サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ケンさん
2007年09月29日 22時39分02秒
icon
こんばんは。
ご無沙汰ばかりで、ごめんなさい。(U^-^U)""オーナーからの、情報無くても皆さんで、楽しい情報交換して、下さいねー、よろしくお願い致します。書き込
ご無沙汰ばかりで、ごめんなさい。(U^-^U)""
オーナーからの、情報無くても皆さんで、楽しい情報交換して、
下さいねー、よろしくお願い致します。
書き込み出来なくても、拍手を送ります、拝見させて貰います。
時間取れたら、書き込みします、よろしくです。
彼岸桜
春の彼岸にも咲くのかな??? 見た様な気もする。
一年に3回花を付ける桜??凄い生命力だと思います。
彼岸桜に、感動します有難う何時までも、元気でね。from: 李紅蘭さん
2007年09月30日 19時20分50秒
icon
「Re:こんばんは。」>ご無沙汰ばかりで、ごめんなさい。(U^-^U)"">>オーナーからの、情報無くても皆さんで、楽しい情報交換して、>>下さいねー
-
from: ケンさん
2007年09月30日 21時14分39秒
icon
こんばんは。
皆さん、今日は1日雨でしたねー(m^-^m)””昨日(土曜日)山歩きでしたー、改めて皆さん、頑張りますー。温度も下がり、トリカブトの紫色キレイでしたよ
皆さん、今日は1日雨でしたねー(m^-^m)””
昨日(土曜日)山歩きでしたー、改めて皆さん、頑張りますー。
温度も下がり、トリカブトの紫色キレイでしたよー、同じ場所でも
色の薄い物、濃い物、蕾も沢山付けていましたよー。感激です。
こんなに色が違います。
自然に群生していました、見事でしたよー。 -
from: かみさまさん
2007年09月25日 22時31分05秒
icon
竜ヶ岳に若葉マークが登る
>ケンさん、皆さんこんばんは!真美さんの後では、恥ずかしいですが、富士山が見える初心者向けの山を登っています。本栖湖キャンプ場に車を置き、竜ヶ岳に登り
>ケンさん、皆さんこんばんは!
真美さんの後では、恥ずかしいですが、富士山が見える
初心者向けの山を登っています。
本栖湖キャンプ場に車を置き、竜ヶ岳に登りました。
相棒は妻で、自称中級です。
雨上がりで、上り、下りともに苦労しましたが、貸し切りの
2人旅で、富士山を見ながら楽しかったです。
from: まみさん
2007年09月26日 11時53分36秒
icon
「Re:竜ヶ岳に若葉マークが登る」みなさん、こんにちは(^o^)かみさま>本栖湖キャンプ場に車を置き、竜ヶ岳に登りました。わ〜!私、竜ヶ岳大好きです!
-
from: まみさん
2007年09月25日 13時33分58秒
icon
八ヶ岳
行ってきました〜〜!お天気はまずまず・・といったところ。1日目に八ヶ岳最高峰の赤岳に登り、赤岳鉱泉に宿泊。富士山とは天国と地獄ほどの差のある山小屋で個
行ってきました〜〜!
お天気はまずまず・・といったところ。
1日目に八ヶ岳最高峰の赤岳に登り、赤岳鉱泉に宿泊。
富士山とは天国と地獄ほどの差のある山小屋で
個室だし、お風呂もあるし快適快適♪
夕飯なんてステーキよ〜♪
2日目は、7時に山小屋を出発し、硫黄岳〜横岳をピストンし下山。
この間の稜線が綺麗でした〜♪
いつも登っている富士山周辺の山々とは景色がかなり違い
「かっこいい〜〜〜!!」
「すごい〜〜!!」
を連発しながら歩きました。
この迫力感を画像では伝えられないのが悔しいです。
-
from: ケンさん
2007年09月22日 17時37分57秒
icon
立木山
何年ぶりかの、立木山の前通り、ぶらりと登りましたー。急な階段でした、(@-@)””目が回りそうでしたよー。登りはじめに、おまえりして、山頂めざし山頂で
何年ぶりかの、立木山の前通り、ぶらりと登りましたー。
急な階段でした、(@-@)””目が回りそうでしたよー。
登りはじめに、おまえりして、山頂めざし
山頂で、へとへとにましたが、気持ち良くおまえり出来ました。
(メンバーの皆さんに、良いこと有りますようーに。)お願い
してきましたよー。(0^-^0)””
-
from: ケンさん
2007年09月21日 18時03分05秒
icon
ご無沙汰です。
皆さんの、御蔭で仕事に追われて、メツセージ送れず、すみません、亀岡の田んぼの、あぜ道で満開の彼岸花です。栽培した物か???自然繁殖か???きれいです。
皆さんの、御蔭で仕事に追われて、メツセージ送れず、
すみません、亀岡の田んぼの、あぜ道で満開の彼岸花です。
栽培した物か??? 自然繁殖か??? きれいです。
しばらく、楽しめそうです。 -
from: 李紅蘭さん
2007年09月16日 01時08分19秒
icon
大仏様
こんばんわ紅蘭です。今日は久々に遠出をしました。茨城の霞ヶ浦の遊覧船で湖を観覧。少し南の牛久市でギネス記録に認定されている世界最大の大仏様、牛久阿弥陀
こんばんわ 紅蘭です。
今日は久々に遠出をしました。
茨城の霞ヶ浦の遊覧船で湖を観覧。少し南の牛久市で
ギネス記録に認定されている世界最大の大仏様、牛久阿弥陀
大仏を拝んで、内部に入りました。高さは120mだそうです。
製作は10年の年月とのことです。内部からのロケーションは
いまひとつでした。
霞ヶ浦の遊覧船上からの雲です。あまりに立派なので。
牛久大仏全体像。胸の辺りにある細い溝が窓になっています。
これが大仏様の胸からの下を覗いた感じです。 -
from: ケンさん
2007年09月15日 14時36分47秒
-
from: ケンさん
2007年09月14日 21時53分51秒
icon
かえる
山の水辺で、ビックリさせる、殿様かえるの、お出迎え???良く見ると、かわいいねー(m^-^m)””
山の水辺で、ビックリさせる、殿様かえるの、お出迎え???
良く見ると、かわいいねー(m^-^m)”” -
from: ケンさん
2007年09月14日 08時37分07秒
icon
おはよう御座います。
白山においでさん、貴重な体験談有難う御座います(0^-^0)同感ですねー、山の風に吹かれ、大の字に寝転び、雲の流れ眺めて僅かな時間過ごす時、だから病み
白山においでさん、貴重な体験談有難う御座います(0^-^0)
同感ですねー、山の風に吹かれ、大の字に寝転び、雲の流れ眺めて
僅かな時間過ごす時、だから病みつきに成るのでしょうかねー??
植物、動物との、出会いいいですねー、恵みも沢山貰いますねー。
私も説明は下手ですが、皆さんのアドバイスに、感謝感激ですよ。
貴重な情報楽しみに、していまーす、よろしくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: ケンさん
2007年10月03日 08時02分38秒
icon
「Re:Re:こんばんは。」>白山においでさん、皆さん、おはよう御座います。>>>1年に3回も花を付ける桜ですか。>確かに凄いですね。花の数は少ないで