サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: かれんさん
2009年03月31日 12時29分34秒
icon
戎様・夷様・恵比須様・エビス様!
皆様、こんにちは。私がソウルで毎回足を運ぶ場所に、「COEX」があります。映画館や免税店まである(両方とも利用したこと無いんですが・・・)うえ、「おひ
皆様、こんにちは。
私がソウルで毎回足を運ぶ場所に、「COEX」があります。
映画館や免税店まである(両方とも利用したこと無いんですが・・・)うえ、「おひとり様」の食事に便利な「フードコート」、そして、ジョシには嬉しい「激安・安カワコスメ」ブランドはほぼ全て入ってる・・・。
また、ここまでなら「明洞界隈」を歩けば済むことですが、嬉しいのは、「全天候型(?)」だということですね。(笑)
地下鉄2号線の「三成」駅に直結しているという便利さは、やはりポイント高いです。
で、本題はこちら。
物議をかもした「例」の・・・。
「COEX」の中で見つけた「広告」・・・。
これは「本物」の??
それとも・・・・???-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
よしくん、
-
-
from: かれんさん
2009年03月29日 02時37分37秒
icon
「東大門」界隈 そのディープな・・・1
皆様、こんばんわ。夜更かし中のかれんです。(^_^;)案外、ソウルっ子はソウルのことを知りませんね。これ、率直な感想です。何人か、ソウル在住韓国人のお
皆様、こんばんわ。
夜更かし中のかれんです。(^_^;)
案外、ソウルっ子はソウルのことを知りませんね。
これ、率直な感想です。
何人か、ソウル在住韓国人のお友達がいるのですが、ほとんどがあんまり「おすすめスポット」を持っていない様子。
シェフのキムさんは、お仕事柄、美味しいお店をよく知っているようで、時々、私の知らないところに食事に連れて行ってくれます。
でも、このキムさんを除くと、あとは「ホンさん」くらいでしょうか。
この「ホンさん」は、例の「グリーンカード」を持っている人で、アメリカと韓国を行き来しています。
韓国にずっといないから、逆にソウルのお勧めをよく知っているのかも知れませんね。
余談ですが、おかしいのは、私とホンさんの会話は、日本語でもなく韓国語でもなく「英語」・・・。(私の英語はひどいですが・・・)
で、この日、待ち合わせたのは「東大門」の「DOOTA」ビル前。
いい加減なお店選びの後、入ることに決めたのはココです。
おもいっきり「日本語メニュー」ありで、日本人相手のお店のような感じでした。
でも、この界隈なら仕方ないですよね。
ここも「日本人出没率」が高いですし・・・。
で、食べたのは、ここでもやっぱり「ピビンパプ」・・・。
ナムルなど、ご飯と別で出て来ました。
この写真、別で出てきたのにご飯を乗せちゃったところです。(笑)
コチュジャンとスープを少し、ごま油もちょっとたらしてからドンドン混ぜて・・・。
ハイ、これで食べごろですね!
「カルビタン」は、スープ代わりに二人で頂きました♪
ここで腹ごしらえした後、「ロシア人街」にある「カフェ」へ・・・。
つづく・・・。from: よしくんさん
2009年03月31日 11時23分11秒
icon
「Re:Re:Re:「東大門」界隈そのディープな・・・1」やっぱり、その場で割り勘にしたりはしませんね。お金を払ってもらったりすると気軽なお付き合いに
-
from: かれんさん
2009年03月30日 12時43分33秒
icon
「東大門」界隈 そのディープな・・・2
皆様、こんにちは。「ロシアンカフェ」・・・。ホンさん曰く、リーズナブルプライスながら、美味しいグルジアワインが飲めるところだそう。カフェの名前と住所は
皆様、こんにちは。
「ロシアンカフェ」・・・。
ホンさん曰く、リーズナブルプライスながら、美味しいグルジアワインが飲めるところだそう。
カフェの名前と住所は、こちらをご確認くださいませ。
(私、カフェの名前が読めません・・・)
東大門辺りには、「ロシアンタウン」だけでなく「モンゴリアンタウン」などもあるそうです。
結構「ディープ」な場所ですね、「東大門」って・・・。
大陸で地続きだから?でしょうか。
このワインのお値段ですが、25,000Wと確かにお安い。
お味も、このお値段にしてはひっじょうに美味しかったです。
右端にあるのは「ロシアンケーキ」。
こちらもホンさんご推薦。
確かに、甘過ぎず、適度なクリームがめちゃめちゃ美味しかったです。 -
from: かれんさん
2009年03月28日 14時03分58秒
icon
清潭洞のキムチチゲ屋さん その3
皆様、こんにちは。私、もちろん、ソウルで芸能人に遭遇したことありません。(視力が極端に悪いので、遭遇しても気づいていないのかも・・・)なのに、このお店
皆様、こんにちは。
私、もちろん、ソウルで芸能人に遭遇したことありません。
(視力が極端に悪いので、遭遇しても気づいていないのかも・・・)
なのに、このお店には、こんなに芸能人が来ているんですね。
こちらにもこんなに・・・。
・・・というこうとは。
このお店の前で一晩張っていたら(芸能記者顔負け!)、芸能人に遭える確率は「グン」と上がるということでしょうか????
ちなみに、このお店は「24時間営業」ですね。(^_^;) -
from: かれんさん
2009年03月27日 18時09分35秒
icon
清潭洞のキムチチゲ屋さん その2
皆様、こんばんは。こちらのお店ですが、「キムチチゲ」の専門店(!)なため、黙っていても人数分のキムチチゲが出てまいります。ですから、「メニュー」などは
皆様、こんばんは。
こちらのお店ですが、「キムチチゲ」の専門店(!)なため、黙っていても人数分のキムチチゲが出てまいります。
ですから、「メニュー」などは無いのかもしれません。(笑)
ただ、「ラミョン」がいるかどうかは聞いてくれましたよ。
で、半分を頼んだのですが、もちろん身振り手振りで・・・ですね。(^_^;)
どうやら、日本語を話せる従業員の方はいらっしゃらないようでした。
「キムチチゲ」+「ラミョン半分」=6,500W!
結構お高い・・・。
やはり、「清潭洞」のお店ですね。
お約束の「TV紹介」!
こちらのお店も、場所柄、こんな風にもちろん「色紙」がいっぱい! -
from: かれんさん
2009年03月26日 20時20分23秒
icon
清潭洞のキムチチゲ屋さん その1
皆様、こんばんわ。清潭洞で「キムチチゲ」・・・。もちろん、「庶民の」、「オモニのお味」、「家庭での食べ物」、である「キムチチゲ」ですから、外食で「キム
皆様、こんばんわ。
清潭洞で「キムチチゲ」・・・。
もちろん、「庶民の」、「オモニのお味」、「家庭での食べ物」、である「キムチチゲ」ですから、外食で「キムチチゲ」となると、ソウル市民もお味にはうるさいでしょう。
そんな「キムチチゲ」の専門店、「チャントッテキムチチゲ」に行ってまいりました。
場所は、「プリマホテル」と「リベラホテル」の間に位置しています。
何も言わなくても出てくる「キムチチゲ」。
「ラミョン」は半分でとお願いしました。
ぐつぐつと美味しそうに煮えています♪
こんな感じで「食べごろ」ですね。 -
from: かれんさん
2009年03月25日 20時27分57秒
icon
「ブランド通り」(*^_^*)
皆様、こんばんわ。清潭の「ブランド通り」にある「GUCCI」を、空港リムジンバスの中から撮って見ました。「影」もおしゃれに「アート」してます。お隣の「
皆様、こんばんわ。
清潭の「ブランド通り」にある「GUCCI」を、空港リムジンバスの中から撮って見ました。
「影」もおしゃれに「アート」してます。
お隣の「ARMANI」にも映って・・・。
この近辺は何度も何度もお散歩したりしていますが、未だに「お買い物」はおろか、お店に「足を踏み入れ」たこともありません・・・。
日本とは違って、店員さんがピッタリ隙間なくくっついてくる「韓国スタイル」は、気の小さな私には重荷なんです。(T_T)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
はにえる、
-
-
from: かれんさん
2009年03月24日 21時55分28秒
icon
「マンU」ファンに・・・。
皆様、こんばんわ。ちょっとお仕事が忙しくなっていて、心のゆとりがないかれんです。(T_T)アガパンサス様、ヨン様が「ゴシレ」で、今度は「マッコリ」の販
皆様、こんばんわ。
ちょっとお仕事が忙しくなっていて、心のゆとりがないかれんです。(T_T)
アガパンサス様、ヨン様が「ゴシレ」で、今度は「マッコリ」の販売をされるそうですね。
この「マッコリ」も売れるんだろうなぁ・・・・。
酸味のきついマッコリは苦手ですが、マイルドなら一度、どんなお味か飲んでみたいですね!
で、「清潭」の「リベラホテル」近くに、あの「マンチェスター・ユナイテッド」のお店がオープンするらしいです。
(もう、しちゃったかしら)
「イングランド・プレミアリーグ」の、あの「マンU」です。
「朴智星(パク・チソン)」さんが在籍されているせいでしょう。
今月初めには、こんな感じだったんですけれど・・・。
オープンしたら行ってみますね。
(「プレミアリーグ」よりは、「リーガ・エスパニョーラ」が好きです。でも、「クリスティアーノ・ロナウド」は好きっ!)(*^_^*) -
from: かれんさん
2009年03月21日 16時28分19秒
icon
ギャラリア=イルミ(No.6)
皆様、こんにちは。同じ話題で引っ張ってます。すみません。<(__)>で、蝶々が行ってしまったら・・・・。このお花はなんでしょう???桜系???「春=桜
皆様、こんにちは。
同じ話題で引っ張ってます。
すみません。<(_ _)>
で、蝶々が行ってしまったら・・・・。
このお花はなんでしょう???
桜系???
「春=桜」という、貧相な思考回路の自分が悲しい・・・。
桜草でしょうか? -
from: かれんさん
2009年03月22日 14時33分23秒
icon
ギャラリア=イルミ(No.7)
皆様、こんにちは。とうとう、7回も引っ張ったこの「イルミネーション」ですが、めでたく今回はこれで終了です。(笑)お付き合いくださいました皆様方、お疲れ
皆様、こんにちは。
とうとう、7回も引っ張ったこの「イルミネーション」ですが、めでたく今回はこれで終了です。(笑)
お付き合いくださいました皆様方、お疲れ様でした。<(_ _)>
で、今回の「有終の美」を飾るのは、「一目瞭然」!
私でも名前を知っている、こちらです。
そう、チューリップですねっ。(*^_^*)
このチューリップの後、一番最初に戻ってまた始まります。
時間にすれば、「5分程度」の繰り返しですね。
行くたびに、私の目を楽しませてくれる「ギャラリア百貨店」のイルミネーション。
出来れば、ずっと続けて欲しいですね。ヽ(^o^)丿
from: かれんさん
2009年03月31日 12時22分19秒
icon
「Re:Re:Re:Re:「東大門」界隈そのディープな・・・1」よしくん様、皆様、こんにちは。おっしゃるとおりですね・・・。その場での、「割り勘」の経