新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

皆の政治

皆の政治>掲示板

公開 メンバー数:47人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2010/09/30 10:29:05

    icon

    中国人の性格の一面

     もう20年ほど前の北京の路上。片側2車線、3車線、計4,6車線ある道路で、5,6人の人が道路の真ん中で車線に沿って一列に並んでいる。車で通りかかるととても危険だと感じるのだが。
     彼らは横断禁止の場所で道路を横断しているのだが、一気に横断しない。一車線ずつ車の切れ目を狙って横断している。そして最終的に道路を渡り切る。私もこんな横断を中国人友人に誘われた。「怖いですか?yeshang先生?」と言われたが、近くの歩道橋を渡った。(ちなみに中国では「〜先生」は「〜さん」のこと。日本の先生ではありません)
     こんなに交通量も多い中では、とても日本人にはできない。日本人なら片側一車線、計2車線程度の道なら車が全くなくなったところを見計らって一気に駆け抜けるのがせいぜいだろう。
     何か中国人の恐ろしさを感じました。彼らはじわじわと危険を顧みず既成事実を作りながら最終目的を果たす性格かと。
     尖閣諸島をはじめとする領土問題も、気がつけば相手のものになっていたなども考えられなくない。
     巷でささやかれ、週刊誌でも目にする「沖縄は中国に乗っ取られるとか日本は中国の自治区になる」などの話や記事もあながちないことはないとも思わせられる。
     政府は心して中国をよく知って、対応しなければと思っています。
     本日発売の週刊文春、新潮の広告見出しを見ても一層その感を強めました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件