サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yeshangさん
2013/12/16 18:51:57
icon
福島大地原発周辺の土地利用について
原発周辺は今後少なくとも30年、50年ぐらいは人は住む環境に戻らないでしょう。
それを除染だとか復旧と言ったところで、元地住民でよほど愛着のある人以外は住みたいとは思わないのではないかと思います。
放射線の影響はよくわからないところがまだ多いのですから。
住めない土地については東電も国も買い取ってしまって、有効利用を考えるべきと考えます。
太陽光発電基地にするとか、核廃棄物、放射性物質の処理の一大研究基地にするとか。
事故・故障・被災対策を含めこのあたりの研究開発を原発を持つ電力会社はおろそかにしてきました。そのツケが福島原発でしょう。これらの技術の確立は今後の原発のあり方のカギになっています。
世界に先駆けた技術の確立が日本で望まれます。
それのほうが元住民にも区切りがつくでしょう。
それでも、住みたい人は別として。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件