サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kitasanさん
2009/09/01 11:25:56
icon
うっかり一票多過ぎて・・・
うっかり一票多過ぎて 我慢の四年が始まります。
民主党のマニフェストを今後しっかりチェックしましょう。
現行の良好な諸制度まで引っ掻き回されて、残るは混乱のみで「やはり民主党では駄目でした」とならぬ様 しっかり関心を持ってチェックしましょう。
今尚 多いに疑問を抱く一人です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 17
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全17件
from: kitasanさん
2010/05/06 07:18:39
icon
「Re:Re:Re:Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
> ”コミュニケーションとはお互いの真意が伝わるまでの話し合いができて初めて”コミュニケーションといえるのです
> 単に言葉にしただけでは”コミュニケーションと言わない
> と助言されました これで説明になりましたか
● ただ単に「コミュニケーション」の語意を仰られただけでしたか 了解しました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: star - 2さん
2010/05/05 20:46:46
icon
「Re:Re:Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
> star-2さんへ
> >
> > 先日友人と話をしていて感じました
> > 私の場合は多少う使う言葉の意味合いが違うみたい
> > この前は”コミュニケーション”で それはコミュニケーションでは無いと
> > 私は会話のつもりで軽く使いましたが 真意が伝わらなければと、指摘されました 何が言いたいのかは
> > マニフェストに書いてある事をしっかりと解釈しなければ
> > 逃げ道を作ってしまう。ので言葉一つに注意が必要と言う事です
> > 高速道路の値下げにしても!!
>
> ● star-2さん 上記で仰っている意味が 今一つ理解できません
> もう一度 理路整然と仰って頂けませんか
”コミュニケーションとはお互いの真意が伝わるまでの話し合いができて初めて”コミュニケーションといえるのです
単に言葉にしただけでは”コミュニケーションと言わない
と助言されました
これで説明になりましたか
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kitasanさん
2010/05/03 21:18:41
icon
「Re:Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
star-2さんへ
>
> 先日友人と話をしていて感じました
> 私の場合は多少う使う言葉の意味合いが違うみたい
> この前は”コミュニケーション”で それはコミュニケーションでは無いと
> 私は会話のつもりで軽く使いましたが 真意が伝わらなければと、指摘されました 何が言いたいのかは
> マニフェストに書いてある事をしっかりと解釈しなければ
> 逃げ道を作ってしまう。ので言葉一つに注意が必要と言う事です
> 高速道路の値下げにしても!!
● star-2さん 上記で仰っている意味が 今一つ理解できません
もう一度 理路整然と仰って頂けませんか
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: star - 2さん
2010/05/03 11:44:25
icon
「Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
> うっかり一票多過ぎて 我慢の四年が始まります。
>
> 民主党のマニフェストを今後しっかりチェックしましょう。
>
> 現行の良好な諸制度まで引っ掻き回されて、残るは混乱のみで「やはり民主党では駄目でした」とならぬ様 しっかり関心を持ってチェックしましょう。
>
> 今尚 多いに疑問を抱く一人です。
>
先日友人と話をしていて
感じました
私の場合は
多少う使う言葉の意味合いが違うみたい
この前は”コミュニケーション”で
それはコミュニケーションでは無いと
私は会話のつもりで軽く使いましたが
真意が伝わらなければと、指摘されました
何が言いたいのかは
マニフェストに書いてある事をしっかりと解釈しなければ
逃げ道を作ってしまう。ので言葉一つに注意が必要と言う事です
高速道路の値下げにしても!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kitasanさん
2010/04/30 16:33:27
icon
「Re:Re:Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
> 嘘をつく政党の、信頼できないマニフェストをチェックする意味は何でしょうか?
> それは時間の無駄でしょう。 民主党は既に国民に見放されています。
> マニフェストどころか、民主党の存在そのものを無視するのが正しいでしょう。
●「マニフェストをチェックする意味」(昨年の九月のコメントです)・・・当時衆議院選挙で予想以上に民主党を選択した国民が居た事に驚いたものです。 民主党が国民の鼻先にぶら下げた人参 つまり、マニフェストは、おそらく実現性の無い嘘だと予想して、皆さん(民主党を選択した)にチェックを促しておいたものです。
現時点でみると、”予想的中” 西郷さんも仰る通りの結果です。本当にこのままだと近い将来財政は破綻し日本丸は沈没します。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 西郷さん
2010/04/29 12:35:21
icon
「Re:Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
> 民主党のマニフェストを今後しっかりチェックしましょう。
嘘をつく政党の、信頼できないマニフェストをチェックする意味は何でしょうか?
それは時間の無駄でしょう。
民主党は既に国民に見放されています。
マニフェストどころか、民主党の存在そのものを無視するのが正しいでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kitasanさん
2010/04/29 10:03:11
icon
「Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
> うっかり一票多過ぎて 我慢の四年が始まります。
>
> 民主党のマニフェストを今後しっかりチェックしましょう。
>
> 現行の良好な諸制度まで引っ掻き回されて、残るは混乱のみで「やはり民主党では駄目でした」とならぬ様 しっかり関心を持ってチェックしましょう。
>
> 今尚 多いに疑問を抱く一人です。
>
● 「やはり民主党では駄目だった」 うっかり人参に釣られて投票した人達も同感でしょう。このままでは、やがて日本丸は沈没ですぞ!
せめて夏の参議院議員選挙では野党に勝たせて、”ねじれ国会”にしたいものです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kitasanさん
2009/09/06 15:02:00
icon
「Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
> うっかり一票多過ぎて 我慢の四年が始まります。
>
> 民主党のマニフェストを今後しっかりチェックしましょう。
>
> 現行の良好な諸制度まで引っ掻き回されて、残るは混乱のみで「やはり民主党では駄目でした」とならぬ様 しっかり関心を持ってチェックしましょう。そして駄目な政策には断固反対しましょう。
>
・・・今尚 多いに疑問を抱く一人です・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: めるろ〜001さん
2009/09/05 13:23:02
icon
「Re:Re:Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
全国医師会が、民主党に献金をする体制に変わるようです。
これまでも、命を捨てる自民党政治に、体制を無視する形で
民主党に献金する医師会もあったようですが、
本格的に、自民党から脱却するようです。
こういう方々は、「うっかり」投票されたのでしょうか?
障害者施設に勤めている人が、障害者自立支援法によって、
障害者自身が施設を利用しなくなって、施設を閉鎖した場合もあります。
こういう方々が、「うっかり」投票されたのでしょうか?
4年後も自民党は変わらないとは思いますが、
変わらなければ、当選は今より少ないでしょう。
こういう自民党の政治にノーを突きつけたのは、
森総理が、過去最低支持率8%の時に本来、他の政党が政治を担うべきだったのです。
しかし、そういう政党はなかった。
今回、民主党という右派も左派も党内に存在する政党が誕生したことにより、自民党を代える一つの政党が出来上がりました。
これで、民主主義が初めて日本に根付く時なのです。
そういう時勢を理解しないと、今後の政治自体を見誤ります。
小泉純一郎が「郵政改革をすると人生バラ色」といったのは、
どうでしょうか?
格差が拡大し、自殺者が増えたではありませんか。
小泉純一郎の功績は、小選挙区で意味も無く<郵政民営化に酸性化反対か>という一部の政策で、自民党が大勝を収めたことが、
国民の一票で<国家の政治が変えられる>ということを証明したのですね。
当然民主党も、財政の無駄を排除できなかったら、
財源がありません。
そもそも無駄があること自体有り得ませんが、
自民党自身、「財政の無駄を排除し・・。」と麻生総理が言うように、無駄はあるのですね。
税の分配が政治の大きな役目ですので、その時には今まで恩恵を被っていた業者は、大変でしょう。
まともな業者しか残りません。
産業人口比率を変える事がもう一つの仕事ですね。
失業者を出さずにというのはどこまで出来るのかわかりませんが、
閉塞感のある自民党政治を変えたことで、
国民に未来の展望が開けましたね。
そして、政治の移行期には経験者が必要なので、
どうしても、年配者がチラホラ居ますが、
そもそも、政治の方向が違うのですから、いいと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: めるろ〜001さん
2009/09/05 12:55:45
icon
「Re:Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
>kitasanさん
> > やっと、国民の命を捨てる政治が終わりましたね。
税の再分配は当然混乱を生みます。
また、政治というのは、単語では説明は無理です。
同じ「民主主義」という言葉でも、時代や使う人によって
意味が違う。
そういう複雑なものですね。
長文が苦手というのは、自分の価値観しか理解出来ないということになります。
もっと、他の人の価値観を知る必要があるのじゃないですか?
世界に行ったらもっと価値観の違う人に出会います。
そういう繊細さが必要ですね。
> 誰かさんの様に、タラタラと長文は遠慮しますが
>
> そうです。 これから内政、外交を問わず ”悪影響を及ぼす民主党の引っ掻き回し”が始まりますよ
>
> マニフェストに掲げた政策も、問題含みの案件が多いいのです。
> ですから国民は、個別の政策に関心を持ってチェックする必要があります。 そしてその事を四年後の選挙に生かしましょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: めるろ〜001さん
2009/09/05 12:49:15
icon
「Re:Re:うっかり一票がこんな展開に〜♪」
> 今までに決まった方針まで変えるのですか
> 何処までが本当に変えられるのでしょう
> 先が見えた状態で話をしてください
> 混乱を招くだけですね
「先が見えた」と
「混乱を招く」の間にまだまだ考察不足がありますね。
当然、来年度予算に関して、検討し、
地方への負担を軽減するのは当然ですね。
全国知事会が見当違いで、民主党に要請するようなものです。
「社会保障費を減らすのか?」と麻生福岡県知事は言ったようですが、民主党は、無駄なダムと無駄な公共事業、
道路は優先順位を決めるという手法で、予算を作り出し、
今まで、自民党が切り捨てた、国民の医療、国民の福祉に
振り替えるということです。
当然、ボーッとしている人にはそれが理解できないのは仕方ないですね。
自民党は命の代わりに道路や公共事業をしてきた。
といいますが、自殺者が3万人に及ぶ政治は、
日本人の命に政治が手を差し伸べていないで、
永遠の借金に繋ぐ、コンクリートを優先したからですね。
雇用にしても、小泉純一郎からどんどん派遣法を変えていき、
製造業にも派遣法を適用した結果、行き場の無い人たちが、
自殺して行ったのですね。
また、行き場の無い高齢者が自殺する事態となっているのですね。
そういう命を捨てるという混乱の前に、
この程度の混乱は、政治が変わったのですから当然です。
> それでなくても混乱中
> ダムの中止
> 現在出来ている所をTVで見ますと結構出来ていますね
> 中止もあるのでしょうが、住民の犠牲は最小にしてあげた方がよさそうですね。
>
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kitasanさん
2009/09/05 09:19:26
icon
「Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
> うっかり一票多過ぎて 我慢の四年が始まります。
>
誰かさんの様に、タラタラと長文は遠慮しますが
そうです。 これから内政、外交を問わず ”悪影響を及ぼす民主党の引っ掻き回し”が始まりますよ
マニフェストに掲げた政策も、問題含みの案件が多いいのです。
ですから国民は、個別の政策に関心を持ってチェックする必要があります。 そしてその事を四年後の選挙に生かしましょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: star - 2さん
2009/09/05 08:19:00
icon
「Re:うっかり一票がこんな展開に〜♪」
今までに決まった方針まで変えるのですか
何処までが本当に変えられるのでしょう
先が見えた状態で話をしてください
混乱を招くだけですね
それでなくても混乱中
ダムの中止
現在出来ている所をTVで見ますと結構出来ていますね
中止もあるのでしょうが、住民の犠牲は最小にしてあげた方がよさそうですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: めるろ〜001さん
2009/09/02 11:56:20
icon
「うっかり一票がこんな展開に〜♪」
民主党は1日、2009年度補正予算に盛り込まれた46基金4・3兆円のうち、1兆円以上を凍結する方針を固めた。
景気刺激効果が薄い事業を凍結し、その資金を子ども手当や農家への戸別所得補償制度など衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた政策の財源に回す狙いだ。
新政権発足後、閣僚が各省庁に対象となる事業の停止を指示したうえで、補正予算を組み替えた09年度第2次補正予算案を秋の臨時国会に提出する見通しだ。
凍結するのは、緊急人材育成・就職支援基金(約7000億円)と農地集積加速化基金(約3000億円)。就職支援基金は雇用保険を受け取れない人に職業訓練を実施する目的だが、運営を委託した厚生労働省所管の中央職業能力開発協会が天下り機関であることを問題視した。
農地集積基金は、やる気のある農家に農地を集めるため、高齢農家や零細農家が農地を貸し出した場合に10アールあたり1万5000円を支払う。しかし、農地を借りる側の担い手農家が不足している現状では貸し手側支援の効果は薄いと判断した。
このほか、多額の残高や剰余金があるにもかかわらず、補正予算で基金を積み増した水産業体質強化総合対策事業基金など農水省所管の7基金(計684億円)も凍結対象とする方針だ。
9月2日3時9分配信 読売新聞
現在この制度を受けている農家もあるでしょうが、農家に対する
最低所得制度を出しているので、妥当な判断だと思う。
諸制度を増やすのではなく、制度をまとめることは、受益者が理解し易く、複雑な現行制度に対して国政がすることを明確に出来る。
高速道路に関しても、黒字のところは残す。
他を無料化し、地方の経済発展の意味合いがある。
環境問題に位置づけたい自民党側の意見は、今まで地方が誘致しにくかった企業を誘致しやすくなる。
内需の拡大の最大の目的は、政府が支援する層を少なくすることです。
地方に企業が行けるようになると、必要な移動手段を求めるようになる。
高速道路も無料化で混雑するならば、新幹線や空を使うようになるだろうし、いずれ均等化する。
狭い範囲に視点を見つめてしまうと、どうしても、批判的になってしまう。
僕たちは未来の自由な経済発展を望むのであって、
政府支援はインフラまでと思う。
しかし、現在の低所得者層は復活が難しいほど疲弊しているのです。故に自殺を考える人が多くなった。
新政権は、そういう国民の心労にも大変朗報である。
道路を作る意味は、人が移動する為です。
自民党ファミリー企業の人たちを儲けさせる為のものではない。
国民の税金ですので一部の企業に利益を享受させる自民党の政策は
偏っている。
地方や都会にも及ぶ<シャッター街>は、受益者利益を考えていない自民党政治によるものである。
地域住民にきちんと配分する(消費経済)が正常に動くならば、
地域に必要な産業が育つのである。
地方それぞれに特徴はあるでしょう。
地方の一部の企業に優先的に投資する(投資経済)は
継続的に公的資金を必要とし、日本の将来が不安である。
その一つの例が、高速道路建設やダム建設である。
ハコモノ公共事業も利用者が少なく利用対効率が低いモノが
結構多い、継続的に公的資金を投入しないと維持できない。
これは、そこに就職している人だけが税金投入の利益を受けているという弊害がある。
(そこからの二次的な部分は、どれだけの効果があるのでしょうか)
みんなの税金であるから多くの人が享受する制度にして欲しい。
そしてその制度は、受益者利益を考えて、やって欲しいですね。
弊害制度を改善するニュースが飛び込んできたので、
やってきました。
これからも国の根本を変える努力をお願いしたいと思います。
from: star - 2さん
2009/09/01 21:00:53
icon
「Re:Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
> > うっかり一票多過ぎて 我慢の四年が始まります。
> >
> > 民主党のマニフェストを今後しっかりチェックしましょう。
> >
> > 現行の良好な諸制度まで引っ掻き回されて、残るは混乱のみで「やはり民主党では駄目でした」とならぬ様 しっかり関心を持ってチェックしましょう。
> >
> > 今尚 多いに疑問を抱く一人です。
>
> 私はこの夏同様に
> 年末に田舎まで車で帰ろうかな
> 田舎は山口県です
> 安く着きますよ
> 高速道路ただ
高速道路の維持はお願いいたしますね
事故の起きない程度のは
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: star - 2さん
2009/09/01 20:58:39
icon
「Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
> うっかり一票多過ぎて 我慢の四年が始まります。
>
> 民主党のマニフェストを今後しっかりチェックしましょう。
>
> 現行の良好な諸制度まで引っ掻き回されて、残るは混乱のみで「やはり民主党では駄目でした」とならぬ様 しっかり関心を持ってチェックしましょう。
>
> 今尚 多いに疑問を抱く一人です。
私はこの夏同様に
年末に田舎まで車で帰ろうかな
田舎は山口県です
安く着きますよ
高速道路ただ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kitasanさん
2011/03/07 08:47:16
icon
「Re:うっかり一票多過ぎて・・・」
> うっかり一票多過ぎて 我慢の四年が始まります。 > > 民主党のマニフェストを今後しっかりチェックしましょう。 > > 現行の良好な諸制度まで引っ掻き回されて、残るは混乱のみで「やはり民主党では駄目でした」とならぬ様 しっかり関心を持ってチェックしましょう。 > > 今尚 民主党には多いに疑問を抱く一人です。 >・・・・・2009・9・1
● ”民主党政治では駄目”に やっと多くの国民が気付き、認め始また。
これまで日本国は、内政外交に多くの犠牲を払ったものだ。例えば、外交に於いて、米、中、ソ等八方塞がりに陥りました。
民主党は、四年の任期(衆議院)を待たず一刻も早く解散するべきです。
一方で河村名古屋市長の言う「減税日本」が、一部で人気が出始めた事も気掛りだ。歳出を削減して減税すると言うなら、削減した歳出は、借金の返済に充てるべきだ。
名古屋市も国と同じで大きな借金があり、財政健全化を優先すべし。
余談ながら仮に10%減税したとしても、効果は納税者が受ける10%効果であって、低所得者は納税額はゼロに近い。従って、効果は軽微でもある。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト