新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:47人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: kitasanさん

    2009/08/13 07:50:32

    icon

    うっかり一票 ちゃっかり四年

    民主党は 国民の鼻先に 如何にも食らい付きそうな人参を多くぶら下げて ちゃっかり政権を取るのでしょうね

     ① そんなにばら撒く余裕があるなら 先ず借金を減らす事を
       優先するべきでしょうが
     ② 「膏薬(公約)は張り替えれば良い」と言う民主党 国民を
       欺かないでよ
     ③ 人参のその財源は無駄を無くせば大丈夫? 
       何でも無駄と称して 既定の政策費まで摩り替えて充当する
       積りかい(引っ掻き回されそうな予感)」
     ④ 民主党の対外的外交問題に稚拙さを感じる

    兎に角 四年の間に引っ掻き回されて「やはり民主党では駄目でした」では遅いのです
       

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全6件

from: kitasanさん

2010/12/21 08:10:58

icon

「Re:うっかり一票 ちゃっかり四年」
> 民主党は 国民の鼻先に 如何にも食らい付きそうな人参を多くぶら下げて ちゃっかり政権を取るのでしょうね  
① そんなにばら撒く余裕があるなら 先ず借金を減らす事を優先すべきでしょうが  
② 「膏薬(公約)は張り替えれば良い」と言う民主党 国民を欺かないでよ >  
③ 人参のその財源は無駄を無くせば大丈夫? 何でも無駄と称して既定の政策費まで摩り替えて充当する積りかい(引っ掻き回されそうな予感)」
④ 民主党の対外的外交問題に稚拙さを感じる
兎に角 四年の間に引っ掻き回されて「やはり民主党では駄目でした」では遅いのです

●上記は昨年8月13日予測したものですが(衆議院議員選挙前)

1、多くの国民の選択は、予想通り「民主党」でした。

2、民主党政治には、内政外交共に失政が目につきます。国政以前に民主党自信その性格から内部のゴタゴタが表面化しています。

その結果、民主党を選択した国民もやっと気付き始めた事でしょう。「民主党では駄目だった」と

しかし、民主党は、折角手に入れた「与党の座」支持率の低下はあっても簡単に解散等で手放さないでしょう。「ちゃっかり四年」死守したいでしょう。
元凶の小沢もどんなに国民から嫌われても離党等しないでしょう。・・・・・・「これも民主党」   

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: kitasanさん

2010/06/01 07:35:47

icon

「Re:うっかり一票 ちゃっかり四年」
> 民主党は 国民の鼻先に 如何にも食らい付きそうな人参を多くぶら下げて ちゃっかり政権を取るのでしょうね
>
>  ① そんなにばら撒く余裕があるなら 先ず借金を減らす事を
>    優先するべきでしょうが
>  ② 「膏薬(公約)は張り替えれば良い」と言う民主党 国民を
>    欺かないでよ
>  ③ 人参のその財源は無駄を無くせば大丈夫? 
>    何でも無駄と称して 既定の政策費まで摩り替えて充当する
>    積りかい(引っ掻き回されそうな予感)」
>  ④ 民主党の対外的外交問題に稚拙さを感じる
>
> 兎に角 四年の間に引っ掻き回されて「やはり民主党では駄目でした」では遅いのです
>

● ↑は、昨年8月に言いましたが、いよいよ現実になってきました。政権発足8カ月にして支持率も20%を割る状態です。特に日米関係、沖縄普天間の問題等では、引っかき回す以上に「破壊」状態です。
 
多くの国民が民主党を選択したことが誤りでした。 7月の参議院選でも小沢幹事長が過半数獲得のための種々画策をしていますが、 ”危機的日本丸の救出のために” 今度こそ国民の賢明な選択を期待したいものです。  

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: めるろ〜001さん

2009/08/14 14:20:19

icon

「Re:うっかり一票 ちゃっかり四年」
kitasanさんへ

>  ① そんなにばら撒く余裕があるなら 先ず借金を減らす事を
>  優先するべきでしょうが
> > その借金は自民党が作ったものですね。
>
> 良く読んで下さい・・・・ばら撒く余裕があるならと言ってるんだが、 補正予算のことを言うなら世界同時不況に起因した景気の底割れを防ぐには必要な措置ですぞ


お返ししておきます。(笑)
過去の半世紀制度ばかりに財政を支出し、結局効果が無かった自民党。その無責任はどうするのですか?
やっぱり麻生太郎が言うように、「無責任力」で済ますのですか?

 ② 「膏薬(公約)は張り替えれば良い」と言う民主党 国民を欺   かないでよ。
> > 公約は大綱であるので、変更する事も、修正することも、実に正直でいいです。
>
> 選挙公約で国民を釣り上げておいて、後で修正 釣った魚に餌さを与えられないでは困るって事 「下野して責任を取る」なんて言っていますが そんな安っぽい責任の取り方では済まぬって事

二枚舌政策は、今まで自民党がやってきたことです。
それも選挙前と選挙後と違う。
今回は、選挙公示前ですので、実に真面目じゃないですか。


>
>  ③ 人参のその財源は無駄を無くせば大丈夫? 何でも無駄と称して 既定の政策費まで摩り替えて充当する積りかい(引っ掻き回されそうな予感)
> > そう、既得利剣の業者や独立法人、税金が投入されている産業は
> > かき回します。そこが税金の無駄が多いところだからです。
>
> そんな重箱の隅の話でなくて、例えば社会保障費、文教費、防衛費etc.根幹の予算を削ってすりかえられては困るって事。
> 国家の歳入の多くは法人税でもありますぞ

社会保障費を削ったのは自民党ですね。それで、公立病院などは潰れていった。地域の医療を崩壊させたのは自民党ではないすか?

全く、時間感覚の無い返答でがっかりです。

それだから、どこかおかしいといっているのですね。

ちゃんと責任を取れ。無責任な自民党支持者。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: kitasanさん

2009/08/13 17:54:32

icon

「うっかり一票 ちゃっかり四年」
めるろう〜001さんへ

「何を言っても異論はある」は承知の上だが、今回に限り少々お答えするよ 誰かさんの様に長々 たらたら書く気もないので


 ① そんなにばら撒く余裕があるなら 先ず借金を減らす事を
 優先するべきでしょうが
> その借金は自民党が作ったものですね。

良く読んで下さい・・・・ばら撒く余裕があるならと言ってるんだが、 補正予算のことを言うなら世界同時不況に起因した景気の底割れを防ぐには必要な措置ですぞ

 ② 「膏薬(公約)は張り替えれば良い」と言う民主党 国民を欺   かないでよ。
> 公約は大綱であるので、変更する事も、修正することも、実に正直でいいです。

選挙公約で国民を釣り上げておいて、後で修正 釣った魚に餌さを与えられないでは困るって事 「下野して責任を取る」なんて言っていますが そんな安っぽい責任の取り方では済まぬって事

 ③ 人参のその財源は無駄を無くせば大丈夫? 何でも無駄と称して 既定の政策費まで摩り替えて充当する積りかい(引っ掻き回されそうな予感)
> そう、既得利剣の業者や独立法人、税金が投入されている産業は
> かき回します。そこが税金の無駄が多いところだからです。

そんな重箱の隅の話でなくて、例えば社会保障費、文教費、防衛費etc.根幹の予算を削ってすりかえられては困るって事。
国家の歳入の多くは法人税でもありますぞ

>
兎に角 四年の間に引っ掻き回されて「やはり民主党では駄目でした」では遅いのです。

  

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: めるろ〜001さん

2009/08/13 11:55:21

icon

「Re:Re:うっかり一票 ちゃっかり四年」
> 兎に角 四年の間に引っ掻き回されて「やはり民主党では駄目でした」では遅いのです。

本当に自民党支持者は、この半世紀にどのようなことをしたのか
理解できていない。
①少子化の責任は、どこの政治が責任があるのですか?
②公立病院の崩壊を放置したのはどこの政党ですか?
③郵政改革でそのやり方を失敗し、制度に対して投資したので、
格差拡大したのは、どこの政党の責任ですか?
④税収以上の膨大な借金を作ったのはどの政党ですか?
⑤高齢者の医療費が掛かるからと、保険制度を分け、
 一部の負担減を除いては、負担増の制度をつくり、
 「老人は早く死ね。」という自民党や公明党は、
 責任は無いのですか?この制度は矛盾に満ちているのではないですか?
⑥うっかり半世紀、ちゃっかり半世紀と命名しておきましょう。

全く、税収以上の借金を作った責任は感じないで、
さらに増税を目論む自民党。
<駆け込み天下り>を麻生太郎は許しています。
これは天下りに対して、全く反省していない証拠ですね。
福田首相が32年前に国会で「天下りを廃止します。」といってから、遂には、自分の子供が「天下りを廃止します。」と奇しくも
国会でいった。まあ、反省していませんね。

民主党支持者としては、自民党の作った借金を政策の足かせにされており、全く迷惑千万です。
この事実を全く無視し、何かいいことをしたように言っている。
それならば、民主党批判の一番最初に持ってくるなと言いたい。

この無責任。これが自民党支持者といえるでしょう。
反論できるならば、きちんと反論しなさい。
繰り返し、病気のように、同じことを言うだけならば、
当方も同様に指摘するのみです。
そもそも議論とはそういうものではありません。

「自民党の作った借金は、自民党支持者で支払います。」
「民主党政権には迷惑は掛けません。」
というならば、理解は出来ます。
ところが、そうじゃない。投げ出しているんですね。
総理大臣の座も最近投げ出した人がチラホラ。
全く無責任ですね。

小学3年時代から良く見た番組が「時事放談」という者には、
本当にこの人たちはどうかしていると思います。

そういう大人の無責任が子供に移っているように思います。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: めるろ〜001さん

2009/08/13 11:31:10

icon

「Re:うっかり一票 ちゃっかり四年」
> 民主党は 国民の鼻先に 如何にも食らい付きそうな人参を多くぶら下げて ちゃっかり政権を取るのでしょうね
>
>  ① そんなにばら撒く余裕があるなら 先ず借金を減らす事を
>    優先するべきでしょうが
その借金は自民党が作ったものですね。
国民にいい迷惑です。
その返済計画があまりにもきつい計画だったので、
公立の病院はつぶれ、医療計画はバラバラになりました。
しかし、ハコモノや道路は補正予算で満額回答。
実におかしい政治ですよね。
国民の命より自分の利権。国民の命より道路やコンクリート。
まあ、コンクリートにしてしまったら、薬にもなりませんし
食べることも出来ません。
「大阪湾に沈めたろか。」という人がオモリに使いますがね。
>  ② 「膏薬(公約)は張り替えれば良い」と言う民主党 国民を
>    欺かないでよ。
公約は大綱であるので、変更する事も、修正することも、
実に正直でいいです。
歪んだ政策で指摘されても、変えない自民党とは、
(いや、言葉で変えていますが)大違いです。
先ず、文書で明示することが大事なんですね。
それが、国民目線の政治です。
無理矢理押し付けられてきた増税と借金主義の政治とは大違いです。
>  ③ 人参のその財源は無駄を無くせば大丈夫? 
>   何でも無駄と称して 既定の政策費まで摩り替えて充当する
>   積りかい(引っ掻き回されそうな予感)
そう、既得利剣の業者や独立法人、税金が投入されている産業は
かき回します。そこが税金の無駄が多いところだからです。

>  ④ 民主党の対外的外交問題に稚拙さを感じる
>
> 兎に角 四年の間に引っ掻き回されて「やはり民主党では駄目でした」では遅いのです。

ほほう、ではkitasanさんが830兆円をお返し頂くのですか?
それはあり難い。
何せ自民党政治が作ったというか自民党に投票した者が責任を負うべきですから、当然ですね。
この4年間で140兆円追加で借金したそうですが、
それも自民党が作ったものですので、よろしくお願い致します。

それが自民党に投票する者の責任です。
どこか、宗教のようになってしまっている自民党支持者は、
当然払えないので、「無責任力」満載ですね。

発言も当然「無責任」ですね。
>    

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト