サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2011/09/06 19:46:19
icon
円高と国債残高・ハイパーインフレについて
空前の円高が続いています。一方国債残高は空前のGDP比200%。
ハイパーインフレがいつ起こっても不思議ではないような雰囲気が漂っています。書店の経済関係書の棚では日本の破算、ハイパーインフレ、財政破たん、未曾有の経済の大混乱などの本が平積みになっています。
私はこれまで何度かハイパーインフレの危機を訴えてきましたが、最近は開き直っています。
というのは、今のうちに日本は価値のある海外資産・企業を買収しておくことは今の円高と今後のハイパーインフレで円が紙くずになることを考えれば賢いやり方だと思うからです。
円は紙くずになっても海外資産・企業はタダにはなりません。同じく日本の企業も、例えばトヨタ、パナソニック、キャノンなど日本円は紙くずになっても企業価値(株価)はタダにはならないでしょう。それなりの時価で十分存在しえます。
個人的には金・銀・白金も国際商品なので資産のヘッジには有効でしょう。しかし、最近は余りにも金等の価格がバブルになっています。
今、円高なので金価格は4500円/グラム程度ですが、ドル120円の時代のレートだったら7000円/グラム以上です。今は円高なのでそれほど極端な価格とは思えませんが、円高前のドル円価格で考えれば、いかに金はバブル化しているのかが解るでしょう。
ハイパーインフレに向け個人的にヘッジを今から考えておくのもいいでしょう。しかし、日本でハイパーインフレが発生すれば、グローバル化した今日、世界的な経済の大混乱、地球が壊れるほどの大騒動になります。サブプライムやリーマンショックなどは台風に対するにわか雨程度のものしかないでしょう。喜ぶのは日本円で借金(円借款)している東南アジア諸国、円がハイパーインフレになると借金はタダに近づくので有難たがられるでしょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件