サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2011/07/23 20:03:40
icon
「子ども手当」に対する疑問
民主党は「社会全体で子供を育てる」という理念で子ども手当を作りましたが、金さえ出せば子供は育つのかは大きな疑問として持っています。
今は子育てにお金がかかるとはいえ年間所得500万円もあれば子供の2,3人不自由はしないと思います。
私もそれくらいで3人を育ててきましたから。(本当にしんどいのは大学の学費となっているのではないかと思います)
見直しがかかっていますが、一律所得制限もなしの子ども手当の目的が一体何なのかよくわかりません。本当に苦しい家庭には重点的に援助してあげたいものです。
コメント: 全1件
from: けんちゃんさん
2011/07/23 20:35:14
icon
「Re:「子ども手当」に対する疑問」
こんばんは。
現在、子供手当について与野党が協議していますね。
民主党は実質一千万円以上の世帯に、子供手当を減額すると提案しました。
なんと言う現実離れの提案でしょう。
現在、六十人に一人の割合で生活保護を受給していると言われています。
貧困層に手厚い政策をおこなってもらいたいものです。
国民に受けの良い政策等やめて、未来に予想されている財政破綻を回避する政策に切り替えるべきだと私は考えます。子供手当とは話が違いますが、私が受給している障害基礎年金は年額九十五万円です。
若い時から視覚障害に苦しみながら鍼灸業をして来たおかげで少々の貯金は出来ました。しかし、今は、その貯金を取り崩して生活しているのが現実なんです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
よしブー、