サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: star - 2さん
2011/04/25 09:22:31
icon
電力の問題
東日本大震災の被害
復興には日本は変わるでしょうね
国産の肉、野菜が一時減るでしょうね
産地からの出荷停止、生き物の刺殺等により
戦後の生活が再来では、現在は電力に頼り過ぎでは
今問題となっている自動販売機、営業時間等の問題
色々苦労はされているようですが
自家発電をしたりして
私は電力供給の独占化が問題ではと思います
関西と関東のサイクルの違い等
独占イコール政治の関与です-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: yeshangさん
2011/04/25 19:28:44
icon
「Re:電力の問題」
今度の東日本大地震では津波に原発の災害がおまけに付いているところがこれまでの震災とは違った大きな問題を残しています。
原発問題はおまけでなく単独で議論すべき大きな課題でしょう。
原発と電力不足は今後の電気エネルギー政策、原発政策・廃炉問題、温暖化ガス対策に真剣に考えざるを得なくさせています。
今回の東電の被災・事故で9電力の地域独占、電力自由化の問題も引き出されてよいのではないかと思います。
高効率の再生可能エネルギー(太陽光・太陽熱、風力・波、小型水力など)や分散化(自家発電、コジェネレーション)、電力・エネルギーの蓄積による電力ピークの平準化対策などの研究開発が一気に進むことを期待します。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト