サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: yeshangさん
2010/12/22 16:12:48
icon
あとがない財政
来年度財政を見ると恐ろしくなります。家計でいえば、保険を解約(余剰金・実は将来に備えた金)を取り崩し、へそくり(隠し財源)をかき集め、子供の小遣いを取
来年度財政を見ると恐ろしくなります。
家計でいえば、保険を解約(余剰金・実は将来に備えた金)を取り崩し、へそくり(隠し財源)をかき集め、子供の小遣いを取り上げ、財布の底をはたいてやっとつじつま合わせをしている始末。
再来年はどうするのでしょうね。
来年度の実質成長率は1.5%、GDP500兆円としても7.5兆円の伸びしかありません。税収の伸びは焼け石に水、雀の涙としか期待できないように思うのですが。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: めるろ〜001さん
2010/12/23 17:29:28
icon
「Re:あとがない財政」
本当に財政は危機なのに、
地方の保守系議員は、今までのように公共事業を誘致するなどの
国の財政を地方誘導する政治に終始しているように思います。
もう、<自分のところでやりなさい>という選択をしないと
いけません。
諫早干拓のように、50ほどの農家や団体に2300億円投じて
さらに補助金を永遠に投じるかのような政治になっていますね。
八ッ場ダムも建設してしまうと永遠に地滑り工事をしないと
いけない傾斜の岩盤があるそうです。
水が岩盤を通して上に行く。
上の土が滑る。
危険だから、住民は転居しないといけない。
では、どこに転居するか?
今度は転居したところがぜい弱だということです。
その八ッ場ダムを建設する意味があるのか?
あとどれだけ投じるのか?
東京都をはじめ、恩恵を受ける近隣県は、
その負担をどう思うのか?
地方の新幹線工事もそうですが、新幹線が要らないほどの
ところも準備金が余剰として余っていました。
福井の新幹線は、サンダーバード号で何故不足なのか?
本当に必要なところは名古屋ー高山ー富山というルートでは
ないか。。。
有効に税金を使う。
まだまだ、小沢側の議員は地方誘導をしていて、
自民党政治と同じです。
先の事業仕分けで、民主党内で民主党の出した予算を仕分けしているとの批判がありましたが、財政側とそれを使う側は
自ずと違うので、対峙して当然ですね。
どこに帰着するかが問題となります。
同じ民主党同士だから、議論がスムーズだったように思いますよ。
財務省とそれを使う側が同じ意見ならば言うことないですが、
そんなこと有り得ないですからね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト