サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kitasanさん
2010/10/19 18:13:37
icon
中国の不思議
中国国内で尖閣諸島の問題で反日デモが起こっている。
一部に中国政府の大学生を使った”ヤラセ”との見方がある。
尚不思議なのは、ノーベル平和賞に猛反発した中国政府に対して、ごく一部の有識者以外中国国内から声が上がらない事が不思議で、その矛先を反日デモでガス抜きしている可能性がある。
中国国民よ!中国国内に存する「人権問題」こそ最大の問題でしょうが!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: yeshangさん
2010/10/20 11:32:03
icon
「Re:中国の不思議」
> 中国国内で尖閣諸島の問題で反日デモが起こっている。
>
> 一部に中国政府の大学生を使った”ヤラセ”との見方がある。
> 尚不思議なのは、ノーベル平和賞に猛反発した中国政府に対して、ごく一部の有識者以外中国国内から声が上がらない事が不思議で、その矛先を反日デモでガス抜きしている可能性がある。
>
> 中国国民よ!中国国内に存する「人権問題」こそ最大の問題でしょうが!
雑感ですが、中国は昔からデマと口コミに群集心理の激しい国と思っています。
歴代王朝もこれで倒れた例がいくつかありますし、文化大革命もその一面があったと思っています。
戦前、日本の特務員が実験で南方でデマを流して、調べたところ数日で北方に伝わっていたと。
デモも群集心理で結構学生以外の人間が集まってきていたと思います。一つには日ごろの不満もありますが、偏った愛国心教育や情報統制による情報不足、それに娯楽が少ないこともあると思います。面白そうだから行って一緒に騒ぎたい気持ちの人間も多いと思います。
また、中国人は百年の計を考える人間もいますが、後先考えずに目先のことしか考えられない人間が圧倒的に多いと思います。
教育が普及してきましたのでその手の人は徐々に少なくなってきていると思いますが。
これまでもこの手の騒ぎには中国政府もほっておくとだんだん拡大して変な方向、政府批判と大暴動に、それが燎原の火のように広がると手がつけられなくなることを歴史的に知っているので、危ないとなると徹底的に取り締まりに入っているように思います。
ノーベル平和賞はあまり自分たちの実利に結び付かないし、江沢民時代からの教育の影響や誇れるほどでもないので関心は薄いのではないかと思っています。オバマ大統領、ダライ・ラマ師、それに日本の佐藤元首相ももらっていますから。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: めるろ〜001さん
2010/10/21 13:25:10
icon
「Re:中国の不思議」
> 中国国内で尖閣諸島の問題で反日デモが起こっている。
>
> 一部に中国政府の大学生を使った”ヤラセ”との見方がある。
> 尚不思議なのは、ノーベル平和賞に猛反発した中国政府に対して、ごく一部の有識者以外中国国内から声が上がらない事が不思議で、その矛先を反日デモでガス抜きしている可能性がある。
>
> 中国国民よ!中国国内に存する「人権問題」こそ最大の問題でしょうが!
「人権問題」は個人的人権の侵害、つまり、虐めやDV、恐喝など
個人が個人に対して行うものと
国家や集団が、個人に対して行うものとあります。
例えば、<挙国一致>という墓標があると「それに従いなさい。」
というものがあります。
中国でも同様で、共産主義に反する思考は、
反国家であり民主化などとんでもないという論理になります。
えっ。ちょっと待て。
中華人民共和国ではなかったか。
人民の民主的な意見を取り上げるのが本来のあり方ではないのか?
中国で共産党員は1億人いないはずですが、
その共産党員の言うことを聞かないといけないというのは、
疑問に思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト