サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全2件
from: yeshangさん
2011/07/21 23:02:57
icon
「Re:汚染牛肉。」
国が責任を持つ、保障するということは国民が負担するということですね。
国に責任を負わせることもいいが、実は国民自分たちが皆で負担することだと思わないといけないと考えています。
東電のことも東電で対処できない場合は国が負担するとは国民全員で尻拭いすることです。
国債残高についても私は以前から以後の国債の発行を食い止め、収支を合わせた予算にするには消費税40%を唱えています。
しかし、消費税40%にもなれば経済は停滞しますし、国民も政府のお金の使い方を身をもって知るので、30%程度の消費税で収まるものとも思っています。
from: star - 2さん
2011/07/22 13:05:57
icon
「Re:汚染牛肉。」
今回の汚染食肉は原発が安全な時期に
影響範囲を決めた法律に基づき判断がされたように思います
基となる安全な原発が事故を起こしたのですから基準を見直す必要は有ります
そこを判断の遅い管総理が判断されたのでは!
原発が安全の神話を基から見直さないといけないのでは
と思います
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
けんちゃん、