルでは極力、江南では食事をしたくな
いと思ってしまいました。韓国でテーブルいっぱいにおかずの皿が
並ぶ光景も特別料金を払わないと…という日がくるかもしれませ
ん。と言う私は辛いものがダメなのでいくらおかずが並んでもほと
んどが食べれません。日本だったら一品くらい辛くても他は辛くな
いよねと、文句をブツブツ言って。icon拍手者リスト
from: ヤマネコさん
2007年11月08日 16時51分10秒
icon
「Re:Re:COEXモール」かれんさん、みなさん、こんにちは。>ヤマネコ様、あと2ヶ月を切っているというのに「4回」????はい、その通りです。11