新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:47人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: めるろ〜001さん

    2009/09/22 12:24:43

    icon

    自民党のやり方

    自民党は地球温暖化に今まで何をしてきたでしょうか?
    その体たらくは顕著です。
    きちんと取り組みする民主党は、自民党の作った借金と共に
    解決しようと努力しています。

    それを言い掛かりで、足を引っ張ることの無い様に知性を働かせるのが知識人でしょう。

    自分たちで作った借金をまるで民主党が作ったかのような
    山本有三の発言は頂けませんね。
    原因と結果を間違えている。

    前原国土交通大臣が、「それだけ自治体に借金を作っておいて、
    自民党に言われたくない。」と笑ったのが真実を語りますね。

    産業界といっても、CO2を排出する方の言うことを聞いていては
    一向に前には進みません。そういう部門には、「どういう努力をするのですか?」と聞きたい。
    「嫌だ嫌だ。」と技術革新を進めないのか、
    技術革新を進めて、世界に名を轟かせるのか、
    どっちかでしょう。

    子供がお菓子をねだるのではないのだから、
    自分たちはこういう努力をしています。
    故に、まだ、途上ですので、こういう具合に順序を求めますならば良いのですが、大まかに「産業界が困る。」では、
    子供のダダと同じレベルです。
    「それが仕事をしている大人の言うことか。」と思う。

    また、産業界の中では、技術革新を進めて、ビジネスチャンスにしているところもあります。
    一概に、産業界がデメリットばかり背負うとは限りません。

    自民党の発言レベルが分かりますね。
    これで再生とは名ばかりです。

    そういう自民党ならば永遠に消えてください。(笑)

    あまりに、大雑把過ぎる発言に、相手の言っていることを聞いてから発言してくださいと言いたくなりますね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: 西郷さん

2009/09/22 23:15:09

icon

「Re:25%CO2排出量を抑える件」
> 地球温暖化対策25%は、どちらかというと、各国の提示をみると中間レベルの数値です。

そもそもスタート地点が違うことを理解していますか?


> また、産業界のみで背負うとは全く言っていないのに、
> 産業界に聞かないで云々いうのは、全くおかしいです。

じゃあ、誰がどうやって削減するのですか?


> TVでの福山哲郎議員の発言を聞いているのか聞いていないのか、

その主張を要約して教えてください。
具体的に論議しましょう。


> 僕がそれ以前に発言しているように、CO2排出量を買う。

約束しなければ買わずに済みます。
無駄な出費を増やすのは民主党の政策と矛盾します。


> CO2排出を抑える技術を外国に供与する(技術敷設ということ)

鳩山君が一方的に言い出したことですね。
それをカウントして25%にするというコンセンサスはまだ得ていません。「そこはカウントしない」と言われればそれまでです。


> そして、自国のCO2排出量を抑えるという大きく分けて、

ここは諸外国と大きく条件が違いますね。
わかっていると思いますが。


> なんでも無理無理といって、やらないより、
> アメリカのように、産業界に目標として指し示すやりかたは、
> 政府として当然です。

アメリカのように国内に言うならまだしも、
いきなり外国に約束するのは困ったものです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: star - 2さん

2009/09/22 20:26:11

icon

「Re:自民党のやり方」
エコの問題
25%削減
日本だけが辞し出来ても
世界bの発生の何パーセントに当たるのですか
回答の出来る人
教えてください

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: めるろ〜001さん

2009/09/22 12:38:40

icon

「25%CO2排出量を抑える件」
地球温暖化対策25%は、どちらかというと、各国の提示をみると中間レベルの数値です。

そういう旗振りなのですね。

また、産業界のみで背負うとは全く言っていないのに、
産業界に聞かないで云々いうのは、全くおかしいです。
TVでの福山哲郎議員の発言を聞いているのか聞いていないのか、
それとも、文字だけで追ってしまって、自分自身の中だけに通用する論理で、意見を言っているのか分かりませんが、
少数同意者がいるからといって、それが正論とはなりません。

僕がそれ以前に発言しているように、CO2排出量を買う。
CO2排出を抑える技術を外国に供与する(技術敷設ということ)
そして、自国のCO2排出量を抑えるという大きく分けて、
三つの努力があります。

なんでも無理無理といって、やらないより、
アメリカのように、産業界に目標として指し示すやりかたは、
政府として当然です。

同格ではないのです。
国民の代表として、選ばれた議員たちの発言であり、
大臣、副大臣の言葉です。
真摯に、耳を傾けて、その方々の言っていることを批判しましょう。
批判は良いことです。

しかし、相手の言っていることの半分も理解せずに批判するのは、
知識人として、程度を問われます。

「経済界が言っているから・・・。」という思いはあるでしょう。
しかし、御手洗氏の発言を見ていると、
どうも理解していないようですね。
この人は、偏っていると言われています。

経済界の代表として発言するならば、もっと、相手の言っていることを踏まえて発言して欲しいですね。

聞いてないとかきいたとか、きちんとマニフェストに書いてあるんだから、「聞いてないとか言うんじゃない。」と御手洗氏には言いたいですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト