サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2013/09/17 22:45:35
icon
原発 あつもの懲りてなますを吹く
福島原発の被災では直接の死者は一人も出ていません。
これまでも原発の事故での死者は出ていません。関連企業で放射性物質の取り扱いで素人と思われる事故がいくつか起きていますが。
それで、国内の原発が一斉に停止となり、今は稼働している原発はなくなりました。
毎年の交通事故死が4400人程度、1970年代は1万7000人近くでしたが、自動車を廃止すべきとの声はありませんでした。
原発は国民のインフラとなっている今日、いつまでも止めておくことはいかがなものか?
しっかりとした管理運用方針を出して、電力会社に自主性を持たせて運用すべきでしょう。
事故であれ、天災であれ、重大事故・被災は兆円単位の事後処理が必要になることをしっかり認識させて。そして、廃炉と事故・被災時の対応技術をしっかり研究開発すべきです。
発電だけで儲けばかりを考えていてはいけないでしょう。
それしても東京電力は、責任は政府任せで主体性が無く、対策費用は小出しで、小手先対応、本気でなんとかしょうとしているのかの姿勢が見えません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件