サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: star - 2さん
2012/12/02 11:31:03
icon
これで値上げ
酷い事実
ビックリですね
電力会社の人が議員ですか
電力会社に勤める人は能力が有るのですね
議員さんですか
原発9社に社員兼議員99人 91人は電気料金から給料
【大谷聡、白木琢歩、大高敦】原発を持つ全国の電力会社9社に、
現役社員のまま地方議員になっている「社員議員」が99人いることが朝日新聞の取材でわかった。
うち91人は議員報酬とは別に会社から給与を受け、さらに関西電力や東北電力など6社の52人は議会活動で会社を休んでも有給となる「特例」を受けていた。
議員への給与は電気料金に含まれており、市民が活動を支える構図になっている。
電力会社の社員議員の多くは、地元議会で「脱原発」の意見書に反対したり、
地域で原子力の勉強会を開いたりするなど、原発を推進する会社の方針に沿った活動をしている。
労働組合に推されて立候補するケースがほとんどで、議員は労組側からも政治献金を受けている。
朝日新聞が原発を持たない沖縄電力をのぞく電力10社と各労組に取材した。
議員99人にも取材を申し入れ、93人から回答を得た。
記事は朝日新聞より
許せませんね
体質が変わっていない-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: star - 2さん
2012/12/03 15:40:05
icon
電気代
高いはずです
政治にもからんでるのですか
下がらないわけですね
下げて欲しい
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト