サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ケンさん
2008年12月31日 15時35分55秒
icon
ご無沙汰です。
いっちゃんさん、皆さんご無沙汰しました、クリスマスの日から神様の贈り物頂き、喪に付いていました。昨年のロームの画像です。公園も綺麗でした。ノートルダム
いっちゃんさん、皆さんご無沙汰しました、クリスマスの日から
神様の贈り物頂き、喪に付いていました。
昨年のロームの画像です。
公園も綺麗でした。
ノートルダム学院の輝きが、今年は特に眩しく移ります・・・
皆さん方に、幸有る事をお祈り申し上げます、今年も後僅かですが
良い年をお迎え下さいねー、来年の初詣には、行けませんが・・・
来年もよろしく、お願い致します。 -
from: いっちゃんさん
2008年12月30日 13時58分02秒
icon
迎春準備
みなさんは、お正月迎えにお忙しくておられると思います。11月に入って気になるとこの掃除を時間かけてしたり、必需品のチエック買物などしていたので(毎年の
みなさんは、お正月迎えにお忙しくておられると思います。
11月に入って気になるとこの掃除を時間かけてしたり、必需品のチエック買物などしていたので(毎年のことですが)とりたててする事もなく、やさしい冬日を背に縫い物などしました。
三段重のお弁当箱です。
裏地も可愛らしくして、
ミシンがないので「チクチク」と手縫いです。
暖かい日にはお弁当持参で公園などでのんびり本でも読みましょうと。
新年のご挨拶は欠礼いたします。
皆様よいお年をお迎えくださいませ。 -
from: ケンさん
2008年12月24日 11時26分33秒
icon
ご無沙汰しています。
皆さん、お変わり有りませんか?年の瀬バタバタしています。名前分かりませんが??風に吹かれてフワフワと綺麗ですねー
皆さん、お変わり有りませんか? 年の瀬バタバタしています。
名前分かりませんが?? 風に吹かれてフワフワと綺麗ですねー -
from: いっちゃんさん
2008年12月17日 12時19分38秒
icon
奥嵯峨散策
一泊2日で行ってきました。愛宕念仏寺は何年振りでしょうか、懐かしい人達に再開したような気持ちでした。清水寺の今年の漢字も拝見して、日が暮れて「ローム」
一泊2日で行ってきました。
愛宕念仏寺は何年振りでしょうか、懐かしい人達に再開したような気持ちでした。
清水寺の今年の漢字も拝見して、
日が暮れて「ローム」のイルミネーションは金色に輝いて大変ゴージャスなものでした。 -
from: ケンさん
2008年12月17日 12時20分17秒
-
from: ケンさん
2008年12月15日 20時33分23秒
icon
朝市
久々の朝市?触れ合いの場ですねー、暖を囲み語り合う場いいなー人の温もり感じますねー。商売にならないお店でーす、いつもいつも感謝していまーす。初めての人
久々の朝市?触れ合いの場ですねー、暖を囲み語り合う場いいなー
人の温もり感じますねー。
商売にならないお店でーす、いつもいつも感謝していまーす。
初めての人とも、語り会える不思議な炎の温もりです。
紅葉肉、サトイモ、ねぎ焼き、こんなねぎ焼き見た事有りませーん -
from: ケンさん
2008年12月15日 11時39分13秒
-
from: ケンさん
2008年12月14日 18時45分31秒
icon
スポーツカート
琵琶湖でこんな所、見つけました。山の中で公害も無く、伸び伸び練習出来る場所です。未来のF1選手ですかねー、頑張って欲しいですねー、交通マナーも、学んで
琵琶湖でこんな所、見つけました。
山の中で公害も無く、伸び伸び練習出来る場所です。
未来のF1選手ですかねー、頑張って欲しいですねー、
交通マナーも、学んで居るのでしょうねー、運転テクニックも
見ていたら(凄いですねー)いやー感動しましたねー。
-
from: ケンさん
2008年12月13日 19時08分16秒
icon
龍野公園
落ち葉の後に沢山の、鳥の古い巣感激ですねー、こんな近くに?沢山の仲間が出来たのでしょうねー、鳥の楽園ですかねー??柿の木も実を付けて、鳥達を待ち詫びて
落ち葉の後に沢山の、鳥の古い巣感激ですねー、こんな近くに?
沢山の仲間が出来たのでしょうねー、鳥の楽園ですかねー??
柿の木も実を付けて、鳥達を待ち詫びている見たいですねー。
自然豊かな龍野市の町に、感謝感謝ですねー。 -
from: ケンさん
2008年12月13日 07時37分32秒
icon
山の水
皆さん、お早う御座いまーす、ただいまでーす。朝日が眩しいですねー、木も葉を落として山の小さな滝が目立つ様に成りましたねー、しばらく水の音聞きながら一休
皆さん、お早う御座いまーす、ただいまでーす。
朝日が眩しいですねー、木も葉を落として山の小さな滝が目立つ
様に成りましたねー、しばらく水の音聞きながら一休みでーす。
from: ケンさん
2008年12月17日 12時33分49秒
icon
「Re:奥嵯峨散策」>一泊2日で行ってきました。>>愛宕念仏寺は何年振りでしょうか、懐かしい人達に再開したような気持ちでした。>清水寺の今年の漢字も拝