サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2013/07/13 21:21:22
icon
日本の産業構造を考えた将来設計を
少子高齢化が言われていますが、すでに高卒は義務教育化していて、元気な年寄りが増加していて、就職年齢は高卒から大卒が当たり前になっているので、15歳から65歳の生産年齢は、21歳から70歳になってもおかしくはなくなっています。
このあたりの見直しは必要でしょう。
そして、中国・アジアでは月給3万円から5万円ですが、グローバル化の現代、おなじ土俵でこれと競争する産業構造は日本では成り立たなくなっています。
そのほか、さまざまな大きな変化がありますが、それらを見据え短期・中期・長期にわたる政策を展開してほしいと考えています。
単なるバラマキや子供や年寄りの手当を考えるだけではなくて、回りまわって子供や年寄りが恩恵の受けるような政策・施策を期待します。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件