サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ふかボさん
2009/08/29 11:59:53
icon
道の駅西根
国道282号線西根IC近くの道の駅西根にて数量限定手打ちざる蕎麦野菜天付き750円を食べましたなんていうか‥まぁまぁッスかしかし椎茸ピーマンは良いけど
国道282号線 西根IC近くの道の駅西根にて
数量限定
手打ちざる蕎麦 野菜天付き 750円
を食べました
なんていうか‥
まぁまぁ ッスか
しかし
椎茸 ピーマン は良いけど 長芋の天ぷらは どうにも‥
(-.-;)
そば湯 出ないし -
from: ふかボさん
2009/08/28 13:29:26
icon
南採菖蒲農協
このところちょいちょい来るようになった桶川の積み込み場所大汗〓流して積み終り走り出して間もなくいつも車で一杯の大きなそば屋があります隣の農協グリーンセ
このところちょいちょい来るようになった桶川の積み込み場所
大汗〓流して積み終り 走り出して間もなく いつも車で一杯の大きなそば屋があります
隣の農協グリーンセンターの 未舗装の〓にはトラックもどっさり停まってるので そちらに停めて 着替えをし
行ってみました
入ってビックリ!
でっかい社員食堂つーか‥
セルフだし 食券だし
で ざるそば大盛り 740円
天ぷら100円(かき揚げ)は パス
冷水器で氷水を
う マズイ〓
ん〜〜〜〜〜〜
284番の方
と マイク〓で
さて
蕎麦は‥
冷えてないし 水気もないし もったいないなぁー
もうちょっと大事に扱えないのかな〜
蕎麦湯も 勝手に持ってけスタイル
(^〜^)
農協定食とかもあるよfrom: あかささん
2009/08/28 14:17:37
icon
「Re:南採菖蒲農協」見た目には美味そうだけんどなぁ…一番頻繁に食ってるもりそば550円です。これは大盛170円増しなんですが。刻み長ネギをたっぷりと
-
from: ふかボさん
2009/08/26 21:53:08
icon
盛岡 そば真
いままで何度も前を通りつつこの狭い通り沿いでは止まれないしとあきらめていた手打ちそばの店〓わりと新しいに‥しかも16時過ぎの時間帯に営業中の看板てこと
いままで何度も前を通りつつ この狭い通り沿いでは止まれないし とあきらめていた手打ちそばの店
〓わりと新しい
に‥
しかも 16時過ぎの時間帯に 営業中
の看板
てことで
ヘッドだけでの移動だったので ググイとバックでスムースイン〓
天ざる 850円
を食べてみました
天ぷらは
海老×1
輪切りの茄子
同じくさつまいも
小切りのピーマン×2
なんだかな〜 この刻み海苔
底の方のこな みたいなのまでボッサリ‥
蕎麦は‥‥
まーいいとこ15センチくらいのぼつぼつ切々 &ツルッと感がない
太さバラバラ‥
つゆは
よ よわい
あまりにも‥
んー これは
俺には合わない つー意味で 残念です
たぶんだけど
店主も まだ納得出来る迄になってないんじゃない〓 かなfrom: star - 2さん
2009/08/27 22:57:55
icon
「Re:盛岡そば真」>>いままで何度も前を通りつつこの狭い通り沿いでは止まれないしとあきらめていた手打ちそばの店>〓わりと新しい>に‥>しかも16時過
-
from: star - 2さん
2009/08/19 22:08:48
icon
お邪魔します
先日夏休みで山口県まで1000KM走りましたが紹介できる様な食事はしませんでしたごめんなさいデジカメは持って行ったのに
先日
夏休みで山口県まで1000KM走りましたが
紹介できる様な食事はしませんでした
ごめんなさい
デジカメは持って行ったのにfrom: star - 2さん
2009/08/21 21:47:42
icon
「Re:Re:お邪魔します」>>1000km〓>それはお疲れさまでした>m(__)m>走り出してすぐ南諏訪で通行止め豪雨の為災難はそこからです予定時間
from: ふかボさん
2009/08/20 15:21:51
icon
「Re:お邪魔します」1000km〓それはお疲れさまでしたm(__)m
-
from: ふかボさん
2009/08/19 17:49:52
icon
滝沢 安曇野
というわけで安曇野に店内は黒ベースのモダンなフンイキコジャレたレストランみたいな‥天ざる一段860円を食べてみました天ぷらはやや小振りな海老×2いかき
というわけで
安曇野に
店内は 黒ベースのモダンなフンイキ
コジャレたレストランみたいな‥
天ざる一段 860円
を 食べてみました
天ぷらは
やや小振りな海老×2
いか きす 茄子 ししとう カボチャ
で天つゆ付き
揚がり具合はいい感じ
蕎麦はかなーり細めで つなぎがしっかりしてる かな
通常一人前が 250gで 大盛りが 160円で150g増し
天ざる二段 てのが
250g×二枚で 1050円です
〆にそば湯で
ごちそうさま
しかし このワサビは‥
アリ かな?from: 浜やらわさん
2009/08/19 20:42:45
icon
「Re:滝沢安曇野」比較的に近いので今度行ってみようかな〜って^^情報をありがっとさんきゅ〜♪わたしは毎週、毎度、同じ蕎麦処でおんなじメニューしか食わ
-
from: ふかボさん
2009/08/19 17:09:57
icon
盛岡滝沢
毎度〓仕事中にトレーラでよく通る国道4号線滝沢の二八蕎麦の店安曇野今日はトレーラを引かずアタマだけで移動だったのでやってるかな〜と見ると営業中〓で寄っ
毎度〓
仕事中にトレーラでよく通る 国道4号線滝沢の 二八蕎麦の店
安曇野
今日はトレーラを引かずアタマだけで移動だったので やってるかな〜
と 見ると 営業中〓
で 寄ってみました -
from: ふかボさん
2009/08/08 00:12:42
icon
もり天
お久〜蒸し暑いッスねぇ〜今朝もなんかエンジン止めて荷降ろし待機しつつもやっぱ回したりやっぱ止めたり‥〓んでおお汗かいて荷降ろし終わらせ〓そうだもり天食
お久〜
蒸し暑いッスねぇ〜
今朝も なんかエンジン止めて荷降ろし待機しつつも やっぱ回したり やっぱ止めたり‥〓
んで おお汗かいて荷降ろし終わらせ〓
そうだ もり天食おう
ってことで
一本木の更科八
の隣の〓にトラック停めて
はじめての
更科八名物 もり天
ってやつを食べてみました
玉子一個はサービスで 700円です
ハサミが付いてくるのが なんともネ
一時近くて昼のピークも一段落なんだろうけど まだけっこう賑わってて おいらは相席で‥
食ってるのを見渡すと もり天率がかなーり高いなぁ
みんなゲソ天をハサミでチョキチョキ‥
まぁ よそでは食えないっちゃぁ食えないけどね‥
で ブツはというと 天ぷらというには意外とカリカリとした堅い食感のコロモで まぁまぁ イケるかも
フツウに天ざる(ここには無いけど)食うより安いし
ボリュームもあるから それなりにはやってるという ひとつの『当たり』 なのかな‥
今日は そばの冷やしがあまくて 途中から乾くわ絡み付くわで
そばにもハサミ出動でした‥〓from: star - 2さん
2009/08/16 23:13:56
icon
「Re:もり天」>>お久〜>蒸し暑いッスねぇ〜>>今朝もなんかエンジン止めて荷降ろし待機しつつもやっぱ回したりやっぱ止めたり‥〓>んでおお汗かいて荷降
-
from: ふかボさん
2009/08/15 18:27:29
icon
ん? 吉野屋
てれてれと国道4号を帰っていると西那須辺りの左側に吉牛え?紺色の看板???十割そばの文字写真さえ撮れなかったけどなんでしょ?
てれてれと国道4号を帰っていると
西那須辺りの左側に吉牛 え?
紺色の看板???
十割そば
の文字
写真さえ撮れなかったけど
なんでしょ?
from: star - 2さん
2009/08/30 16:20:24
icon
「Re:道の駅西根」>>国道282号線西根IC近くの道の駅西根にて>数量限定>手打ちざる蕎麦野菜天付き750円>>を食べました>>なんていうか‥>まぁ